【祝 山開き】白山(観光新道−砂防新道)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光新道:数ヶ所、雪が残っています。足跡があるので、ルートを見失うことはありません。 殿ヶ池の後だったか、雪渓を超えたあと分かれ道がありました。一方の道は草でぼうぼうだがピンクリボンが沢山ある。もう一方の道にはリボンはないが、明らかにこれが登山道だろうという立派な道。後者が正しい道でした。 砂防新道:数ヶ所、雪が残っています。ステップが切られ、棒でルートを示してあるので、分かりやすいです。中飯場の少し上で、平べったい石に滑って転びました。私の後に歩いていた人も、同じ石で滑りました。超危険です。 |
写真
感想
今日は色んな人と出会いました。
1.観光新道を登っているとき、下山してきた男性。夜中の12時半に出発して、ご来光を見てきたそうです。この先の登山道の状況を、こちらから聞かずとも教えてくれました。
2.弥陀ヶ原で会った、おじちゃん2人組。私は頂上まで、彼らは室堂まで行ったのですが、下山中にもちょくちょく会い、声を掛けてくれて、色々話をさせてもらいました。
3.室堂から頂上に向かう途中、必死な格好でクロユリを写していたら、下山してきた方が「少し上に、良いクロユリがある。」と、下りた山を再び登って、そのクロユリの場所を教えてくれ、更に、ここに座って、ヒジをここについて、このアングルでマクロで撮るんだよ、と撮影指南もしてくれました。
4.南竜分岐で休んでいた男性4人組。南竜分岐で彼らが休んでいたので、挨拶して先に進もうとしたら、「良かったら話をしていきませんか?」と誘われました。山で食べるカップラーメンがウマいとか、いやコンビニお握りもうまいんだとか、自家製お握りよりもうまいのか、など、他愛ない面白い話で疲れが癒されました。4人とも初めての山歩きで、白山⇒富士山⇒キナバル⇒アコンカグアとステップアップの予定だったそうですが、白山だけでプロジェクト終了するそうです。
5.中飯場の上で滑って転んだとき。お尻が痛かったし、手も泥んこになり、その場でしばらく止まっていました。数分経った頃、下から男性が「大丈夫ですか。」と登ってきました。転んだ音がして、それから鈴の音が聞こえなくなったから、心配で見に来てくれたのです。有難いなあ、と心がじわっとしました。
仕事が軌道に乗り、7年振りに白山に来た。今日は甚ノ助まで足慣らしで、明日から改めて室堂泊で白山に登るそうです。どうぞ良い山歩きをなさってくださいね。
山開きの日に、しかも晴れの日に、クロユリまで見れるなんて羨ましい限りです。
やっぱり白山は最高の花の名山ですね!
良い物を見せていただきありがとうございました。
Sanchan33さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
クロユリが咲いているとは思っておらず、嬉しい誤算でした
まだ咲き初めなので、これからが旬です。ぜひ足をお運びくださいね。
白山、バンザイ
おはようございます
天気の良い昨日、山開き当日に向かわれたのですね
いいなぁ〜
土曜、僕たちも青石辺りのクロユリ目当てでしたが
体力無く行けませんでした
クロユリ見られて羨ましいなぁ
しかしタイム見ると早!! 健脚ですねぇ
17枚目 イワカガミ 25枚目 ツガザクラ 26枚目 ミヤマキンポウゲ
35枚目 ミヤマダイモンジソウ(僕も初めはユキノシタと思ってました)
48枚目 シナノキンバイ 49枚目 ミヤマクワガタ(百名山ガイドの宮下さんの受売り ) 67枚目 ミヤマハンノキ(?)
36枚目はウズラバハクサンチドリ(鶉葉白山千鳥)とウズラバが付くそうです
葉っぱがごまだらだからでしょうね
かと思います またまたで申し訳ありませんが、間違っていたらm(__)m
toshiさん、こんばんは。写真のコメント、シレっと訂正しちゃいました
観光新道から登ったのは初めてでしたが、段差が大きくてメゲそうになりました。下りの登山者(下山者?)に、「砂防新道から登って、下りを観光新道にする方が良いぞ。」とアドバイスされましたが、もう遅いですから・・・
尾根道をひいこら登っていると、「今流行りの、黒ボコ岩行きにしちゃえよ 」と悪魔が何度も囁きます それもアリかな、とグラリとしましたが、ギリギリで誘惑に打ち勝ってしまいました
クロユリが咲いていたのは、嬉しい誤算でしたね 実は存在を忘れていまして・・・ 石川県人としてお恥ずかしい限りです
今年こそ、白山に!で検索していました。
すごく、良い出会いがたくさんあったようですね(((o(*゚▽゚*)o)))
人気のお山ならではなのでしょうか。
私も今回観光新道から砂防新道の予定でしたが
砂防からのほうが楽チンなんでしょうか??
膝が弱いので緩やかな下山!を求めているのですが・・・。
そして、まだまだ雪が残っているのですね〜。゚(゚´Д`゚)゚。
アイゼン持って頑張りまーす。
お疲れ様でございました!
ochadaさん、こんにちは、初めまして!
白山の登山道で、難易度が一番低いのは砂防新道です。「よっこいしょっ!」と掛け声が出るような大きな段差はありませんし、石畳、木道などで整備されていて、とても歩きやすいです。別当出合から出発する登山者の9割は、砂防新道を登るように思います。
>砂防からのほうが楽チンなんでしょうか??
の答えは、イエース♪ ですね。
観光新道は、別当出合と別当坂分岐の間が、なかなかの急坂です。私は下りが苦手なので、急坂を登るか下るかの選択なら・・・登ります
お花も、登りの方が探しやすいですし(観光新道の方が花は多いです)
観光新道で他に注意することは、室堂まで(約4時間)水場がないことです。砂防新道だと、室堂までに3箇所水場があるので、これも登山者に好まれる理由の一つかもしれません。
アイゼンは、不要だと思いますよ。夜間登山の事情は分かりませんが、日中に歩いている人は、アイゼンは使っていませんでした。
あとですね、砂防新道を行ったなら、南竜分岐からそのまま登るのではなく、少しだけ水平道を南竜ヶ馬場方面に進んでみてください。今はまだ早すぎますが、分岐から5分、往復10分の寄り道で、素晴らしいお花畑が楽しめます。戻って砂防新道を登っても良いし、そのまま進んでエコーラインを登っても良いです(ただしエコーラインはまだ雪が残っているようです)。
白山は、これからがシーズンです。きっといらしてくださいね〜
たくさんの情報とアドバイス、ありがとうございます!!
助かります~!!
やっぱ、急登は登る!に限りますね(≧∇≦)b
砂防のピストンが楽っぽいですが、
観光新道→エコーライン→砂防で下山。でしょうか。
南竜の小屋のほうに寄って砂防→下山…と思ってたのですが、
再来週なら
まだまだ雪がたくさんあるのでしょうねぇ( ̄∇ ̄)
とりあえず観光新道から登ってみようと思います~♪
ありがとうございまーす!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する