ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 473513
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 南面の大雪渓を通り山頂まで

2014年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
toota その他1人
GPS
08:09
距離
16.3km
登り
1,590m
下り
1,690m

コースタイム

7:00公園道路駐車場-7:20滝の小屋-8:15河原宿小屋8:30-9:50あざみ坂10:00-10:40伏拝岳-11:50七盪12:15-12:50伏拝岳-13:30あざみ坂-14:05河原宿小屋-15:00滝の小屋-15:20公園道路駐車場
天候 午前快晴 
午後快晴 雪渓上はガスがかかることが多い
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公園道路終点の駐車場まで自家用車。
コース状況/
危険箇所等
湯ノ台口に登山ポストあり。滝の小屋直後と,河原宿からあざみ坂までは雪渓。アイゼン,ピッケルの装備なしでも大丈夫ですが,アイゼン使用が無難です。
日の出直後。八幡の梨畑からの鳥海山。
2014年07月05日 04:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 4:57
日の出直後。八幡の梨畑からの鳥海山。
八丁坂から月山と庄内平野。
2014年07月05日 07:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 7:54
八丁坂から月山と庄内平野。
まだまだ豊富に残る湯ノ台口コースの大雪渓。これでも南側です。
2014年07月05日 08:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/5 8:34
まだまだ豊富に残る湯ノ台口コースの大雪渓。これでも南側です。
小さい丸い雪渓が大雪渓のゴールとなるあざみ坂入口。
2014年07月05日 09:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 9:16
小さい丸い雪渓が大雪渓のゴールとなるあざみ坂入口。
はるか先に佐渡が見えました!
2014年07月05日 09:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/5 9:17
はるか先に佐渡が見えました!
仙ヶ堂。
2014年07月05日 09:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 9:43
仙ヶ堂。
千畳ヶ原。笙ヶ岳。鳥海湖は見えず。
2014年07月05日 10:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/5 10:26
千畳ヶ原。笙ヶ岳。鳥海湖は見えず。
新山。
2014年07月05日 10:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 10:42
新山。
山頂小屋に向かって雪渓をトラバースするツアー客。
2014年07月05日 10:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 10:49
山頂小屋に向かって雪渓をトラバースするツアー客。
地蔵と山頂。
2014年07月05日 10:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 10:51
地蔵と山頂。
青空雲海雪渓
2014年07月05日 11:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/5 11:11
青空雲海雪渓
イワカガミ
2014年07月05日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 11:19
イワカガミ
笙ヶ岳と山頂小屋
2014年07月05日 11:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 11:28
笙ヶ岳と山頂小屋
山頂も登山者で大賑わい
2014年07月05日 11:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 11:35
山頂も登山者で大賑わい
ツアー客外輪を下る
2014年07月05日 11:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 11:39
ツアー客外輪を下る
七高山
2014年07月05日 11:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 11:39
七高山
人がいなくなった一瞬で撮影。このあたりに20人くらいいました。
2014年07月05日 11:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 11:44
人がいなくなった一瞬で撮影。このあたりに20人くらいいました。
七高山から新山山頂。山頂も大賑わいでした。まだ近くまで雪が続いています。
2014年07月05日 11:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 11:45
七高山から新山山頂。山頂も大賑わいでした。まだ近くまで雪が続いています。
チョウカイフスマと鳥海山山頂
2014年07月05日 11:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 11:57
チョウカイフスマと鳥海山山頂
チョウカイフスマ
2014年07月05日 11:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/5 11:57
チョウカイフスマ
七高山から
2014年07月05日 12:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/5 12:14
七高山から
イワウメ
2014年07月05日 12:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/5 12:16
イワウメ
庄内平野にだけ雲がありません。秋田方面も山形の内陸も雲がかかっていました。
2014年07月05日 12:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 12:23
庄内平野にだけ雲がありません。秋田方面も山形の内陸も雲がかかっていました。
雲海の上を進む登山者。
2014年07月05日 12:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 12:27
雲海の上を進む登山者。
この日は本当ににぎわっていました。
2014年07月05日 12:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/5 12:28
この日は本当ににぎわっていました。
千蛇谷にガスがわいてきて
2014年07月05日 12:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 12:39
千蛇谷にガスがわいてきて
新山もガスの中に
2014年07月05日 12:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 12:50
新山もガスの中に
ニッコウキスゲ
2014年07月05日 14:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 14:22
ニッコウキスゲ
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) 三角巾(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック 水筒(1) 時計(1) 非常食(1)
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ(1) ビデオカメラ 車(1)

感想

職場の先輩(40代男性,登山初心者)を連れて鳥海山へいってきました!

いつも職場で「昨日の鳥海山は…」なんて話をしていたら,先輩から連れて行って欲しいとい話が。意外な展開でした。先週仕事で山場があったのでその打ち上げ的な感じでいってみようと計画することに。昨年月山にご夫婦で登ったらしく,山の風景に魅了されながらもなかなか次の山に迎えなかったとのこと。当初は奥さんも一緒とのことで,鉾立から鳥海湖までのハイキングと考えていたのですが,奥さんが参加できなくなり,希望もあって山頂を目指すことになりました。先輩は登山向きな体形ではないため,膝への影響がありそうな石畳の続くコースは避け,雪渓を通り最短距離で頂上まで行けそうな湯ノ台コースに変更することに。

朝の庄内は快晴。今年は晴れが続いている庄内の梅雨。鳥海山も1800m付近に雲がかかっているものの,山頂ははっきりと見え絶好の登山日和。予定通り登山開始!6時半の時点で登山口に駐車場は車でにぎわっていました。20分ほど登って滝の小屋に到着。管理人さんもカメラをもって外に出て,登山客を見守っていました。地元からだと話をすると酒飲ませるから泊まりに来いと。(いつか行きますね。)

滝の小屋の脇の沢は雪解けで水が多かったため,小屋裏から雪渓上に出ました。雪渓を横切ると河原宿までひたすら岩の上を登ることに。先輩はまだ弱音を吐きませんが,やはり息があがっている様子。休憩を多くとりながらゆっくり登ります。庄内平野が常に一望でき景色の良さは抜群のこのルート。この日は田んぼの緑も月山も青もいつになく鮮やかに見えてました。

登りきると河原宿小屋に。トイレ休憩を取り,ここからは雪渓が2000m近くまで伸びているためアイゼンを装着。先輩にも軽アイゼンを貸し歩き出しました。雪渓のゴールはあざみ坂。頂上の下の丸い雪渓が目印です。その雪渓を目指すして歩くもなかなかたどり着きません。雪渓の左側を通るのが基本ルートのようですが,視界も良いため登りをできるだけ回避し,最短ルートをとることに。雪渓の中盤あたりから先輩はふくらはぎのはりを訴え始めました。

なんとか雪渓を超えあざみ坂に到着するものの先輩の足はかなりダメージを受けていて,時々つりそうになっている様子。そろそろ引き返すことも考えはじめました。あざみ坂を乗り切ると新山が拝めるため,伏拝岳まではがんばることに。しかしこのあざみ坂が雪渓で疲労した足にはきつい…先輩は何度か足をつったようです。

なんとかあざみ坂を登り切り伏拝岳に。ここで初めて新山の様子が見えます。初めて見る鳥海山の全容に感動する先輩。ガスもなく山頂も小屋もはっきりと見ることができました。千蛇谷に目を落とすとまだまだ豊富に残る雪と,ここ最近なかった登山客の行列。外輪コースも続々と登山客がやってきて一気に賑やかな山になった気がしました。

稜線上で足への負担も軽くなったことともあり七高山を見据えながらまた登山再開。雲海で麓の景色はほぼ見えませんでしたが,青空のもと雲の上を歩く気持ちよさは最高です!

外輪はイワウメが満開。イワカガミやチョウカイフスマも咲き始めていました。

なんとか12時ちょうどに七高山ににたどり着き昼食。ソロ,夫婦,家族,20人ほどのツアー客。この時間帯は七高山も山小屋も大賑わいでした。それぞれこの鳥海山を楽しんでいる様子で嬉しくなります。先輩も山頂まで来られたことに大満足の様子。しかし,問題は下りです。その疲れ切った足でどう帰るのか…。

心配した膝に違和感はなかったようですが,ふくらはぎのはりが痛みにもなってきてかなりツライ様子。ここは最終手段。鎮痛剤をチラつかせ,本当にヤバいなら飲んでくださいと。ここまで連れてきたのは自分の責任。担いでも降ろすつもりではいましたが,なんとかがんばってくれました。あざみ坂の入口で,街歩きと変わらない装備の学生3人組とすれ違い,彼らの心配をするくらい楽になったようです。薬の力で。雪渓はガスがかかり,視界不良。とにかく足に負担のかからないルートをとり河原宿まで。河原宿を過ぎるとゴールも近くなり,高山植物を撮影するくらいに元気になった先輩。無事下山できてよかったです。登山口で別れましたが,きっと今頃ひどい筋肉痛に襲われることでしょう。

先月の鳥海山の記録も遅ればせながらアップしていますのでよかったらご覧ください。
6月21日-22日鳥海山(湯ノ台口から山頂,象潟口から鳥海湖)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-468442.html
6月2日鳥海山(大平口から山頂)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-461580.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら