白山
- GPS
- 07:34
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,524m
コースタイム
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:30
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シャトルバスで別当出合まで。1600円/往復 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備された登山道。歩きやすい。 石畳と石階段は濡れていると滑りやすかった。 |
その他周辺情報 | 室堂ビジターセンター営業中 |
写真
感想
白山に行きました🙂
朝6時半、一ノ瀬に到着。準備を整えてシャトルバスに乗車。別当出合まで1600円/往復。乗車時間は約二十分。寝不足だったのでスグに寝てしまい到着と同時に目を覚ました。外を見ると辺り一面霧の中。。。雨が強くないだけマシだと思って登山届を書いた。
準備運動をして鳥居をくぐり、登山スタート。立派な吊り橋を渡った先は綺麗に整備された登山道が続く。樹林帯の中に平らな石の階段や整えられた坂道。とても登りやすいのでペースが自然と早くなり、あまり休憩を取らなくてもサクサク登れた。
避難小屋の先にある分岐を室堂方面へ進むと、樹林帯が終わり斜面のトラバースが始まる。この辺りから少しづつガスが抜けて周囲の山が見え始めた。沢を4つ程超えると石の階段ゾーンが出現。直登気味に階段を登ると黒ボコ岩に到着した。
そこから先は一気に開放的な場所へと変わる。目の前には御前峰。感嘆の声をあげながら、ゆっくりと木道を進む。山から吹き下ろす風がとても冷たかったので、堪らずウィンドシェルと手袋を装着した。
室堂を過ぎて御前峰へ向かう。ここもキチンと整備された石の階段。日本の2500mを超えた場所でここまで綺麗な登山道は他に無いのではないかと思った。登りきった場所に社があり、その先に山頂標識。霊峰白山御前峰の山頂からは360°の雲海が広がっていた。神秘的な景色だと思った。色々と記念撮影をして山頂を満喫。満足したところで室堂へ戻る。ベンチに座って昼食タイム。持参したパンの他にお湯を沸かして紅茶や春雨スープ、お汁粉などを食べた。
エネルギーを十分に補給して体も暖まったので下山を開始。前後に広がる広大な景色も見納め。黒ボコ岩を過ぎた辺りから周囲にガスが増え始めた。山頂から雲海を眺めていたんだから、当たり前だよねー。と自分を慰め、もくもくと下山した。15時のシャトルバスで一ノ瀬に戻り、北陸1日目の登山を終了した。
1年の間に日本三大霊峰を巡ることができました🙂
神社は既に閉門しており同行者は楽しみにしていた御朱印を貰うことが出来ず残念そうでしたが、また訪れる口実にはなると思います。登りやすくてとても良い山行でした○
ずーーっと訪れてみたかった白山✨
今年は難しいだろうなと思っていたら、なんと登拝できました😭
今年2022年は7月に富士山、9月に立山雄山と訪れていたのでこの10月の白山で日本三大霊峰完登拝!とても嬉しい😊
と、こ、ろ、が…
まさかの神社閉まってたぁぁぁー😱😱😱😱
えーん、御朱印😢
7.8月しか開門してないとは。。
この白山、登山口まで行くのが関東民は大変なんですよ…(自宅からだと10時間くらいかかってる🚘)
それだけに御朱印もらえないとわかった時は唖然としちゃったけど、、
うん、また来ます⛩‼️
さて。お山自体はね、美しい品のある山だなぁって思いました。
登山道も綺麗に綺麗に整備されていて、その整備のされ方も美しい。
1500くらい標高差あるけど、登山道が登りやすいからか、睡眠不足な中でも結構あっという間に登れた気がします🤔
景色も、とっても綺麗。
山頂からの360度雲海景色は忘れ難い光景となりました。
あと、この時期はもうすっかり秋🍁
2500越えて、風が強いとちょっと大変です。
凍えちゃう。
しっかり防寒はしないとなぁと感じたので、これから冬に向けてパッキングはちゃんと「念のため…」を想定して持ち物抜かりなくしたいと思います。
あー白山、素晴らしかった✨
次は夏山でお花も楽しみたいなと思います😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する