ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

百名山狩り第一弾の蓼科山「ロックモンスターは思いのほか、良い山でした!!」

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
880m
下り
884m

コースタイム

6:40蓼科山登山口-7:30標高2120m地点-8:40蓼科山山頂9:00-9:15蓼科山荘-10:00天祥寺原-
10:50竜源橋-11:10駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科山登山口駐車場利用(無料)
6時半着で画像くらい停まってました。
コース状況/
危険箇所等
台風後でしたが意外に泥濘もなく歩きやすかったです。

が、岩場が濡れていた場合の難度は格段にアップすると思います。


また山頂〜天祥寺原までの下りは浮き石がかなりありますので慎重に下りてください。
車窓から...
2014年07月13日 18:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 18:39
車窓から...
蓼科山登山口駐車場から
いざ!百名山狩りへ♪
2014年07月12日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 6:37
蓼科山登山口駐車場から
いざ!百名山狩りへ♪
しばらくは熊笹の穏やかな道を進みます
2014年07月12日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 6:41
しばらくは熊笹の穏やかな道を進みます
チラリズムの眺望に期待も膨らみます
2014年07月12日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 7:22
チラリズムの眺望に期待も膨らみます
今日もミドリに癒されます
2014年07月12日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 7:25
今日もミドリに癒されます
ん〜、八ヶ岳連峰
2014年07月12日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 7:27
ん〜、八ヶ岳連峰
2120m地点

駐車場からココまで標高差400m
2014年07月12日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 7:31
2120m地点

駐車場からココまで標高差400m
岩岩の一本道

台風後ですが倒木は見当たらなかった
2014年07月13日 01:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/13 1:39
岩岩の一本道

台風後ですが倒木は見当たらなかった
うい
2014年07月12日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 7:44
うい
登山道を少し外れるとこんなガレバが!

危険危険
2014年07月12日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 7:51
登山道を少し外れるとこんなガレバが!

危険危険
岩岩ロードもフィナーレを迎えるか?
2014年07月13日 01:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/13 1:39
岩岩ロードもフィナーレを迎えるか?
2014年07月12日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 8:20
一気に視界がひらけます

後ろを振り返るとぉぉぉ
2014年07月12日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 8:21
一気に視界がひらけます

後ろを振り返るとぉぉぉ
文句なし!!!
2014年07月12日 08:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/12 8:17
文句なし!!!
遠くから見るよりも蓼科山から南八ヶ岳の距離って
意外とあるんですねぇ
2014年07月12日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/12 8:26
遠くから見るよりも蓼科山から南八ヶ岳の距離って
意外とあるんですねぇ
槍と大キレットもしっかり確認できました!

2014年07月12日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 8:28
槍と大キレットもしっかり確認できました!

黄色の矢印とオレンジのポールに導かれ
蓼科山頂ヒュッテへ
2014年07月12日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 8:35
黄色の矢印とオレンジのポールに導かれ
蓼科山頂ヒュッテへ
想像以上に平らで岩岩の山頂で
もう、ホント感動しました

ココにフットサルコートを作って仲間とサッカーする夢が新たにできました!!!
2014年07月12日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 8:38
想像以上に平らで岩岩の山頂で
もう、ホント感動しました

ココにフットサルコートを作って仲間とサッカーする夢が新たにできました!!!
32座目の百名山、蓼科山(2530m)

感動の涙はサングラスで隠しています
2014年07月13日 18:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
7/13 18:39
32座目の百名山、蓼科山(2530m)

感動の涙はサングラスで隠しています
冴え渡る青空に感謝をしました
2014年07月12日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 8:44
冴え渡る青空に感謝をしました
白樺湖と次に頂く霧が峰もよ〜く見えらぁ
2014年07月12日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 8:47
白樺湖と次に頂く霧が峰もよ〜く見えらぁ
ホント不思議な山頂
2014年07月12日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 8:48
ホント不思議な山頂
登山者もたくさんいましたが
こんだけ広けりゃどこでも休憩できますね♪
2014年07月12日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 8:48
登山者もたくさんいましたが
こんだけ広けりゃどこでも休憩できますね♪
ヒュッテをあとに下山開始
2014年07月12日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 9:04
ヒュッテをあとに下山開始
まずは眼下に見える蓼科山荘へ
2014年07月12日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 9:06
まずは眼下に見える蓼科山荘へ
なかなか良い雰囲気の山小屋です
2014年07月12日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 9:17
なかなか良い雰囲気の山小屋です
10秒も入れてらんないような沢の水
2014年07月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 9:39
10秒も入れてらんないような沢の水
ガレバを慎重に歩きます

向こうに見えるは大岳?北横岳?
2014年07月12日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 9:40
ガレバを慎重に歩きます

向こうに見えるは大岳?北横岳?
天祥寺原付近から蓼科山を振り返る
2014年07月12日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 10:03
天祥寺原付近から蓼科山を振り返る
2014年07月12日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 10:04
クマザサだらけの水泳大会

コウちゃん一人で来てみればぁ?
2014年07月12日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/12 10:12
クマザサだらけの水泳大会

コウちゃん一人で来てみればぁ?
2014年07月12日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 10:28
竜源橋の車道に出ました

こっから駐車場まで約20分の車道歩き
2014年07月12日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 10:58
竜源橋の車道に出ました

こっから駐車場まで約20分の車道歩き
展望がすばらしい駐車場でみなさん
物思いにふけていました
2014年07月12日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/12 11:00
展望がすばらしい駐車場でみなさん
物思いにふけていました
それにしても車道歩きってなんでこんなに
長く感じるんだろうか
2014年07月13日 01:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/13 1:40
それにしても車道歩きってなんでこんなに
長く感じるんだろうか
やっとこさ、到着!

今日は次もあるんですぐに移動
2014年07月12日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/12 11:07
やっとこさ、到着!

今日は次もあるんですぐに移動
霧が峰に向かっている最中の蓼科山と白樺湖

あのテッペンにいたんだなと思うと不思議だな
2014年07月12日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/12 11:42
霧が峰に向かっている最中の蓼科山と白樺湖

あのテッペンにいたんだなと思うと不思議だな

感想







蓼科山。いつか行く機会があればそのときに...。
と自ら進んで行こうとは思わなかった山でしたが、今回は一ヶ月以上も山へ行ってなかったというのもあり一か月分のうっぷんを晴らすべく蓼科山→霧が峰→美ヶ原を一気に頂く計画を立ててみました。(もちろん移動は車ですよ)

結果この蓼科山。恐怖のクマザサ道や岩場の急登。山頂付近の岩地獄に文句なし、360度の眺望にやられまくり!
すみません、わたくし甘く見ておりました!ということで次回は是非、別ルート。
できれば池めぐりも入れたりなんかしてリピートしてみたいと思いました!!

あすは第二段。霧が峰をアップする予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

14micsさんはじめまして
はじめまして。きれいな蓼科山の写真見させていただきました
本日、七合目登山口から霧の中を頂上目指して登りましたが
霧で視界ゼロでした
14micsさんの写真でこんな景色かと納得いたしました
また天気をみて行ってみたいと思いました
2014/7/15 0:22
ogawawasiさん、コメントありがとうございます!
ガスの中の登頂でしたかぁ。
そういう時ってなんとも言えない気分にはなりますよね。

でも、また次もって気分にもなりますし
同じ山でも季節や天候によって色々な表情を見せてくれるのも山ですよね?

次はぜひ素晴らしい眺望を拝めるように願っております。

これから夏山の季節に入りますがお互い安全登山で楽しみましょう❗️
2014/7/15 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら