記録ID: 4719536
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜家形山 魔女の瞳を訪ねて
2022年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 657m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:49
10:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません 歩き始めて途中に登山ポストありました |
その他周辺情報 | 花月ハイランドホテルに入湯しました 硫黄泉の気持ち良い温泉です |
写真
感想
東日本大震災以降、毎年何度か訪れる東北。
旅の合間に登る山登りですが、今回は一切経山。
36年前に初めて見た浄土平。
その時から、いつか登れたら良いなと思っていた一切経山。
ようやく登ることが出来ました。
前日は小雨の中、大内宿と白河の関を観光しました。
そして、気持ちよく晴れた日曜日、浄土平に車を停め朝の空気を胸いっぱいに吸い込んで歩き始めました。
一切経山は、ほとんど登りもないような感じであっという間に着いてしまいました。
でも、360度広がる景色はビューティフルそのものご機嫌です。そして、ようやく魔女の瞳に御対面。綺麗なブルーの火口湖でした。
その後、家形山まで往復してじっくりと魔女の瞳を堪能しました。
このまま、降りるだけならもったいないので、鎌沼を一周します。
ここも気持ち良い景色が広がって、東北の高層湿原はどこも気持ち良いんですよね。
一切経山へ登る人はとても多かったですが、鎌沼へ周回する人は少ないようで、鼻歌歌いながら癒された時間でした。
降りてきた感想は、トムラウシの南沼と八幡平を足した感じがしました。
帰りの駐車場はすごい数の車で、駐車場に入るための渋滞が出来ていました。
天気も良く気持ち良い山歩きに感謝して帰路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する