ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4721957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 〜すごくキツい。でも最高。〜

2022年09月25日(日) ~ 2022年09月26日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:30
距離
19.7km
登り
2,586m
下り
2,571m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
2:28
合計
9:15
7:32
119
スタート地点
9:31
9:37
93
11:09
11:28
35
12:02
60
13:02
14:41
65
15:47
16:12
35
16:47
2日目
山行
7:24
休憩
1:57
合計
9:21
16:47
58
5:04
5:04
25
5:29
5:44
27
6:10
6:24
32
6:56
6:58
22
7:20
7:32
30
8:02
9:10
43
9:53
23
10:15
10:21
184
13:24
ゴール地点
天候 一日目 ガスor晴れ☀️
二日目 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場利用
1日800円で一泊利用だと1600円
早朝深夜の場合は後納で大丈夫(ワイパーに書き置きの紙挟まれる😅)
コース状況/
危険箇所等
■ドンドコ沢ルートは途中何箇所か難所がある。
渡渉や崩落地ありで、苦戦。
帰りは鳳凰の滝付近で何処をどう間違えたのか、コースアウトしてしまった。

■地蔵岳への登りはザレていて足を取られるので苦戦。

■鳳凰小屋から観音岳への近道は、取り付きがわからなくてウロウロ。明るい時に戻ってきたらピンクテープがたくさんあったが、暗いと全くわからない。最終的にはGPSで取り付き箇所を特定。
その他周辺情報 青木鉱泉では温泉に入れるが、自分は時間が無いのでそのまま帰った。
青木鉱泉からスタート
2022年09月25日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/25 7:28
青木鉱泉からスタート
今日はお天気が良さそう。
2022年09月25日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/25 7:50
今日はお天気が良さそう。
ドンドコ沢コースは樹林帯歩き。所々怖いトラバースがある。
2022年09月25日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/25 8:35
ドンドコ沢コースは樹林帯歩き。所々怖いトラバースがある。
眺望は基本的にない。テント泊装備が重くのしかかり修験者のように心を無にして登る😅
2022年09月25日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/25 9:22
眺望は基本的にない。テント泊装備が重くのしかかり修験者のように心を無にして登る😅
南精進ヶ滝だったかな?
2022年09月25日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/25 9:31
南精進ヶ滝だったかな?
いつしかお天気はガスガスに。五色ノ滝もほとんど見えず。
2022年09月25日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/25 12:03
いつしかお天気はガスガスに。五色ノ滝もほとんど見えず。
登り始めから5時間。ひょっこりと河原に出る。鳳凰小屋は間近。
2022年09月25日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/25 12:41
登り始めから5時間。ひょっこりと河原に出る。鳳凰小屋は間近。
鳳凰小屋でテント設営完了。一泊1500円。昼食を食べた後、時間があるので地蔵岳まで足を伸ばす。
2022年09月25日 13:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/25 13:37
鳳凰小屋でテント設営完了。一泊1500円。昼食を食べた後、時間があるので地蔵岳まで足を伸ばす。
樹林帯を抜けると突然白砂の登山道に変わり、オベリスクが姿を見せる。
2022年09月25日 15:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/25 15:07
樹林帯を抜けると突然白砂の登山道に変わり、オベリスクが姿を見せる。
おぉ〜、素晴らしい!
2022年09月25日 15:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
9/25 15:05
おぉ〜、素晴らしい!
もう少しで山頂。ザレていて登りにくい。
2022年09月25日 15:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/25 15:21
もう少しで山頂。ザレていて登りにくい。
富士山と観音岳だ。
2022年09月25日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/25 15:33
富士山と観音岳だ。
富士山アップ。
2022年09月25日 15:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/25 15:32
富士山アップ。
観音岳アップ。
2022年09月25日 15:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/25 15:32
観音岳アップ。
地蔵岳到着。雲海に浮かぶ甲斐駒ヶ岳。カッコいい!
2022年09月25日 15:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
9/25 15:34
地蔵岳到着。雲海に浮かぶ甲斐駒ヶ岳。カッコいい!
甲斐駒ヶ岳アップ。
2022年09月25日 15:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/25 15:34
甲斐駒ヶ岳アップ。
よく見たら北アルプスの穂高連峰と槍ヶ岳が見えてる!
2022年09月25日 15:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/25 15:34
よく見たら北アルプスの穂高連峰と槍ヶ岳が見えてる!
仙丈ヶ岳だった気がする😅
2022年09月25日 15:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/25 15:34
仙丈ヶ岳だった気がする😅
富士山がスッキリ見えるようになった。
2022年09月25日 15:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/25 15:41
富士山がスッキリ見えるようになった。
周りに誰もいないので、少しばかりオカリナを吹かせてもらいました。
2022年09月25日 16:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/25 16:09
周りに誰もいないので、少しばかりオカリナを吹かせてもらいました。
山頂碑付近に降りてきたら、あっという間にガスガスになった。
2022年09月25日 16:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/25 16:15
山頂碑付近に降りてきたら、あっという間にガスガスになった。
記念の証拠写真です😅
2022年09月25日 16:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/25 16:20
記念の証拠写真です😅
オベリスクすらガスで見えず。この後山頂で居合わせた方と一緒に小屋まで降る。ジャンダルム行こうとしていたけど台風の影響でこちらにしたんだとか。明日昼から韮崎で仕事って…😅凄すぎる。小屋に戻って明日に備える。
2022年09月25日 16:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/25 16:20
オベリスクすらガスで見えず。この後山頂で居合わせた方と一緒に小屋まで降る。ジャンダルム行こうとしていたけど台風の影響でこちらにしたんだとか。明日昼から韮崎で仕事って…😅凄すぎる。小屋に戻って明日に備える。
二日目。3時起床。4時から登山開始。地蔵岳は昨日行ったので、近道を使って観音岳に向かう。鳳凰小屋からここまで1時間。(取り付きが分からずウロウロしたため、タイムロス)
2022年09月26日 05:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 5:03
二日目。3時起床。4時から登山開始。地蔵岳は昨日行ったので、近道を使って観音岳に向かう。鳳凰小屋からここまで1時間。(取り付きが分からずウロウロしたため、タイムロス)
そろそろ夜明けなので、先を急ぐ。
2022年09月26日 05:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/26 5:03
そろそろ夜明けなので、先を急ぐ。
昨日登った地蔵岳。
2022年09月26日 05:21撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/26 5:21
昨日登った地蔵岳。
寝ぼけ眼の八ヶ岳。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/26 5:22
寝ぼけ眼の八ヶ岳。
甲斐駒ヶ岳。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/26 5:22
甲斐駒ヶ岳。
仙丈ヶ岳。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/26 5:22
仙丈ヶ岳。
北岳。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/26 5:22
北岳。
間ノ岳。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/26 5:22
間ノ岳。
農鳥岳。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/26 5:22
農鳥岳。
観音岳到着。
2022年09月26日 05:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/26 5:22
観音岳到着。
大雲海と富士山!
2022年09月26日 05:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/26 5:25
大雲海と富士山!
ご来光に間に合いました!
2022年09月26日 05:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/26 5:29
ご来光に間に合いました!
ご来光だ〜!感動的だ。
2022年09月26日 05:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
8
9/26 5:30
ご来光だ〜!感動的だ。
ご来光と富士山。iPhoneの広角ならではのショット。この写真を鳳凰小屋のtwitterにのせていただきました!
2022年09月26日 05:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/26 5:30
ご来光と富士山。iPhoneの広角ならではのショット。この写真を鳳凰小屋のtwitterにのせていただきました!
いやー、この写真凄い!(自画自賛😅)
2022年09月26日 05:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11
9/26 5:31
いやー、この写真凄い!(自画自賛😅)
全てが赤く染まる。北岳。
2022年09月26日 05:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
9/26 5:34
全てが赤く染まる。北岳。
間ノ岳
2022年09月26日 05:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/26 5:34
間ノ岳
仙丈ヶ岳
2022年09月26日 05:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/26 5:34
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2022年09月26日 05:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
9/26 5:35
甲斐駒ヶ岳
地蔵岳。折角だから薬師岳まで行ってみよう。
2022年09月26日 05:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/26 5:35
地蔵岳。折角だから薬師岳まで行ってみよう。
30分で薬師岳到着。
2022年09月26日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/26 6:08
30分で薬師岳到着。
白峰三山揃い踏みショット。
2022年09月26日 06:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 6:09
白峰三山揃い踏みショット。
こちらは北岳と仙丈ヶ岳。贅沢なツーショット。
2022年09月26日 06:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/26 6:09
こちらは北岳と仙丈ヶ岳。贅沢なツーショット。
富士山の右側は毛無山あたりかな?
2022年09月26日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/26 6:24
富士山の右側は毛無山あたりかな?
観音岳に戻る。白砂の美しい縦走路。
2022年09月26日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 6:33
観音岳に戻る。白砂の美しい縦走路。
見納めだね。ありがとう地蔵岳。
2022年09月26日 07:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/26 7:03
見納めだね。ありがとう地蔵岳。
ありがとう甲斐駒ヶ岳。
2022年09月26日 07:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/26 7:03
ありがとう甲斐駒ヶ岳。
ありがとう北岳と肩の小屋。この後鳳凰小屋に帰ってテントを撤収し、もと来た道を戻る。
2022年09月26日 07:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/26 7:09
ありがとう北岳と肩の小屋。この後鳳凰小屋に帰ってテントを撤収し、もと来た道を戻る。
昨日見られなかった五色ノ滝も晴れたらこんなに綺麗😅
2022年09月26日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/26 9:51
昨日見られなかった五色ノ滝も晴れたらこんなに綺麗😅
難所。高低差が2m以上あるが、足場が無い。
2022年09月26日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 10:00
難所。高低差が2m以上あるが、足場が無い。
白糸ノ滝。
2022年09月26日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 10:21
白糸ノ滝。
難所。左側に梯子があるがロープがこちら側に垂れている。右側から降りたが、正しくはロープを左側に持って行って、そちらから降りるべきだろう。
2022年09月26日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 12:08
難所。左側に梯子があるがロープがこちら側に垂れている。右側から降りたが、正しくはロープを左側に持って行って、そちらから降りるべきだろう。
ようやくここまで降りてきた。
2022年09月26日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 13:10
ようやくここまで降りてきた。
青木鉱泉着。しんどかった。
2022年09月26日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/26 13:24
青木鉱泉着。しんどかった。

感想

シルバーウィーク後半の連休は台風直撃で山行を断念した方も多くいると思う。
自分は9/26(月)にたまたま有給休暇を取得しており、9/24(土)になって急に妻から外出許可が出たので、勢いで鳳凰小屋のテント泊を予約して、出かける事になった。

当初青木鉱泉からドンドコ沢から登り、鳳凰三山を周回して下山する定番コースを考えたが、ドンドコ沢登っている途中にテント泊装備が重すぎて、とても周回は無理そうだなと思った。

そこでアタックザックで軽身になって一日目は地蔵岳までピストン、二日目は観音岳、薬師岳をピストンで鳳凰小屋に戻り、テントを担いで下山するプランに変更した。

一日目ドンドコ沢の登りは途中からガスになり樹林帯の中を修験者のようにひたすら登ったが、鳳凰小屋から地蔵岳に登ってみると一面の雲海に富士山や南アルプスの山々、北アルプスまで見えて最高の眺望が得られた。そのあとすぐに一面ガスに包まれてしまったので、ギリギリ間に合い運が良かった。

二日目は鳳凰小屋から観音岳へのショートカットを使った。小屋を出てすぐの取り付きが暗くて分からずウロウロしてタイムロスしたが、なんとか観音岳でご来光を迎える事ができた。観音岳から薬師岳までの縦走路は足元は美しい白砂で日向山よりも素晴らしい天空のビーチと言った趣き。
周りを見渡せば展望が素晴らしく、大雲海に浮かぶ富士山や南アルプスの山々、奥秩父の山々、八ヶ岳など、見どころがあり過ぎて帰るのが名残惜しかった。

鳳凰小屋に戻り小屋番さんとお話したら、ご来光の写真をtwitter に写真を載せていただけるとの事だったので、喜んで提供させていただいた。(↓)
https://twitter.com/houougoya/status/1574192016828702721?s=46&t=psoZErwO-i_PqHTkzpl5bw

二日間の累積標高差は2500mで昨年の北岳・間ノ岳登山と同程度。昨年はトレーニング不足で1日目にして足が終わってしまい、不甲斐ない結果となってしまったが、今年はテント泊装備でこの山行を完遂できたことにより、成長を実感できた。先週の白馬岳もかなりの負荷だったので、よく考えたら2週連続アルプスって我ながら凄いなと思った😅

帰りはドンドコ沢を降ったが、鳳凰の滝あたりで何処をどう間違えたのかルートミスをしてしまった。山レコのみんなの足跡を見るとかなり足跡が乱れているので間違いやすいポイントなのだろう。ちょっとした反省点である。

今回のスライドショーは力作ですので、ぜひご覧ください😄




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

こんばんは。
素晴らしいです!
南アルプスってこんなに良いんですね😊
観音岳からの憧れての山ばかりで眺望最高です!
ご来光も富士山も本当にすごいです!
オカリナのカントリーロードもぴったりですね😊
南アルプス本当に行きたくなりました😊
2022/9/28 18:16
mogukabuさん
いつもコメントありがとうございます。

南アルプス、度肝抜かれる素晴らしい景色が待っていますよ♪(お天気次第ですが…😅)

青木鉱泉は南アルプスの中でも比較的アクセスしやすい登山口ですので、鳳凰三山、すごくオススメです。mogukabuさんなら、余裕で登れると思います😄
2022/9/28 18:25
MoriMoriMoriさん、こんばんわ。

素晴らしいです。
動画を視聴しましたが、すこしウルっとしました。
小生は南アは殆ど登ったことがありませんが、たまたまですが北岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山は登っていて、その時のことが思い出されました。
学生時代にタイムスリップしました。
2022/9/28 20:32
fujikitaさん
いつもコメントありがとうございます😄
今回の鳳凰三山も前日に思いついて登りに行ってしまうという無計画ぶりですが、自分の体力との相談や、ルートミスした時のリカバリ、なによりもテント泊装備で2日間歩き通せた事が嬉しかったです😄

動画もご視聴いただきありがとうございました。レコの文章を一つずつ読むのは大変だと思いますが、動画だと3分で終わりますので、ユーザーフレンドリーかな、と思っています😅
少しでもfujikitaさんの心に残るものがあったのなら嬉しいです😄
2022/9/28 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら