ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4771009
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳*小太郎山

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:32
距離
15.2km
登り
2,139m
下り
2,113m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:22
合計
7:13
6:41
6:41
17
6:58
6:59
26
7:25
7:30
17
7:47
7:56
38
8:34
9:10
23
9:33
9:34
120
11:34
11:53
21
12:29
12:30
47
13:17
13:24
12
13:36
13:37
12
2日目
山行
4:51
休憩
0:45
合計
5:36
6:04
15
6:19
6:25
59
7:24
7:29
79
8:48
9:02
8
9:10
9:11
46
9:57
10:14
27
10:41
10:42
12
10:54
10:54
19
11:13
11:13
24
11:37
11:38
2
11:40
ゴール地点
天候 10/8晴れ後曇&山頂はガス
10/9高曇り時々日差し
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
🚙中央自動車道白根で下車。芦安まで随所に標識ありました。

[駐車場]無料
芦安第二駐車場:0:30到着は3割方、出発する5:15もまだ余裕ありそうでした。綺麗なトイレ、靴洗い場あり。
広河原行きバスの始発駅があるので便利。
向かいは山岳観光案内所で食事やお風呂も入れます。

[芦安駐車場⇄広河原](片道1500円+環境整備協力金300円)
(バスでICカード使えますが、環境整備協力金は窓口で支払いました)
行き: バス*5:15始発は並ぶことなく乗車できた。混雑なく乗車出来た上、臨時便も出していた
帰り: タクシー相乗り*バスの時間より早く下山したので、タクシーの方に勧められ、利用した
コース状況/
危険箇所等
*広河原〜二俣の大樺沢ルートは通行禁止

[テン場⛺️]北岳肩の小屋(1000円)、予約不要

[水場💦]肩の小屋から往復20分程。急斜面を下る。湧水から直接の取水ではない。水量少ないですが、問題なし。

[トイレ]広河原、白根御池、肩の小屋はペーパー付きで利用できます。協力金を払いましょう。二俣の簡易トイレは撤去されているので、ご注意を⚠️。
芦安第二駐車場に駐車
2022年10月08日 05:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 5:13
芦安第二駐車場に駐車
向かいのバス停より、広河原行きの始発バスに乗車。バスは三台も待機していて、並ぶこともなくスムーズに出発
2022年10月08日 05:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/8 5:13
向かいのバス停より、広河原行きの始発バスに乗車。バスは三台も待機していて、並ぶこともなくスムーズに出発
広河原に到着
2022年10月08日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 6:36
広河原に到着
レコでも見たリニューアルされた広河原山荘。バス停挟んでインフォメーションセンターの向かいに移築されています
2022年10月08日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 6:36
レコでも見たリニューアルされた広河原山荘。バス停挟んでインフォメーションセンターの向かいに移築されています
北岳と大樺沢と左俣コースも見えてます
2022年10月08日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 6:38
北岳と大樺沢と左俣コースも見えてます
標高1520m野呂川のつり橋渡ってスタート‼️
2022年10月08日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 6:39
標高1520m野呂川のつり橋渡ってスタート‼️
大樺沢は通行止めのため、初めて白根御池小屋経由で登ってみます。優しい感じに、でもそれなりに標高を上げていくと
2022年10月08日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 7:22
大樺沢は通行止めのため、初めて白根御池小屋経由で登ってみます。優しい感じに、でもそれなりに標高を上げていくと
休憩ベンチもあり
2022年10月08日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 7:26
休憩ベンチもあり
ハシゴが増えてくる
2022年10月08日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 7:34
ハシゴが増えてくる
鳳凰三山薬師岳を眺めながら一休み
2022年10月08日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 7:49
鳳凰三山薬師岳を眺めながら一休み
2200mまでくるとトラバース道になる。木の根を越えたりしながら
2022年10月08日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 8:17
2200mまでくるとトラバース道になる。木の根を越えたりしながら
お待ちかねの白根御池小屋に到着
快晴となり気分は最高
2022年10月08日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 8:45
お待ちかねの白根御池小屋に到着
快晴となり気分は最高
白峰お池と北岳、このシチュエーションたら素晴らしい💕
自分も入れて撮ってもらいました
2022年10月08日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 9:09
白峰お池と北岳、このシチュエーションたら素晴らしい💕
自分も入れて撮ってもらいました
周回するので、二俣へ向かいます
2022年10月08日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 9:10
周回するので、二俣へ向かいます
トラバース道をすすみ
2022年10月08日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 9:14
トラバース道をすすみ
二俣到着。以前はあった仮設トイレが今年はなく、予定が狂ってギョッとしました💦
2022年10月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 9:30
二俣到着。以前はあった仮設トイレが今年はなく、予定が狂ってギョッとしました💦
大樺沢ルートは通行禁止です
2022年10月08日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 9:32
大樺沢ルートは通行禁止です
ここから登山者がぐっと少なくなりました
2022年10月08日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 9:33
ここから登山者がぐっと少なくなりました
渡渉もありますが、問題なし
2022年10月08日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 9:34
渡渉もありますが、問題なし
青空はやっぱりいいねー
2022年10月08日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 9:49
青空はやっぱりいいねー
迷う要素はない道
2022年10月08日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 9:49
迷う要素はない道
このあたりで2500m、2/3登って来ました。テン泊ザックが重い〜
2022年10月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 10:23
このあたりで2500m、2/3登って来ました。テン泊ザックが重い〜
振り向くと早川尾根と鳳凰三山
2022年10月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 10:24
振り向くと早川尾根と鳳凰三山
高嶺と地蔵岳。ランドマークのオベリスク
2022年10月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/8 10:24
高嶺と地蔵岳。ランドマークのオベリスク
草付きや川原を登り
2022年10月08日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 10:42
草付きや川原を登り
ここからは
2022年10月08日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 11:04
ここからは
ハシゴの始まり
2022年10月08日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 11:06
ハシゴの始まり
今からそこにいくからねー
2022年10月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 11:08
今からそこにいくからねー
紅葉🍁が
2022年10月08日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 11:18
紅葉🍁が
まぶしい✨✨
2022年10月08日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 11:20
まぶしい✨✨
八本歯ノコルに到着
2022年10月08日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 11:34
八本歯ノコルに到着
見えるはずの間ノ岳などの眺めは残念😢
2022年10月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 11:36
見えるはずの間ノ岳などの眺めは残念😢
山頂まではあとひと頑張り。いやふた頑張りくらいか。。
2022年10月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 11:36
山頂まではあとひと頑張り。いやふた頑張りくらいか。。
南側はガスで
2022年10月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 12:00
南側はガスで
登るにつれてガスに突入
2022年10月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 12:05
登るにつれてガスに突入
北岳山荘へのトラバースとの分岐
2022年10月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 12:14
北岳山荘へのトラバースとの分岐
山荘は工事中。来年は山荘もきれいになるんですね
2022年10月08日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 12:16
山荘は工事中。来年は山荘もきれいになるんですね
2022年10月08日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 12:20
吊尾根分岐、主稜線にでました
2022年10月08日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 12:30
吊尾根分岐、主稜線にでました
険しいですが、整備されていて安心感があります。有難い
2022年10月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 12:35
険しいですが、整備されていて安心感があります。有難い
青空がのぞいて期待が膨らみますが
2022年10月08日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 12:46
青空がのぞいて期待が膨らみますが
山頂は眺望なしなので、山ポーズでイメージだけ。景色は諦め小屋に向かいます
2022年10月08日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
10/8 13:06
山頂は眺望なしなので、山ポーズでイメージだけ。景色は諦め小屋に向かいます
両俣小屋に降りていくルート。気になります🫣
2022年10月08日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 13:38
両俣小屋に降りていくルート。気になります🫣
肩の小屋に下りてきました。
標高ピッタリ3000mなんですね
2022年10月08日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/8 13:53
肩の小屋に下りてきました。
標高ピッタリ3000mなんですね
今日のお宿はここに建設
2022年10月08日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/8 13:55
今日のお宿はここに建設
木曽駒ヶ岳で浸水したシングルウォールテントは夏季引退にして、きょうはニモさん
2022年10月08日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/8 16:11
木曽駒ヶ岳で浸水したシングルウォールテントは夏季引退にして、きょうはニモさん
2〜3人用なので広々
2022年10月08日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/8 16:09
2〜3人用なので広々
次のお仕事、水汲みにでかけます。
結構くだりますが、道はついてます
2022年10月08日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/8 13:53
次のお仕事、水汲みにでかけます。
結構くだりますが、道はついてます
水マークのところです。沢に下りるので、急斜面と濡れ石に気をつけながら接近‼️
2022年10月08日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 14:51
水マークのところです。沢に下りるので、急斜面と濡れ石に気をつけながら接近‼️
細いですがしっかり汲めます。給水できるのは本当に有難い🥹
2022年10月08日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/8 14:56
細いですがしっかり汲めます。給水できるのは本当に有難い🥹
夕焼けは頑張ってこれくらい
2022年10月08日 17:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/8 17:29
夕焼けは頑張ってこれくらい
4:00に起きると濡れタオルがコチコチでした。しこたま持ってきた防寒具のお陰で寒い事はありませんでしたが、気温マイナスだったようです
2022年10月09日 04:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 4:03
4:00に起きると濡れタオルがコチコチでした。しこたま持ってきた防寒具のお陰で寒い事はありませんでしたが、気温マイナスだったようです
朝食はラーメンで温まります
2022年10月09日 04:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 4:09
朝食はラーメンで温まります
お目覚め前の富士山。
見たかった景色がもうすぐでワクワクです
2022年10月09日 05:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 5:00
お目覚め前の富士山。
見たかった景色がもうすぐでワクワクです
明るくなってきました
2022年10月09日 05:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/9 5:37
明るくなってきました
朝焼けに焼けるテン場と富士山
2022年10月09日 05:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/9 5:38
朝焼けに焼けるテン場と富士山
鳳凰三山と、奥には雲海から頭を出す奥秩父
2022年10月09日 05:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 5:39
鳳凰三山と、奥には雲海から頭を出す奥秩父
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
2022年10月09日 05:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 5:40
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
眠け顔の女王さま
2022年10月09日 05:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 5:40
眠け顔の女王さま
サンセット‼️
2022年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/9 5:43
サンセット‼️
女王様の左肩には中央アルプス、右肩には北アルプス
2022年10月09日 05:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/9 5:45
女王様の左肩には中央アルプス、右肩には北アルプス
中央アルプス
2022年10月09日 05:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 5:45
中央アルプス
北アルプスは穂高から白馬の更に北までばっちり
2022年10月09日 05:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 5:46
北アルプスは穂高から白馬の更に北までばっちり
穂高、大キレット、槍
2022年10月09日 06:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/9 6:05
穂高、大キレット、槍
白馬は降雪で白くなってます
2022年10月09日 06:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 6:05
白馬は降雪で白くなってます
甲斐駒ヶ岳
2022年10月09日 05:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 5:47
甲斐駒ヶ岳
今日も一日始まります
2022年10月09日 05:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 5:47
今日も一日始まります
焼けた北岳を見たら出発
2022年10月09日 05:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
10/9 5:47
焼けた北岳を見たら出発
甲斐駒ヶ岳を正面にしながら、小太郎尾根が伸びています
2022年10月09日 06:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 6:07
甲斐駒ヶ岳を正面にしながら、小太郎尾根が伸びています
この分岐から小太郎尾根を下っていきます
2022年10月09日 06:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 6:23
この分岐から小太郎尾根を下っていきます
ザックはここにデポしました
2022年10月09日 06:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 6:23
ザックはここにデポしました
二重山陵
2022年10月09日 06:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/9 6:26
二重山陵
高曇りの稜線歩き
2022年10月09日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 6:32
高曇りの稜線歩き
霜がおりてます
2022年10月09日 06:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 6:36
霜がおりてます
ゆるゆると降って行くので、歩きやすいです
2022年10月09日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 6:48
ゆるゆると降って行くので、歩きやすいです
急坂をかなり下るところ、2箇所
2022年10月09日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 8:37
急坂をかなり下るところ、2箇所
あり、標高がどんどん下がっていく感
2022年10月09日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 8:34
あり、標高がどんどん下がっていく感
とうとう樹林
2022年10月09日 06:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 6:56
とうとう樹林
小太郎山はも少し先だと思うのですが、ピークらしきものが見えて、期待してしまいます
2022年10月09日 07:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 7:03
小太郎山はも少し先だと思うのですが、ピークらしきものが見えて、期待してしまいます
登って行くと
2022年10月09日 07:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 7:05
登って行くと
やっぱり。。
前小太郎山でした
2022年10月09日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 7:07
やっぱり。。
前小太郎山でした
あっちだね💕
2022年10月09日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 7:07
あっちだね💕
近づいてきた😊
2022年10月09日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 7:20
近づいてきた😊
小太郎山、着きました
2022年10月09日 07:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/9 7:23
小太郎山、着きました
来た道と北岳
そそくさと戻る
2022年10月09日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/9 7:29
来た道と北岳
そそくさと戻る
小太郎尾根はボッチだろうと、多少緊張して歩いていたのに、帰路には4人の方とすれ違い、気が抜けました
2022年10月09日 07:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 7:42
小太郎尾根はボッチだろうと、多少緊張して歩いていたのに、帰路には4人の方とすれ違い、気が抜けました
振り返って、左から鋸岳、小太郎山、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰
2022年10月09日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/9 7:48
振り返って、左から鋸岳、小太郎山、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰
コケモモの実、可愛い💕
2022年10月09日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 8:36
コケモモの実、可愛い💕
今日はお天気下り坂らしいので、さっさと下山します
2022年10月09日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 9:36
今日はお天気下り坂らしいので、さっさと下山します
草すべりを歩いていると、白根御池のテン場も鳳凰三山も雲に飲み込まれていく
2022年10月09日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 9:39
草すべりを歩いていると、白根御池のテン場も鳳凰三山も雲に飲み込まれていく
それでも連休なのでテント⛺️が沢山
2022年10月09日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 9:55
それでも連休なのでテント⛺️が沢山
無事吊橋まで下山しました
お疲れさまでしたー😊
2022年10月09日 11:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 11:38
無事吊橋まで下山しました
お疲れさまでしたー😊

装備

個人装備
ニモテント 銀マット小 エクスペドエアマット スリーシーズンシュラフ ハードシェル 厚手ダウン 厚手シャツ 薄手シャツ Tシャツ スリーシーズンパンツ 雨具パンツ ダウンパンツ テントシューズ 厚手下シャツ 厚手タイツ スリーシーズンソックス カイロ5枚 手袋 オーバー手袋
備考 *気温はマイナスになったようだが、カイロは足裏使用のみで過不足ない温かさだった。ハードシェルは不要。
*新調したエアマットは、安定感があって眠り易く正解。下冷えも感じなかった。ただ傾斜地では銀マットの上で滑る為、銀マットの改善が課題⚠️。
*ザックの重さは15kg
*水は2ℓでスタート→肩の小屋で2.5ℓ補給→下山

🚙中央自動車道:板橋本町〜白根(3180円)
白根〜高井戸(3370円)
⛽️20.6ℓ×172円(3547円) 往復300km(燃費15km/ℓ)

感想

この連休も秋晴れ山日和とはいかなさそうな天気予報。でも何とか天気がもちそうな山域と時間帯に計画を組み込んで、北岳&小太郎山に登ってきました。
 
今回のミッションは
4度目の北岳でありながら、初テン泊をして朝夕の眺めを堪能する
⊃慶瓦靴織┘▲泪奪(EXPEDウルトラ3R)を使ってみる
N農末端の山で気になっていた、小太郎山に登ってみる

今回はヤマテンの天気予報通り。1日目の午前中は快晴の上、色づいた北岳を色んな方向から望みながら登ることができて、満足😊。2日目も素晴らしい日の出を見ることができて、期待以上のテン泊になりました。

新調したエアマットは、今まで悩まされてきた、寝てるとマットから滑り落ちて目が覚める地獄😆から救ってくれる逸品でした。ツルツルの生地からざらつき感のある生地になったことと、キルト方向が横から縦になった為横ずれを防ぎ、滑り落ちが改善されました。保温効果も期待していた以上。買って正解でした👛。

小太郎山へは思っていた通り静かな稜線歩きでしたが、ザレ道あり、ハイマツ&岩場あり、痩せ尾根あり、樹林歩きもありで変化に富んだルートです。ボッチだと覚悟して歩いていたら、100高山ハンターなど4人の方に会い、驚くやらホッとするやら。
歩いてみたい仙塩尾根と早川尾根の全貌も間近に見れて、俄然やる気がでてきました。楽しみだわ〜😘

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら