ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4765411
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

初!鈴鹿セブンマウンテン「鎌ヶ岳&御在所岳」

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
donba その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
9.0km
登り
1,145m
下り
1,139m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:20
合計
7:31
距離 9.0km 登り 1,145m 下り 1,139m
7:09
70
8:19
8:20
42
9:54
9:56
6
10:07
32
10:39
10:40
30
11:10
11:11
14
11:25
11
11:36
11:37
7
11:44
12:36
2
12:38
12:41
10
12:51
12:52
4
13:11
13:16
34
13:50
13:51
8
13:59
14:09
7
14:16
14:17
7
天候 午前:晴天(但し北からの強風)
午後:風は少し落ち着くも薄雲&肌寒い
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口近くの無料駐車場にギリギリ駐車出来ました。午前6:30 に到着するも空いている駐車場は僅か3台分、数分も経たないうちに満車になりました。
下山後、周りの無料駐車場は満杯、路肩にも駐車車両が溢れ、かなり下の方の無料駐車場まで混雑していました💦
コース状況/
危険箇所等
今回は、鎌ヶ岳から御在所岳への2座縦走ということで、長石尾根登山口から入山。
いきなりの渡渉からスタートで長石尾根の取り付きでは、登山道を示す赤リボンが見つけられず、2度も迷子になり、「コースを外れた」とのヤマレコからの声で30分も山中をウロウロしました(ヤマレコの重要さを実感)。
登山道には、赤リボンや赤のテープ、黄色や白のテープ、はたまた青リボンまでが道案内をしてくれています。しかし、分岐点にはもう少し目印があると良いかなあー😅
長石尾根の登山道はなかなかの急登でどんどん高度上げていきました。
鎌ヶ岳手前の展望台や日本庭園を思わせる広場は見応えがありました。
武平峠から御在所岳も急登。途中、展望の良い休憩スポットで小休憩。
また、今回は中道登山道を下りましたかこちらも劇急登。
登山道はほどほど整備されていますが、砂礫と巨岩、そして樹の根っこが多いため注意が必要です。
その他周辺情報 御在所岳のロープウェイ山頂駅のレストランのカレーうどんが有名だと、登山道でお会いしたご夫婦にお教えいただきましたが次回は絶対に食べたいと思っています。
登山後は麓の入浴施設「アクアイグニス(@\800)」を利用。
露天風呂も広くて多くの方で賑わっていました。
中道登山道近くの無料駐車場。到着後まもなくして満車となりました。
2022年10月08日 06:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 6:56
中道登山道近くの無料駐車場。到着後まもなくして満車となりました。
駐車場から5分程度下った鎌ヶ岳の登山口。少々、寂しい感じがしました。
2022年10月08日 07:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 7:09
駐車場から5分程度下った鎌ヶ岳の登山口。少々、寂しい感じがしました。
長石谷方面へ
2022年10月08日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
10/8 7:08
長石谷方面へ
いきなりの渡河、川に落ちないように。
2022年10月08日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/8 7:10
いきなりの渡河、川に落ちないように。
2度迷子になってみつけた長石尾根の取付き。
ヤマレコのおかげで命拾い。
2022年10月08日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 7:49
2度迷子になってみつけた長石尾根の取付き。
ヤマレコのおかげで命拾い。
こんなところを。
2022年10月08日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
10/8 8:04
こんなところを。
太いのではありません。岩の幅が狭いのです。
2022年10月08日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 8:05
太いのではありません。岩の幅が狭いのです。
そして急登が続きます。
2022年10月08日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 8:07
そして急登が続きます。
樹林帯の切れ間から御在所岳も見え隠れしています。
2022年10月08日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/8 8:14
樹林帯の切れ間から御在所岳も見え隠れしています。
案内板。。。
2022年10月08日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 8:32
案内板。。。
この案内板近くには清流が流れています。
2022年10月08日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 9:01
この案内板近くには清流が流れています。
紅葉も少しずつではありますが始まっています。
2022年10月08日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 9:12
紅葉も少しずつではありますが始まっています。
まだまだ急な勾配を登ります。
2022年10月08日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 9:17
まだまだ急な勾配を登ります。
日本庭園的広場もありました。
2022年10月08日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 9:23
日本庭園的広場もありました。
鎌ヶ岳手前の展望台。伊勢湾の眺めが最高でした。
2022年10月08日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 9:39
鎌ヶ岳手前の展望台。伊勢湾の眺めが最高でした。
玉子石?
2022年10月08日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 9:45
玉子石?
まずは鎌ヶ岳登頂❗️
2022年10月08日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/8 9:52
まずは鎌ヶ岳登頂❗️
鎌ヶ岳の山頂はあまり広くないのですが多くの方はここで休憩していました。
2022年10月08日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 9:56
鎌ヶ岳の山頂はあまり広くないのですが多くの方はここで休憩していました。
鎌ヶ岳を望む
2022年10月08日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
10/8 10:11
鎌ヶ岳を望む
縦走路を御在所岳へ進みます。
2022年10月08日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 10:14
縦走路を御在所岳へ進みます。
巨岩でポーズ。
2022年10月08日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/8 10:16
巨岩でポーズ。
何度も鎌ヶ岳を見てしまいます。
2022年10月08日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/8 10:18
何度も鎌ヶ岳を見てしまいます。
武平峠にも多くの人がいました。鎌ヶ岳はここの登山口を利用する方が多いようです。
2022年10月08日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/8 10:39
武平峠にも多くの人がいました。鎌ヶ岳はここの登山口を利用する方が多いようです。
武平峠の案内板
2022年10月08日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/8 10:41
武平峠の案内板
こんなガレ場を登ります。
2022年10月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/8 11:07
こんなガレ場を登ります。
天指岩でグー!
2022年10月08日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
10/8 11:10
天指岩でグー!
御在所岳登頂‼️
2022年10月08日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 11:49
御在所岳登頂‼️
滋賀県と三重県を股にかけた山行です。
2022年10月08日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 11:50
滋賀県と三重県を股にかけた山行です。
御在所岳の山頂は広い公園になっているんです、
2022年10月08日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 12:22
御在所岳の山頂は広い公園になっているんです、
御在所岳はスキーができるほど雪がつもるのでしょうか?
2022年10月08日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/8 12:45
御在所岳はスキーができるほど雪がつもるのでしょうか?
ロープウェイ乗り場近くには足がひるむほどの展望台。
2022年10月08日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/8 13:00
ロープウェイ乗り場近くには足がひるむほどの展望台。
ロープウェイ乗り場近くの下山道。
2022年10月08日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 12:59
ロープウェイ乗り場近くの下山道。
ここがキレット
2022年10月08日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 13:44
ここがキレット
三点支持が基本です。
2022年10月08日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 13:47
三点支持が基本です。
ゆっくりと降りてこられるご家族。
2022年10月08日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 13:47
ゆっくりと降りてこられるご家族。
さぁ、キレット登り!
2022年10月08日 13:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 13:50
さぁ、キレット登り!
これは? 御在所岳の名所「地蔵岩」。
2022年10月08日 13:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 13:58
これは? 御在所岳の名所「地蔵岩」。
地蔵岩に張り付き「早く写真を撮れ」とせがむ妻💦
2022年10月08日 13:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 13:58
地蔵岩に張り付き「早く写真を撮れ」とせがむ妻💦
ひと休み。
2022年10月08日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/8 14:03
ひと休み。
おばれ岩。
2022年10月08日 14:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 14:16
おばれ岩。
中(道)登山道の始まりです。
2022年10月08日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 14:36
中(道)登山道の始まりです。
ゴール。
2022年10月08日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
10/8 14:34
ゴール。
登山口の向かい側からは駐車場も見えました。
2022年10月08日 14:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 14:39
登山口の向かい側からは駐車場も見えました。
登山口から10分程度の温泉施設「アクアニグイス」。
温泉以外にも宿泊施設やレストランがあるんです。
2022年10月08日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 15:00
登山口から10分程度の温泉施設「アクアニグイス」。
温泉以外にも宿泊施設やレストランがあるんです。
温泉施設です。
露天風呂も大きくて登山の疲れを癒すことができました。
2022年10月08日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 15:00
温泉施設です。
露天風呂も大きくて登山の疲れを癒すことができました。
休憩場所も小洒落てますね〜。
2022年10月08日 15:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 15:53
休憩場所も小洒落てますね〜。

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬

感想

当初予定をしていた岩手県栗駒山の紅葉山行を降雪との悪天候予報により断念。
「寒くない山」という妻のリクエストにより、鈴鹿セブンマウンテンが天候的にもまあまあの予報(強風の予報はあったけど)のため、登山決行。
せっかくならとのことで鎌ヶ岳と御在所岳の縦走をしましたが、予想に反した急登と、アスレチックを思わせる岩の登り下りがあり、思い出に残る楽しい山行になりました。また、鈴鹿セブンマウンテンの残り5座にもチャレンジしたくなりました。
今回は、2度もヤマテンの音声案内に助けられ遭難せずにすみました。今後もヤマレコ事前登録をしっかりとして安全登山に努めたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

初鈴鹿セブンマウンテン、お疲れさまでした😊
栗駒山が悪天候で、こちらにいらしたんですね。鈴鹿の山々も素敵なお山が多いですから、ぜひチャレンジしてください。少しだけ遠いのが玉に瑕ですが…🤣
いつもご夫婦で楽しく登られていてうらやましいかぎりです😉
2022/10/9 18:49
missy3さん
コメありがとうございます🙏
missy3さんも鈴鹿の山々を数多く登っているんですね😁
北陸は樹林帯が多く日帰り登山を楽しむ山が少なく、近くに鈴鹿の山々があるのは羨ましいです。
また、鈴鹿の山にチャレンジしたいと思います🤗
中京エリアにおすすめ日帰り登山の山があったら教えて下さい❗️
2022/10/9 21:17
donbaさん、鈴鹿セブンマウンテン、鈴鹿10座はお手軽ないいお山が並んでますよ😊
北部の霊仙山や御池岳は日帰りでいろんなルートがあって楽しめると思います。両方とも山頂エリアが広々していて、特に御池岳はテーブルマウンテンとも言われて、山上台地を散策できます。紅葉の時期も雪山としても、いろんな顔を見せてくれるお山ですよ😉
2022/10/10 9:05
missy3さん
早速のアドバイスをありがとうございます。
いつもは11月上旬で登山を諦めていましたが、鈴鹿の山々を少し延長して楽しみたいと思います。
また、missy3さんのヤマレコを参考に雪山にも挑戦したいと思っています✌️
2022/10/10 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら