記録ID: 4752103
全員に公開
ハイキング
飯豊山
日程 | 2022年10月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
飯豊山荘近く駐車場 ほぼ5:30満車
車・バイク
少し上の駐車場はまだまだ空いてました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はありませんがかなりの急坂なので下りは注意が必要です。 ここのコースタイムは山と高原地図、ヤマプラでは15:25となっていますが そこまで長い印象はありませんでした。他の山域の地図に換算すると 体感的には12:00〜13:00ぐらい 0.8をかけたぐらいだと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 飯豊山荘の温泉(洗い場1つ) 500円 15:30ぐらいで貸切状態でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by koebi
今年も東北高山の紅葉シーズンが来ましたが今年はあちらこちらで例年より遅くなにより葉の状態がよくないという情報を目にしました。
予定していた紅葉目当ての焼石岳をやめて
未だ登ったことのない飯豊山地の山であわよくば紅葉もという意気込みで今回のコースを選定。
確かにカエデの紅葉の状態はイマイチだったかもしれませんが晴天の下草紅葉と飯豊山に続く稜線旅、さらにハリオアマツバメのオプションまで付いたので結果満足のいく山旅ができました。
予定していた紅葉目当ての焼石岳をやめて
未だ登ったことのない飯豊山地の山であわよくば紅葉もという意気込みで今回のコースを選定。
確かにカエデの紅葉の状態はイマイチだったかもしれませんが晴天の下草紅葉と飯豊山に続く稜線旅、さらにハリオアマツバメのオプションまで付いたので結果満足のいく山旅ができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する