ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4763894
全員に公開
ハイキング
奥秩父

白石山

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
6.6km
登り
729m
下り
713m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:28
合計
5:05
7:24
99
スタート地点
9:03
49
9:52
11:20
5
11:25
64
12:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
テープ類はないのでしっかり地図を見て歩きましょう。
登りも下りも急です。
稜線に出て鉱山跡のピークは慎重に下りましょう。
要トンネル。この近くの路肩に停めてスタート
要トンネル。この近くの路肩に停めてスタート
熊いるのかあ…
沢沿いに歩く
朽ちた橋。
この少し下流で渡ります
朽ちた橋。
この少し下流で渡ります
ここから入ればよかったのかな?
テープ類は見当たりません
ここから入ればよかったのかな?
テープ類は見当たりません
写真撮る余裕なし
写真撮る余裕なし
ようやく急登が終わった
ようやく急登が終わった
尾根に出ると景色が良くなる
尾根に出ると景色が良くなる
いいねえ。武甲山方面です
いいねえ。武甲山方面です
雲海って感じでは泣けどいい感じ
雲海って感じでは泣けどいい感じ
鉱山跡と左に両神山
鉱山跡と左に両神山
鉱山跡を見下ろす
鉱山跡を見下ろす
引退した重機
いい景色
歩いてきたコースを振り返る。とんがりピークの下りは厳しかった…
歩いてきたコースを振り返る。とんがりピークの下りは厳しかった…
絵になりますねえ
絵になりますねえ
この先フェンスの付近はよじ登るしかない…
でも、登れず少し引き返して登れそうなとこを探してクリアー
この先フェンスの付近はよじ登るしかない…
でも、登れず少し引き返して登れそうなとこを探してクリアー
振り返る
この先岩の稜線となる
この先岩の稜線となる
何度でも振り返る
何度でも振り返る
コーラ瓶発見!
山頂到着
それほど広くない
山頂到着
それほど広くない
いいねえ
1200用5エレ円ループ。
1200用5エレ円ループ。
アストラルプレーンアンテナ。こんなちっちゃなのでもよく飛びます
アストラルプレーンアンテナ。こんなちっちゃなのでもよく飛びます
さ、帰ろう
振り返って
激下りが続く。写真撮る余裕なし
激下りが続く。写真撮る余裕なし
撃たれませんように
撃たれませんように
ここを渡る
無事下山

感想

以前から気になっていた白石山。
山頂付近の鉱山跡の景観、そして岩々の稜線歩き、とんでもない急登!
そしてSOTA対象(JA/ST-010)の山です。
要トンネル付近の路肩に駐車しスタート。
最初は沢沿いに歩く。
今にも落ちそうな朽ちた橋は渡れないが、10mほど下流を渡渉。
ピンクテープがあちこちにあり、あれっこっちかなあという感じ。
案内は全くない。

矢印があったので、そっちへ進む。
なんか違うなあ…
地図を確認。なんと、コースミス。
計画は反時計回りで山頂を目指し、稜線が無理そうならピストンの予定だった。その逆、時計回りのコースに入っていた。
で、そのまま時計回りで歩くことに決定。
急です。激急の登り…
余りにも激すぎて写真撮る余裕なし(*_*)
必死に頑張って、稜線に出た。

そこから岩の稜線歩き。
これは楽しい。
鉱山跡が見えてきた。
いやあ、すごい!中々見ごたえのある景色。

激下りは、フェンス沿いに下るが、時々道を阻まれあっちうろうろコッチウロウロ。
慎重に下る。そして登り返し。
左手の鉱山跡のフェンス沿いに歩き、岩を超えようと進むが、有刺鉄線で道を阻まれた。
よじ登って岩を超えるか…岩はもろそうだしやばい感じ。
戻って登れそうな場所を探し、岩をよじ登り細い尾根に上がる。

武甲山や両神山の景色が素晴らしい。
ひょこりと岩の上に出ると、見たかったコーラの空き瓶発見。
いい感じを醸し出してますねえ。ごみは持ち帰りが原則だが、これは絵になる。
1000mⅬ。しかし、よく持ってきたなあ。今はペットボトルで軽いのでありがたいね。

そこから山頂まではすぐ。
白石山到着。毘沙門山との表記もある。どっちがほんと?
景色は360度ばっちり。二子山や両神山、格好いい!
そのほかの山、どこがどこやらわかりません(*_*)

早速アマチュア無線開始。
まずは430FM、3エレ円ループをセット。
あれ〜、大チョンボ(*_*)
変換コネクター忘れたあ…RH770も使えません。
付属のホイップアンテナでやるしかないね。

4局に応答いただき、無事SOTAポイントゲットできました。
次は1200です。
昨日完成したアストラルプレーンアンテナ。ちっちゃくて軽量。
果たして電波は飛ぶのかな?

CQCQCQ…
赤城地蔵岳移動局が応答してくれました。
5エレ円ループやアストラうプレーンアンテナの飛びの比較をしてもらいました。
0.3wで、千葉県野田市移動局で59で飛んだのが再遠でした。
この調子ならもう少し遠くまで飛びそうな感じです。
今日はもう一山予定しているので、これで満足下山します。

下ります。
いやあ、激下り!
転んだらずっと下まで行ってしまいそう。たぶん、命はないね(*_*)
慎重に下る。たまに木につかまれる場所もありホッとするが、気が抜けません。
ストックを必需でした。

コース間違えなければ、ここを登ってたのかあ…
登りも大変そう。
長い激下りがようやく終了。
いやあ、緊張しまくりでした。
そのあとはルンルン気分で下れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら