記録ID: 471206
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳(オオヤマレンゲはまだ蕾) 5歳児と登る
2014年06月29日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:53
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
5:30行者還トンネル西口 7:05奥駈道出合(朝食20分) 8:03弁天の森
8:38理源大師像 10:00弥山小屋(休憩15分) 11:00八経ヶ岳山頂
11:40弥山小屋(昼食1時間) 13:47理源大師像 14:30弁天の森
15:00奥駈道出合 16:20行者還トンネル西口
8:38理源大師像 10:00弥山小屋(休憩15分) 11:00八経ヶ岳山頂
11:40弥山小屋(昼食1時間) 13:47理源大師像 14:30弁天の森
15:00奥駈道出合 16:20行者還トンネル西口
天候 | 曇り(ガス)昼過ぎより晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き:天川村中心よりR309約30分 道幅狭く酷道です 私は車酔いしました 帰り:R309経由で上北山村R169方面へ クネクネの山道ですが、道幅は広く楽でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
指標あり、整備された登山道 梅雨時の大峰、水溜り、ぬかるみが多くあります 靴は泥だらけ、ズボンのすそも・・・スパッツをお勧めします |
写真
感想
毎日、梅雨らしい天気が続きます。
すっきり晴れなくても、霧と苔と立ち枯れと・・・
大峰らしい景色を見に行こうと決めました。
もしかすると、ひとつくらい気の早いオオヤマレンゲが咲いているのではと期待しながら。
八経ヶ岳山頂手前、鹿の食害を防ぐためにネットが張ってあります。
ドアを開けて入るとオオヤマレンゲの蕾がたくさん。
まだ、ひとつも咲いておらず・・・しかも、固くまだまだ咲そうにはありません。
今年は遅いようです。
前日、幼稚園の野外活動で思いっきり体を動かした5歳児。
当日、駐車場到着の4時半に起きて登山。
下山する頃にはすっかり眠たくなってしまいました。
いつもは、お山を楽しんでくれるのに、今日は文句ばかり。
「しんどい」と言ってはいけないと思っているようで、
「足が痛い」と何度も訴えました。
ちょっと心配しましたが、歩いている様子は、痛そうにないので
励ましつつ、頑張って下山してもらいました。
ご一緒していただいた、Rikochanさん、またまた長い時間有難うございました。
機嫌の悪い娘、ずっと手を繋ぎ、お話ししながら歩いて下さいました。
これに懲りずに、またよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
登らないとお弁当を食べられないと思ってるって、かわいいですね。早く登ってくるからうちの子も抜かれないよう必死でした。何度も抜かれましたが。足元がどろどろになりましたが、天気も良く気温もそんなに上がらず、よい登山日和でしたね。
また、他の山のヤマレコの記録を参考にさせてください。
足元、ひどく汚れてしまいました。
登りの理源大師さんの所で、ズボンがドロドロ、濡れて気持ち悪いと大騒ぎ。
着替える?と悩んだ程。
歩いているうちに忘れちゃったようで、最後までドロドロズボンでした。
親子で百名山、是非頑張って下さいね。
近畿最高峰の八経ケ岳…ロングコースですもの💦
おじちゃんの座っている所はまだ?
階段はまだまだあるの?
小屋はどこ?
と、先の見通しがたたなくなると、気持ちがへこみそうになるのは無理のないことですよね。
「もうすぐ!もうちょっと!がんばろう!」と5歳児ちゃんを励ましつつ…自分自身を励ましていたRikochanでしたぁ😅
でも…どんなにしんどくて泣きそうになっている時でも、前から後ろから来られる登山者の方を見ると、必ず自分から「こんにちは!」と声をかけ、「何歳?」と聞かれると「5歳です!」と元気に答える5歳児ちゃん。すごいなぁと思いました😊
素敵な山ガールになること間違いなし!ですね〜✌️
オオヤマレンゲは、蕾ちゃんにしか出会うことができなくて、ちょっと残念でしたが😥
5歳児ちゃんといろんなお話をしながら、のんびりと霧と苔と立枯れの大峰を満喫することができ、とっても楽しかったです🎶
ありがとうございました!
また一緒にいろんなお山を歩きましょうね〜💕
オオヤマレンゲ残念でしたね〜
この日もお子様連れがよく見られましてよくこんな奥地に
登りに来るなあと感心しております。
ギンリョウソウもあったんですね・・・
朝早く出発すれば、ロングコースでもゆっくり歩いて1日で何とか行ける!!
今まで、そう思っていたのですが・・・
あまり早すぎると、途中で眠くなって、しんどくなってしまうことが分かりました。
5歳児なりに、「しんどい」という言葉は、山では言ってはいけない、
そう思っていたようで、「足が痛い」と。
大きなお山で大変でしたが、たくさん登ったお山の中で、
お花は咲いていなかったけれども、Rikochanと一緒だったお山、
ずっと手を繋いでもらったお山、シュークリームが美味しかったお山・・・
記憶に残るお山になりました。
オオヤマレンゲは、まだだろうと言いつつ、ちょっぴり期待していました。
来年は、ベストな時に登ろうと思います。
弥山にいらっしゃった、お知り合いのお子さんも同じ5歳でしたよね。
我が家の5歳とは違い、スタスタ〜素晴らしく早く、しっかりした歩きでした。
ゆっくり、ゆっくりの歩きなので…
皆さんが見落としてしまうようなお花や虫や鳥を見つけることが出来ます。
ギンリョウソウは、弁天の森あたりとの2か所で見つけることが出来ました。
八経まで行くってすごいですね!5歳児は意外と体力あるのですが長丁場だと途中眠くなるみたいですね。我が家も一緒です。
我が家はなんだかいろいろタイミング不足で山は休止状態ですが、やめた訳ではないので近々行きたいと思います。
子供が大きくなるにつれて、家族でタイミングを合わせるのも難しくなっていきますね。
来年になれば、小学校・・・今年中に空いている平日に遠征しなければと焦っています。
眠気はどうにもなりません。文句ばかりでだらだら歩きになってしまいます。
早朝出発も、限度があることを知りました。
いつかお山で5歳児同士が会えるのでは!!と思っているので・・・
ぜひ、ヒヨコ登山、待っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する