記録ID: 4746941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(川入(御沢)登山口から往復)
2022年10月02日(日) [日帰り]
山形県
福島県
新潟県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 10:01
距離 21.3km
登り 1,880m
下り 1,894m
14:16
ゴール地点
GPS暴れすぎ、ここまでひどいのは初めてかも。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飯豊山の川入登山口と言われる所。 ナビ任せの方が無難。 トイレあり 駐車場かなりの台数が停めれる。 無料でいいのかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通し残雪がない限り、道迷いの心配は少ないかと思います。 分岐で目的地を間違わないように。 三国岳手前、剣ヶ峰付近の岩稜は滑らないよう注意。 長丁場なので要体力。 不安なら小屋利用やテント泊の行程を組むのがいいかと。 水場は小屋含め何ヶ所かあるので、不安は少ない。 軽量化もやりようによっては可能。 |
その他周辺情報 | 近くのいいでの湯 500円なので寄ろうかと思ったが、都合により別の所にて。 会津若松市の東山温泉(庄助の宿 瀧の湯)にて。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
虫よけスプレー
防虫ネット
ポイズンリムーバー
携帯用浄水器
日焼け止め(SPF50)
ロールペーパー
携帯(iPhone)
タオル
GPSロガー(記録用)
結束バンド数本
エマージェンシーシート
飲料2.0リットル(消費2リットル・帰りに1リットル水場で補充)
サングラス
|
---|
感想
ここも未踏だったので、そのうちやりたかった(行きたかった)所。
日帰り飯豊山。
秋も急に始まって急に終わる感が何となくあるし、週末からがっつり快晴予報だったので、これは行くしかない!
いやー、オール下道運転は疲れたー😩
川入口からの標準コースタイムは16時間40分。
本当は弥平四郎口から行こうかと思ったが、車の運転が面倒くさく早く駐車場に着いて寝たかった為、川入登山口からにしました。
車もそうだが、登山道も長丁場ですねー。
こうゆう山や曜日という事もあるが、ヘッデンタイムから早くも何人かに抜かされます。
やはり健脚様の方々が多そうね😲
でも地蔵山から先(長坂を越えると)は比較的展望が楽しめるし、飯豊山までは小屋が三ヶ所もあるので、不安はいくらか解消されますが、やはり長い。
大きな山塊だけに、小屋使用かテン泊縦走か、コースも豊富(どこから登っても長丁場であるのに変わりはないが)で何回か来た方が楽しい所かなと感じました。
またの機会があれば、この山塊最高峰大日岳にも、行ってみたいです。
自分の足・体力じゃ、日帰りはきちぃ😭
この日は帰るのがかったるい(予定済みなのだが)ので、一晩寝て翌日一切経山に行くとします。
魔女の瞳を見てみたい😍
一日目、百名山飯豊山、お疲れ様でした(^^ゞ
※そういえば、ヤマレコプレミアムに変わったせいか?設定が変わったのかよくわからないが、GPSがかなり暴れて途中かなり大雑把になっています😫
ここまで暴れたのは初めてなので原因不明😤
何で無料の時以上に悪化してるんだ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
飯豊山、私も行ってみたい山です。
日曜日も天気最高でしたね。
写真どれを見ても良く写っていてますます行きたくなりました。
GPSプレミアムのせいか分かりませんが私の白砂山も歩いて位置を確認の時はちゃんと表示されていましたが上げたレコを拡大すると飛んでいます。
参考に今度行かせて頂きます!
先週末あたりはどこも天気がかなり良くて、ロング日和だったので前から計画してあった飯豊山に行く事ができました。
どのレコを見てもたいていイイ感じで晴れてるようです。
白砂山・野反湖辺りは秘境感たっぷりでいいですよね😉
飯豊山は、大きな山塊だけにいろいろコースありますが、一番メジャーかと思われる川入登山口から行ってきました。
始めからの樹林帯(長坂)を抜けるまでが、一番きつかったかな。
あとは、気持のいい稜線歩きが基本続くので、天候のいい時なら最高に楽しめるかと思います。
GPS不調の件は、スマホ本体・アプリ等、かたっぱしからアップデートしたら次の日はいくらか良くなった感じがします。
あとは、次の山行時に元に戻っていればいいのですが。
憧れの飯豊日帰りですが、今がベストかもしれないですね。
日は短いけど夏は暑すぎる😱
初夏は雪が残ってるし。
でも体力勝負は間違いなし??
翌日も山に登れる体力がうらやましいです😲
ここ近年、秋は気分的に何となく短い感じがします。
なので、9~10月頃の飯豊山は、実は結構狙ってました😉
あわよくば大日岳もと思っていましたが、次の日の予定も組んでいたので無理せずやめておきました。
暑くもなく寒くもなく、色とりどりの山の時期に、気持のイイ稜線を歩くには最高の時期です。
平ヶ岳もロングコースなんで、この時期が一番いいかと思いますよ😄
翌日山行は、比較的軽めに組むようにしています。
次の日も登るには・・・、前日にたっぷり温泉に入りさっさと飲んで寝る、これしかないですわ😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する