宝剣岳 千畳敷カール
- GPS
- 06:07
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 298m
- 下り
- 279m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
🟢宝剣岳(2931m)
🟢長野県上松町
🟢甲信越百名山
ついに念願の初アルプス🏔
叔父の勧めで予定を一日早めました。
それがどんぴしゃ🎯
雲一つない快晴になりました☀️
叔父、叔母、妻、息子、私の5人。
宝剣岳は叔父と私で登る予定。
現場を見て妻と息子が登れそうなら登る。
その後、時間があれば木曽駒ヶ岳目指す。
といった様子を見ながらの予定としました😊
4:30叔父宅初🚙
7:30菅の台バスセンター着🚌40分待ち
8:50しらび平着🚠
9:50千畳敷カール着🏔
ロープウェイから富士山見えました🗻
駅到着。動画で何度も見ていた、駅を出た瞬間のパノラマどーん🏔🏔🏔
感動しました✨やはり肉眼で見る、体で感じる迫力は現地でないと分からないです☺️
叔父叔母も3度目でしたが、何度来ても良いと言っていました。私は一度来たら別の山に行きたい性格ですが、ここはまた来たいですね☺️
しばしアルプスの魅力にぼーっとしてしまいました💫
乗越浄土目指すも、何度も何度も立ち止まり写真、振り返っては南アルプスに見とれ、なかなか前に進めません😅
気温は15度。
半袖と長袖ベースレイヤーで登れました。
立ち止まったらレインウェア着る感じです。
装備は前日叔父にファッションチェックしてもらって、不要なモノは置いて来ました👕
天気の判断といい、装備セレクトといい、コースタイム予想といい、叔父の判断は全て当たっていて、さすが経験値が違うなぁと、こっそり持って来たパーカーとダウンをザックの奥に押しやりながら感心しました😊
叔父曰く人は多いらしいのですが、全く気になりませんでした。むしろこれくらい賑やかなほうが楽しいです🎵
遥かかなた宝剣岳を見上げて、普通なら遠いなぁと思うのでしょうが、歩くのが楽しくて、遠いとか思ってる暇はなかったです☺️
ただ、2700mくらいで妻が目がチカチカすると言い出しました。息子も少ししんどそうな様子。
行動食を摂り、座って休憩を繰り返しました🍀ザックは私が担ぎました✊
2900mくらいからは全回復して、何だったんだろうと言うくらいに元気になったので安心しました😊
高山病だったんでしょうか🤔
だとしたら私は2900mまでは大丈夫ということが分かりました🙆♂️
乗越浄土到着~12:20
宝剣岳が見えます🏔中岳が見えます🏔
そして知らなかったのですが前伊那岳というのが尖っていてカッコよかったです🏔
雲一つなく最高の360度💕
宝剣山荘に泊まれば、ここで夕日、星空、日の出が見れるんですよね~いつか泊まりたいです🏠
お昼ご飯を前に叔父が疲れたらしく、宝剣岳は行けないと言い出しました😮私1人?
ただ、昼ご飯食べたら急に元気になって、やはり登ると言ってくれました😊ほっ
山の力で元気になったそうです✨
いくぞ宝剣岳✊
麓まで全員で行きその先は叔父と進みました🏔
最初の岩場は息子でも行けそうでした、ここまでおいでと合図したら、妻だけやって来ました。
息子はビデオを撮ってくれていました。
可愛い声で下から応援してくれていました☺️
ガスがかかっていたのですが、一瞬晴れて木曽谷が見下ろすことが出来ました。高いです😆
一部ヨコバイのような箇所は高度感がありましたが、鎖もあるのでめちゃくちゃ危険な箇所はありませんでした😊
動画では怖さをアピールしてるものも多いですが、(私にとっては)そうでないことが分かりました😊
自分で歩いて確認するのも登山の楽しみの一つです✨
正直、6才の息子も登れると感じましたが、後ろからのフォローが出来ないので、そこまで無理して登らせるのは正しい判断ではないと思い今回は登らせるのはやめたおきました。
山頂の5mほどの岩は怖かった😆
登ってみたものの手掛かりがなく諦めました。
降りるのも怖く、怖さで焦ってジャンプしてやろうかと考えてしまったりしました💦なんとかそれは抑えて降りました。
降りたら妻が「息子が下から見てるで😌」と。
そう言われてしまっては、もう一度行くしかなくなりました(鬼~)😭
高所恐怖症なんですけど💦
高ぃ~💦2931m~
へっぴり腰ですがなんとか登りました😆
気持ち~最高~とはなりません💦
早く降りたいだけでした😅
ただ、降りてからは、勇気が出せたことが嬉しくなり、最高の思い出と自信なりました☺️
乗越浄土に戻ったのが14:30。
叔父は私だけでも中岳まで行ってこればよいと言ってくれましたが、やはり皆で行きたいので一緒に下山することにしました😊
また木曽駒ヶ岳目指すために来ますしね😊
名残惜しみながら、景色を目に焼き付けるようにしながらの下山。
こんなに下山したくないと思った山は初めてでした😌
憧れの初アルプス🏔
その魅力をたっぷり感じることが出来た素晴らしい山行でした💫
いつも楽しく拝見しています。
初アルプス登頂おめでとうございます。皆さんが楽しく登山しているのがよく分かるレコですね。天気も良かったみたいで羨ましいです。
高い山は感動も多いですが、それなりに危険も伴います。これからも安全第一で楽しいレコを期待しています。
では。
コメントに気付くのに遅れ失礼しました🙇🏻♂️
初のコメント受信です🎵
ありがとうございます😊
3000m峰を沢山登っておられる方にコメントいただけるとは大変光栄です😮
初アルプスに感動して乱文長文になってしまっていますが読んでいただきありがとうございます😊
早く次のアルプスに行きたいです🏔
登山初めてまだ1年にも満たない初心者のため分からないことばかりです。
haru33さんの記事を参考に勉強させていただきたいと思います😊
私も昔少しだけ豊田市に住んでいたので親近感が勝手にわいております☺️
その頃は登山してませんでした、今思えばアルプスに近いのに勿体ないことでした😅
これからもどうぞよろしくお願いいたします🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する