ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4765939
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都東トレイル 稲荷山〜清水山〜東山山頂公園〜うさぎ神社

2022年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
16.2km
登り
625m
下り
612m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
1:29
合計
6:01
9:27
9:34
28
10:02
10:08
3
10:11
10:11
17
御劔社 釼石(長者社神蹟)
10:28
10:28
4
焼刃の水
10:32
10:36
3
10:39
10:39
5
二ノ峰(中社神蹟)
10:44
10:44
5
三ノ峰(下社神蹟)
10:49
10:52
28
11:20
11:20
4
11:24
11:24
46
12:10
12:19
1
12:20
12:24
12
12:36
12:37
9
13:01
13:11
2
13:13
13:15
2
13:17
13:17
5
13:22
13:29
13
13:42
13:56
1
13:57
14:00
3
14:03
14:03
21
14:24
14:40
30
岡崎(うさぎ)神社
15:10
15:10
12
15:22
15:22
0
15:22
ゴール地点
天候 くもり AMにすこしパラツキあり。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
コース前半:伏見稲荷。
 普通の神社参拝道。伏見山の標高は233mだが石段の数は神社としては日本で三番目(約1300段)。特に三ノ辻から角度が急になり 階段の幅も狭くなる。四ノ辻からの山頂周回ルートは右回りが正式な作法らしい。
全体を通してお休み処、石段の繰り返しとなる。

コース半ば:伏見山下山ポイントから清水山登山口まで
 だ〜〜らだ〜〜らの町歩き。
 後半の京女鳥部の森も基本登りの山道だがきつくはない。

コース後半:清水山登山口→清水山→東山山頂公園→粟田登山口
 少々滑るところはあるが 快適なトレイル道。
 登りのきついのは清水山まで15分ほど。
 そして登山口から清水山までもたった15分(笑)
 清水山から東山山頂公園までは 軽い下りからの軽い登り。

※伏見稲荷山の三角点は別の場所。(今回は踏んでない)
 いったん激下ってからの登り。行くなら頑張ってください。
その他周辺情報 自動販売機は四ノ辻以降は下山するまでない。下山口から清水山登山口までは町中なのであちこちに。清水山登山口以降は東山山頂公園のトイレ横にある。
お手洗いは 楼門前、「千本鳥居」の手前の本殿北側、奥社奉拝所、東山山頂公園にある。
この鳥居を潜ってStart!!
2022年10月08日 09:25撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:25
この鳥居を潜ってStart!!
2022年10月08日 09:26撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:26
2022年10月08日 09:27撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 9:27
お稲荷さんですから 狛狐
2022年10月08日 09:27撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:27
お稲荷さんですから 狛狐
馬もいました。
2022年10月08日 09:35撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:35
馬もいました。
ここから千本鳥居
2022年10月08日 09:36撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:36
ここから千本鳥居
圧巻です
2022年10月08日 09:38撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 9:38
圧巻です
新池、谺ケ池(こだまがいけ)とも呼ばれる。不明の人を探す時、池に向かって手を打ち、こだまが返ってきた方向に手がかりがあるんだとか。
2022年10月08日 09:46撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:46
新池、谺ケ池(こだまがいけ)とも呼ばれる。不明の人を探す時、池に向かって手を打ち、こだまが返ってきた方向に手がかりがあるんだとか。
2022年10月08日 09:47撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:47
大松大神。お酒の神様
2022年10月08日 09:53撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:53
大松大神。お酒の神様
2022年10月08日 09:55撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:55
四つ辻
2022年10月08日 09:58撮影 by  SOV42, Sony
10/8 9:58
四つ辻
2022年10月08日 10:01撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:01
山頂周回ルートへ
2022年10月08日 10:08撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:08
山頂周回ルートへ
2022年10月08日 10:11撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:11
御膳谷奉拝所
2022年10月08日 10:12撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:12
御膳谷奉拝所
2022年10月08日 10:20撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:20
2022年10月08日 10:20撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:20
2022年10月08日 10:25撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:25
2022年10月08日 10:26撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:26
長者社 神祭りの場だったらしい
2022年10月08日 10:27撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:27
長者社 神祭りの場だったらしい
焼刃の水
2022年10月08日 10:28撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:28
焼刃の水
2022年10月08日 10:30撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:30
一ノ峰(上社神蹟)
2022年10月08日 10:35撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 10:35
一ノ峰(上社神蹟)
2022年10月08日 10:36撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:36
二ノ峰(中社神蹟)
2022年10月08日 10:39撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:39
二ノ峰(中社神蹟)
2022年10月08日 10:39撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:39
2022年10月08日 10:44撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:44
2022年10月08日 10:44撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:44
2022年10月08日 10:47撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:47
明日の講員大祭の準備。この提灯に火をともし、麓から見上げる
2022年10月08日 10:55撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:55
明日の講員大祭の準備。この提灯に火をともし、麓から見上げる
どんよりとした空
2022年10月08日 10:56撮影 by  SOV42, Sony
10/8 10:56
どんよりとした空
守脩親王墓 淑子内親王墓 朝彦親王墓
2022年10月08日 11:18撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:18
守脩親王墓 淑子内親王墓 朝彦親王墓
2022年10月08日 11:18撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:18
賀陽宮墓地、久邇宮墓地
2022年10月08日 11:18撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:18
賀陽宮墓地、久邇宮墓地
2022年10月08日 11:19撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:19
泉涌寺 下見でなければ寄ってまったりのんびりしたいところ。
2022年10月08日 11:21撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:21
泉涌寺 下見でなければ寄ってまったりのんびりしたいところ。
この橋は渡らず
2022年10月08日 11:24撮影 by  SOV42, Sony
10/8 11:24
この橋は渡らず
橋の下を潜る
2022年10月08日 11:24撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:24
橋の下を潜る
京都タワー
2022年10月08日 11:27撮影 by  SOV42, Sony
10/8 11:27
京都タワー
ここで休憩と思ったら ススメバチ注意。。。 先に進もう
2022年10月08日 11:28撮影 by  SOV42, Sony
10/8 11:28
ここで休憩と思ったら ススメバチ注意。。。 先に進もう
鳥戸野 鳥辺野とも書く。藤原道長が荼毘に付された
2022年10月08日 11:29撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 11:29
鳥戸野 鳥辺野とも書く。藤原道長が荼毘に付された
晴れないかなぁ・・・
2022年10月08日 11:47撮影 by  SOV42, Sony
10/8 11:47
晴れないかなぁ・・・
非常食? 一回は食べれる(笑)
2022年10月08日 11:55撮影 by  SOV42, Sony
10/8 11:55
非常食? 一回は食べれる(笑)
2022年10月08日 12:05撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:05
国号1号線を超えると出るラスボス階段(笑)
2022年10月08日 12:16撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:16
国号1号線を超えると出るラスボス階段(笑)
ここでやっと登山道が出る
2022年10月08日 12:20撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:20
ここでやっと登山道が出る
この標識 見落とさぬように。てか猿(ll゜Д゜)怖ァ・・
2022年10月08日 12:21撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:21
この標識 見落とさぬように。てか猿(ll゜Д゜)怖ァ・・
清水山三角点
2022年10月08日 12:36撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 12:36
清水山三角点
標高 242.5
2022年10月08日 12:36撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:36
標高 242.5
2022年10月08日 12:38撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:38
箕面の猿より怖いかも
2022年10月08日 12:42撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:42
箕面の猿より怖いかも
これが見えれば まもなく東山山頂公園
2022年10月08日 12:54撮影 by  SOV42, Sony
10/8 12:54
これが見えれば まもなく東山山頂公園
高台寺山国有林防火貯水槽ってこれかなぁ?
2022年10月08日 13:00撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:00
高台寺山国有林防火貯水槽ってこれかなぁ?
着いた。東山山頂公園
2022年10月08日 13:01撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:01
着いた。東山山頂公園
2022年10月08日 13:11撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:11
青空はないけど
2022年10月08日 13:14撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:14
青空はないけど
いい眺め
2022年10月08日 13:14撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:14
いい眺め
風が気持ちよい
2022年10月08日 13:14撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:14
風が気持ちよい
ここの大舞台からの眺めは最高なんだけど 今回はパス。お天気の良い時にまた来るからね
2022年10月08日 13:20撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:20
ここの大舞台からの眺めは最高なんだけど 今回はパス。お天気の良い時にまた来るからね
2022年10月08日 13:21撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:21
天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿
2022年10月08日 13:23撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 13:23
天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿
道が土砂崩れのため 尊勝院を抜けるルートに変更されている
2022年10月08日 13:45撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:45
道が土砂崩れのため 尊勝院を抜けるルートに変更されている
比叡山 元三大師堂と縁の深いお寺だそうで 角大師の魔除けの護符があった
2022年10月08日 13:48撮影 by  SOV42, Sony
10/8 13:48
比叡山 元三大師堂と縁の深いお寺だそうで 角大師の魔除けの護符があった
ちょうど粟田神社もお祭りの準備の真っ最中
2022年10月08日 14:01撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:01
ちょうど粟田神社もお祭りの準備の真っ最中
粟田神社
2022年10月08日 14:01撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:01
粟田神社
夜渡り神事(れいけん祭) 巡行で使われるのだが
2022年10月08日 14:01撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:01
夜渡り神事(れいけん祭) 巡行で使われるのだが
和紙で作られているため 剥がれた所の修復作業が行われていた
2022年10月08日 14:02撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:02
和紙で作られているため 剥がれた所の修復作業が行われていた
迫力やね。
2022年10月08日 14:03撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:03
迫力やね。
今日の最終目的地 岡崎神社(うさぎ神社)
2022年10月08日 14:22撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 14:22
今日の最終目的地 岡崎神社(うさぎ神社)
ドーン
2022年10月08日 14:24撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:24
ドーン
ドーン!!
2022年10月08日 14:24撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:24
ドーン!!
ドドーン!!!
2022年10月08日 14:34撮影 by  SOV42, Sony
1
10/8 14:34
ドドーン!!!
2022年10月08日 14:35撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:35
うさぎがいっぱい
2022年10月08日 14:36撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:36
うさぎがいっぱい
かわいいね〜〜〜
2022年10月08日 14:36撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:36
かわいいね〜〜〜
ずら〜〜〜と。
2022年10月08日 14:37撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:37
ずら〜〜〜と。
この達磨バージョン、箕面で見たような(笑)
2022年10月08日 14:37撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:37
この達磨バージョン、箕面で見たような(笑)
絵馬もかわいい。
2022年10月08日 14:38撮影 by  SOV42, Sony
10/8 14:38
絵馬もかわいい。

感想

久しぶりの京都東トレイル。
伏見稲荷駅から伏見山→清水山→東山山頂公園→うさぎ神社(岡崎神社)へ。
来年はうさぎ年だから 山岳会の干支登山の番外編(だって卯は卯でも山じゃないもんね)として企画してみようかなと。
このルートは何度か歩いたことがあるけれど ずっと連れて行ってもらう”お客様”登山だったので
改めてソロで歩いて 覚えているところもあったけど こんなところ通ったっけ?の場所も多かった。

桜や紅葉の時期ではないから 人もそんなに多くないかなと思っていたが
さすが全国のお稲荷さんの総本山やね。
修学旅行か遠足の学生さんの団体様に 旗を持った添乗員さんに引率されているツアーのグループも数多く ちょっと渋滞気味。
そのきゃあきゃあ騒ぐ学生さんたちが苦手で さっさと楼門、本殿に参ってから
千本鳥居へと足を向ける。
楼門は豊臣秀吉が母のために造営したといわれており 神社創設当時からあるものではない。
それでも十分古いんだけどね。
日本全国に現存する楼門の中では最大規模のものだそうだ。
もちろん京都市内の神社の中でも一番古く、最大となっている。
そのためか集まって楼門をバックに写真を撮るグループが多く ゆっくり眺められなかったのが残念。

千本鳥居は千本と言いながら 実際の鳥居の数は1万以上(山全体でだが)。
鳥居の奉納は、願いが叶ったことのお礼として江戸時代から始められた風習だから 鳥居の数だけ願いがかなった人がいるんだよね。
凄いなぁ・・・
この鳥居 誰でも奉納できる。大きさによって値段が変わり最高の10号で160万から(奉納場所によって金額が変わる)。
しかしながら寿命は意外に短く、約20年ほどと聞く。
木製だから根元が腐ってしまい 持っても30年なんだって。
ちなみに鳥居の奉納は大変な人気で、4〜5年の予約待ちだそう。
ということは 毎日120円ずつ貯金すれば、5年後には一番小さい5号の鳥居(21万)が奉納出来るわけで・・ それで願いが叶うなら?
って神聖な神社で俗世間の話をしてしまいました^^;
しかも願いが叶ったお礼の鳥居なのですからね。
願いは買うものじゃありません(笑)
話をもとに戻しましょう^^;
奥社の「おもかる石」を持ちあげてみたかったが 周辺は学生さんのたまり場となっており速攻で諦める。
しかし ほどんどの人は三ツ辻で断念するみたいで(ここから階段が急になり 幅も狭くなる)四ツ辻までいけば眺望が開け 達成感!!(笑)
ここまで来たら この景色が見れるのに来ない人が多いのはもったいないなぁ。
吹き抜ける風も気持ちよく すこし休憩してから時計回りで山頂周回ルートへ。
伏見山は一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰の総称であるが それぞれが円墳となっている。
一ノ峰の古墳はほぼ全壊し、二ノ峰からは鏡が出土していて、三ノ峰は祠の下に竪穴式石室が残るという。この辺りは稲荷山古墳群となるらしい。
一ノ峰だけであれば 左周りのほうが急坂が少なくて楽だが 一ノ峰から三ノ峰周回しても30分ほど。
ならばと階段を駆け上る元気な子供たちの後を追いかける形で 時計回りで周回を始めるが
あっという間に子供たちに置き去りにされる。
後を追いかけるパパやママ達は大きな荷物を持って大変そう。

山頂を周回して四ツ辻で休憩後 展望台へ。
丁度翌日からの講員大祭の準備が行われてたので 邪魔にならぬよう写真だけを撮って清水山方面へ下山する。
このトレイルは一旦町へと降りてしまうので 登った高度もリセッとされてしまう。
国道一号線を潜る清閑寺横断地下道を抜けるまでは 一部山間部を通るもののダラダラと舗装路歩きがメイン。
まったくペースが上がらない。
地下道で一号線の向こう側に出れば ラスボスの大階段がドーン!!
これ以降は階段はなかったはずだから根性でクリア。
って登ってみれば さほどの段数でもなかった。
以前はめっちゃしんどくてゼイゼイ言いながら登ったのに。
登りきったところにある自販機で冷たい水を買って一気飲みしたっけ?
そのころはお弁当とペットボトル2本しか背負えなかったからね(笑)

階段を登れば やっとこのルート初めての普通?の登山道となる清水山登山口へ。 
なお この登山口に入ってすぐに左手に曲がるのだが
ここだけ 京都トレイルの標識がなく 足元に「東山トレイル」と書かれたものがあるだけで分かりにくい。
分岐を見落とさないように注意。
緑の苔が生えた滑る岩と格闘しながら急坂をえっちらおっちらと登れば まもなく清水山。
三角点への分岐は標識があり分かりやすい。
できたらここで休憩でもと思ったけれど じめっと湿った感じで
眺望もなく座るところもなく 諦めて最初の予定通り東山山頂公園へ。
清水山のピーク以降は軽く下り また軽く登り返すのみ。

山頂公園が人で一杯だったら 展望台の階段部分の端っこで食べようと思っていたが
東屋風の建物の下のベンチが空いていて ホッと一息。
公園端にはトイレと自販機があり ここまでくればもう登りもないので
雲った空を眺めながらコーヒーを淹れて 暫しボ〜〜〜と時を過ごす。
青空ないけど気持ちええなぁ。
ところで 三角点もないここをなんで東山山頂公園というのか。
将軍塚がある華頂山(210m)は青龍殿の境内にあり 拝観料を払わないとは入れない為 展望所でもあるここを山頂公園と呼ぶらしい。
金剛山の山頂広場と一緒やね。

東山山頂公園横の青龍殿にある大舞台からの眺望は素晴らしいが 曇りで眺めもイマイチなので今回はパスとする。
青空だったら素晴らしいんだけど。
下山は短く 粟田登山口まで30分。
登山口からうさぎ神社まで 街中をテクテク20分。
参拝を済ませてから 帰り道を考える。
蹴上駅までは約1キロ弱。
京阪三条までは約2キロ強。
ちょうど暑くも寒くもないいい季節。
京阪三条までのんびり歩きました。
実際にイベントをするなら ゴールは蹴上駅かな。
ならば歩く距離が15キロで済みそうです。

※今回のトレイルで参考にした伏見稲荷大社の案内
https://xn----h36a23lx0pugj6v2avtnvol.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/category/京都・伏見稲荷大社には意外な見どころがあった

※将軍塚
古墳時代の円墳3基からなる将軍塚古墳群のうちのひとつ。もともと京を見下ろす東山の峰の頂に築かれた古墳であるが、鎌倉時代頃には王城鎮護の守護神とされた坂上田村麻呂の塚墓が投影・習合されていたことで中世以降に将軍塚と呼ばれるようになった。四条通の延長線上、八坂神社の真東に位置する。(Byウィキ)

※将軍塚青蓮院
天台宗青蓮院の飛び地境内となる。
ここにはその昔、京都を鎮護するための将軍像が置かれていた。
2014年に、「青龍殿」と「大舞台」が建立され現在の形になる。
大舞台の大きさは、なんと清水寺の舞台の約5倍!
晴れていたら素晴らしい眺めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら