ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4706272
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

錫杖岳・・コケるは迷うは、中々大変な山でした

2022年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
9.1km
登り
1,610m
下り
1,595m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
0:51
合計
8:49
距離 9.1km 登り 1,610m 下り 1,611m
5:50
43
登山口
6:33
6:39
42
7:21
7:23
10
錫杖沢出合
7:33
62
岩屋
8:35
8:44
42
二俣
9:26
40
コル
10:06
10:31
35
錫杖岳(ピッケルピーク)
11:06
55
コル
12:01
84
二俣
13:25
27
錫杖沢出合
13:52
13:59
32
14:31
14:33
1
14:34
ゴール地点
天候 曇りのち雨
スタート時13℃〜山頂12℃〜18℃
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中尾高原口BSの無料駐車場を利用(SG地点)・・隣接するトイレは9時〜16時半のみ使用可
コース状況/
危険箇所等
笠ヶ岳登山道は一般道で、特に問題ありませんでした・・クリヤ谷渡渉点も、本日は黄色信号が近い感じの水量ながら○マーク地点は軽いジャンプでOK(写真4・37)

錫杖沢出合からは、ピンテや薄い踏み跡があるバリ道の感じに・・登りでは1ヶ所で1筋違う沢に入ってしまい、ピンテ無くなりGPSで確認してバック

沢の濡れた苔付きの岩は非常にスリッピーで、気をつけていたつもりでも(僅かに斜めったヌルヌル岩で)2度コケました・・草に隠れた落とし穴でもう1回コケて、ヘルメット大活躍の1日;

写真15の二股で、登りは右俣、下りは左俣を行ってみましたが、(下山時の雨も影響したでしょうが)右俣の方がかなりスムースだった印象・・両方ともトラロープ設置がありますが、左俣は「(使わないと下れないが)使って大丈夫だろうか?」と心配する古さでした(写真34)

コル〜山頂は潅木のフィールドアスレチックで、ここでも横木頭ぶつけ対策にヘルメット有効

下山時の錫杖沢下部で巻道の入り口が分らずウロウロ・・本降りの雨の中、開き直ってジックリ探して何とか通過(沢筋なのでGPSログが大暴れでフリーズもあり、登りでコース状況を(自分の目と頭で)もう少し記憶しておくべきでした)

全般に危険箇所が多い、日高のカムエクを思い起こすような難路でした
その他周辺情報 県民割の、「ほっと一息、ぎふの旅」(宿泊5千円割引&2千円地域クーポン)を使ってみたくて、平湯温泉 平湯プリンスホテル泊・・利用した登山者応援の「アクティブプラン(2食付き1万2千円)」は、登山靴を玄関先で洗える、乾燥室で濡れたカッパ等を乾かせる(この日は「冬のスキーのみ」と言われてできなかった??)、駐車場に車を置いて翌日登山可(計画時のアカンダナ〜上高地〜焼岳ならP代600円が浮く)、早朝出発の場合弁当に変更可(一番早い朝食time7時は登山者には有り得〜ん)、チェックアウト後の入浴も可(本日はひらゆの森入浴券付き)で、登山者にはかなりありがたいプランでした
*千円upでの飛騨牛陶板焼きは絶品で、これも大正解♪
中尾高原入口BSの駐車場からスタート
2022年09月22日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 5:45
中尾高原入口BSの駐車場からスタート
舗装路を歩いてきてここが登山口
2022年09月22日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 5:51
舗装路を歩いてきてここが登山口
穴滝の先が〜
2022年09月22日 06:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/22 6:33
穴滝の先が〜
クリヤ谷の渡渉点・・軽くジャンプでOK
2022年09月22日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 6:34
クリヤ谷の渡渉点・・軽くジャンプでOK
岩峰が見えてきました
2022年09月22日 06:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
9/22 6:59
岩峰が見えてきました
前衛フェースと烏帽子岩でしょうか
2022年09月22日 07:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
9/22 7:01
前衛フェースと烏帽子岩でしょうか
岩峰群のギザギザ
2022年09月22日 07:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
9/22 7:01
岩峰群のギザギザ
コルへ突き上げる錫杖沢
2022年09月22日 07:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/22 7:20
コルへ突き上げる錫杖沢
錫杖沢出合
2022年09月22日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 7:22
錫杖沢出合
巻道入口にはピンテあり、登りではスンナリ入れました・・下りでは見つけ難くて少々苦労
2022年09月22日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 7:24
巻道入口にはピンテあり、登りではスンナリ入れました・・下りでは見つけ難くて少々苦労
沢登りみたいな部分も多かったです
2022年09月22日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/22 7:32
沢登りみたいな部分も多かったです
ヘルメットポイントで左折
2022年09月22日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 7:42
ヘルメットポイントで左折
すぐに岩屋・・下山時はここと錫杖沢出合にクライマー方と思われるテントあり
2022年09月22日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 7:44
すぐに岩屋・・下山時はここと錫杖沢出合にクライマー方と思われるテントあり
沢登りみたいで楽しいコース
2022年09月22日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/22 7:54
沢登りみたいで楽しいコース
二俣を、登りは右俣〜下りは左俣で・・(自分的には)断然右俣推奨
2022年09月22日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 8:35
二俣を、登りは右俣〜下りは左俣で・・(自分的には)断然右俣推奨
威圧的でさえある岩峰
2022年09月22日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 8:42
威圧的でさえある岩峰
右俣のトラロープは新しくて信頼性高い印象
2022年09月22日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 8:43
右俣のトラロープは新しくて信頼性高い印象
ここからトラバースしてコルに向かう沢へ・・左俣だと一直線の登り
2022年09月22日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:07
ここからトラバースしてコルに向かう沢へ・・左俣だと一直線の登り
岩峰に見とれます
2022年09月22日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/22 9:08
岩峰に見とれます
笹や草にも助けてもらってコルに到着
2022年09月22日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:26
笹や草にも助けてもらってコルに到着
コルからは灌木のフィールドアスレチック
2022年09月22日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:33
コルからは灌木のフィールドアスレチック
随分と近づきましたがまたもや下りに
2022年09月22日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 9:47
随分と近づきましたがまたもや下りに
この岩峰は巻いてきました
2022年09月22日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/22 9:52
この岩峰は巻いてきました
ピッケルピークに到着
2022年09月22日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/22 10:07
ピッケルピークに到着
笠ヶ岳
2022年09月22日 10:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
9/22 10:10
笠ヶ岳
南岳と獅子鼻岩だけ雲の上に出ています
2022年09月22日 10:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
9/22 10:10
南岳と獅子鼻岩だけ雲の上に出ています
中尾方面と焼岳
2022年09月22日 10:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
9/22 10:12
中尾方面と焼岳
焼岳をズーム
2022年09月22日 10:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
9/22 10:12
焼岳をズーム
存在感がある大木場ノ辻
2022年09月22日 10:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
9/22 10:14
存在感がある大木場ノ辻
グローブくんにバンザイしてもらいました
2022年09月22日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 10:25
グローブくんにバンザイしてもらいました
ここに錫杖あり
2022年09月22日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/22 10:33
ここに錫杖あり
フィールドアスレチックの全身運動で、本日は若干肩腕が重いです
2022年09月22日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:50
フィールドアスレチックの全身運動で、本日は若干肩腕が重いです
左俣を下っています・・雨になってスリッピーさが増しているのもあり、右俣より時間がかかる感じ
2022年09月22日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 11:56
左俣を下っています・・雨になってスリッピーさが増しているのもあり、右俣より時間がかかる感じ
こちらもトラロープ設置はありますがかなり古そうで、体重をできるだけかけないよう気をつけます
2022年09月22日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 11:59
こちらもトラロープ設置はありますがかなり古そうで、体重をできるだけかけないよう気をつけます
この辺り一番迷った地点で、ようやく見つけた巻道入口
2022年09月22日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 13:20
この辺り一番迷った地点で、ようやく見つけた巻道入口
ヌルヌル岩で2度スリップ転倒!・・ヘルメットのおかげで大事に至らず
2022年09月22日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:21
ヌルヌル岩で2度スリップ転倒!・・ヘルメットのおかげで大事に至らず
午後からの雨で心配されたクリヤ谷渡渉点も、水位は登り時と殆ど変らず
2022年09月22日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 13:58
午後からの雨で心配されたクリヤ谷渡渉点も、水位は登り時と殆ど変らず
ブナのいい森から〜
2022年09月22日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 14:20
ブナのいい森から〜
中尾高原口に帰着・・中々の難路で記憶に残る山行となりました
2022年09月22日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 14:39
中尾高原口に帰着・・中々の難路で記憶に残る山行となりました

感想

今回の秋分の日連休はまたもや台風の影響を受け、初日午後〜2日目は悪天予報。初日の午前中はもちそうなので、中尾から錫杖岳に登りました。

錫杖沢出合からは、山高地図に破線道表記もないコースで、中々の難路。実際、コケたり迷ったりで中々大変でした。

逆に、難路のおかげでワクワク度・満足度が増し、インパクトのある山行となりました。こんな経験を生かして、又の機会には本峰まで辿り着きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら