ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4772730
全員に公開
ハイキング
剱・立山

神の道〜龍王岳〜タンボ平*紅葉と絶景の夢の国へ

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:22
距離
12.5km
登り
731m
下り
1,347m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:39
休憩
0:01
合計
0:40
距離 1.7km 登り 15m 下り 69m
10:35
18
10:53
3
10:56
10:57
18
11:15
2日目
山行
5:37
休憩
1:17
合計
6:54
距離 10.7km 登り 726m 下り 1,271m
7:00
6
7:06
7:07
10
7:17
7:19
103
9:02
9:18
25
9:43
10
9:53
10:08
4
10:12
27
10:39
11:05
37
11:42
11:58
115
13:53
13:54
0
13:54
ゴール地点
※この時期はいつ雪が降ってもおかしくありません。万全の防寒対策と滑り止めの携行は必須です。
天候 1日目:小雨のち晴れ
2日目:くもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆扇沢無料駐車場(市営第1駐車場)
https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html
・無料
・トイレは扇沢駅にあり

◆立山黒部アルペンルート
https://www.alpen-route.com/index.php
・扇沢〜室堂 往復9,470円
・Webチケット購入だと時間も指定できスムーズ(発券機3台あり)
※今回は急遽ルート変更のため往復チケットでしたが、タンボ平へ歩いて下る場合は安く購入できる方法があるので、購入前にお問い合わせください
※購入チケットの途中のルートを飛ばすと、改札で必ず理由を聞かれます
コース状況/
危険箇所等
<神の道>
雷鳥沢から一ノ越へ緩やかに登る道。危険箇所なし。後半はガレ場となります。途中、大走り分岐、室堂分岐でルートを間違えないよう注意。

<一ノ越〜浄土山南峰〜龍王岳>
ガレた道が続くが危険箇所なし。龍王岳は狭いピークですが、雄山に比べ人も少なく眺望も良いです。

<一ノ越〜東一ノ越>
雄山をトラバースする道ですが、ルートはしっかりしています。前方に北アルプス南部、右手に龍王岳〜鬼岳〜獅子岳を見ながら歩ける絶景ルートです。東一ノ越は休憩適地。

<東一ノ越〜タンボ平〜黒部平>
ルートは明瞭ですが、少しずつ荒れたところが増えていきます。いくつか涸れ沢を越えるとだんだんと笹薮の区間が増えていき、足元が見えづらく、石や木が湿って滑るので注意。予想以上に我慢の時間が続くので、悪天候時は避けた方が良さそうです。
その他周辺情報 ◆らいちょう温泉 雷鳥荘
http://www.raichoso.com/
・1泊2食相部屋10,350円→モンベルカード提示で500円引き入湯税込10,000円
・地獄谷が源泉の温泉はチェックインから翌朝7時までいつでも入浴可
・キャッシュレス決済使用可能(売店や食堂でお酒を買う時はバーコード読み取り式は使用可能)
・売店は6:00〜19:00、生ビールあり、モーニングコーヒー100円
※モンベル割は今年いっぱいとのこと

◆葛温泉 仙人閣
https://www.hitou.or.jp/provider/detail?providerId=701
・日帰り入浴700円(1時間)
・受付は11時〜19時まで
・日本秘湯を守る会会員宿
・露天風呂の開放感が素晴らしい

◆テンホウ 大町店
https://tenhoo.jp/
・長野発祥の中華チェーン店
・八角などの香辛料が入った餃子はクセになる美味しさ
<1日目>
なぜか張り切って始発に来てしまったお久しぶりの扇沢
5時半着で無料駐車場ギリギリでした
2022年10月08日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/8 5:58
<1日目>
なぜか張り切って始発に来てしまったお久しぶりの扇沢
5時半着で無料駐車場ギリギリでした
黒部ダムの観光放水は10/15まで
2022年10月08日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/8 6:54
黒部ダムの観光放水は10/15まで
天気が回復せず、室堂駅で時間つぶし
立山そばで身体をあたため、りんどうでコーヒー飲んでまったり、自然保護センターで雷鳥の展示を観て学びました
2022年10月08日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/8 8:43
天気が回復せず、室堂駅で時間つぶし
立山そばで身体をあたため、りんどうでコーヒー飲んでまったり、自然保護センターで雷鳥の展示を観て学びました
予報より回復が遅れているので、ポンチョを来て出発
2022年10月08日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/8 10:28
予報より回復が遅れているので、ポンチョを来て出発
雨粒がカワイイ
2022年10月08日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
10/8 10:33
雨粒がカワイイ
室堂平はチングルマの紅葉で真っ赤な絨毯
2022年10月08日 10:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/8 10:37
室堂平はチングルマの紅葉で真っ赤な絨毯
雨脚が強くなってきたので宿へ向かう
血の池の池塘
2022年10月08日 10:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/8 10:59
雨脚が強くなってきたので宿へ向かう
血の池の池塘
大好きな雷鳥荘
本日もお世話になります
2022年10月08日 11:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/8 11:18
大好きな雷鳥荘
本日もお世話になります
散歩したかったけど雨が止まないのでランチしてそのままチェックイン
垂涎のこの2つはセットメニューになっていました♪
2022年10月08日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
10/8 11:41
散歩したかったけど雨が止まないのでランチしてそのままチェックイン
垂涎のこの2つはセットメニューになっていました♪
映画を1本観終わった後、お風呂に入ったら晴れてたのすぐ外へ
神々しい奥大日岳のシルエット
2022年10月08日 18:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/8 18:23
映画を1本観終わった後、お風呂に入ったら晴れてたのすぐ外へ
神々しい奥大日岳のシルエット
テント場もキラキラ
2022年10月08日 18:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/8 18:24
テント場もキラキラ
これだけでも観ることができてよかった
夜中は雲が多く満天の星空とはなりませんでした
2022年10月08日 18:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/8 18:25
これだけでも観ることができてよかった
夜中は雲が多く満天の星空とはなりませんでした
<2日目>
予報より雲が多い朝
霜も下りているけど思ったより冷え込まなかった
2022年10月09日 05:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/9 5:48
<2日目>
予報より雲が多い朝
霜も下りているけど思ったより冷え込まなかった
立山はうっすら冠雪
薄化粧も美しい
2022年10月09日 05:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/9 5:49
立山はうっすら冠雪
薄化粧も美しい
一応三段紅葉になるかな
2022年10月09日 05:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 5:52
一応三段紅葉になるかな
雷鳥沢はまっかっか
2022年10月09日 06:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
19
10/9 6:56
雷鳥沢はまっかっか
神の道を歩くため、まずは雷鳥沢まで下りましょう
2022年10月09日 06:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/9 6:57
神の道を歩くため、まずは雷鳥沢まで下りましょう
奥大日方面も絶景
積雪期に登った感動が蘇る
2022年10月09日 07:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/9 7:00
奥大日方面も絶景
積雪期に登った感動が蘇る
赤が華やかです
2022年10月09日 07:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
10/9 7:04
赤が華やかです
秋深まる雷鳥沢
2022年10月09日 07:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
22
10/9 7:05
秋深まる雷鳥沢
雪と紅葉、季節の狭間ならではの風景
2022年10月09日 07:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 7:09
雪と紅葉、季節の狭間ならではの風景
チングルマの葉をキレイに縁取る霜
2022年10月09日 07:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
24
10/9 7:10
チングルマの葉をキレイに縁取る霜
奥大日取り付き方面
2022年10月09日 07:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 7:13
奥大日取り付き方面
下から仰ぎ見る立山
2022年10月09日 07:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/9 7:13
下から仰ぎ見る立山
称名川を渡り神の道へ
2022年10月09日 07:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 7:21
称名川を渡り神の道へ
振り返っても紅葉もりもり
2022年10月09日 07:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 7:22
振り返っても紅葉もりもり
ナナカマドの実
2022年10月09日 07:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 7:26
ナナカマドの実
あの小さな丘を越えつつ緩く登っていきます
この先の分岐は左へ
2022年10月09日 07:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 7:28
あの小さな丘を越えつつ緩く登っていきます
この先の分岐は左へ
右手側の色づきもいい感じ
2022年10月09日 07:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/9 7:30
右手側の色づきもいい感じ
道沿いにお地蔵様
2022年10月09日 07:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/9 7:31
道沿いにお地蔵様
雷鳥沢を振り返る
2022年10月09日 07:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 7:35
雷鳥沢を振り返る
見事な紅葉は今がピークかな
2022年10月09日 07:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 7:39
見事な紅葉は今がピークかな
鮮やかな発色だったナナカマド
2022年10月09日 07:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/9 7:40
鮮やかな発色だったナナカマド
整備された道が続く
2022年10月09日 07:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/9 7:43
整備された道が続く
チングルマ越しの立山
2022年10月09日 07:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 7:46
チングルマ越しの立山
この辺りの展望が素晴らしい
2022年10月09日 07:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 7:49
この辺りの展望が素晴らしい
感嘆の声しか出ません
2022年10月09日 07:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/9 7:51
感嘆の声しか出ません
一ノ越が見えてきた
2022年10月09日 07:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/9 7:51
一ノ越が見えてきた
稜線の色づきがたまらない
2022年10月09日 07:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 7:55
稜線の色づきがたまらない
別名「母恋坂」と言うそうです
2022年10月09日 07:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 7:58
別名「母恋坂」と言うそうです
神の道、とっても良い道です
2022年10月09日 08:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 8:00
神の道、とっても良い道です
室堂山荘が見える
2022年10月09日 08:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/9 8:14
室堂山荘が見える
後半はガレ場が続きます
2022年10月09日 08:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/9 8:15
後半はガレ場が続きます
眼下に歩いてきた道、そして雷鳥荘に奥大日岳
2022年10月09日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 8:21
眼下に歩いてきた道、そして雷鳥荘に奥大日岳
奥大日に続く稜線と奥に富山湾
2022年10月09日 08:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/9 8:36
奥大日に続く稜線と奥に富山湾
浄土山と室堂からの登山者
2022年10月09日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/9 8:46
浄土山と室堂からの登山者
室堂からの道に合流するとすぐ一ノ越
高曇りだけど眺めは最高!
富士山まで見えました
2022年10月09日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 8:58
室堂からの道に合流するとすぐ一ノ越
高曇りだけど眺めは最高!
富士山まで見えました
槍穂と野口五郎岳
2022年10月09日 08:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 8:59
槍穂と野口五郎岳
大天井から燕
2022年10月09日 09:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/9 9:00
大天井から燕
ひょっこり覗き込む大きな雷鳥たん
笑えました〜
2022年10月09日 09:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
10/9 9:14
ひょっこり覗き込む大きな雷鳥たん
笑えました〜
その雷鳥たんに会いたくて浄土山方面へ
でも足跡しか見つけられませんでした。。。
2022年10月09日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 9:24
その雷鳥たんに会いたくて浄土山方面へ
でも足跡しか見つけられませんでした。。。
ホースから吹き出した水でできた芸術作品
氷細工に思わず見入ってしまいました
2022年10月09日 09:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 9:26
ホースから吹き出した水でできた芸術作品
氷細工に思わず見入ってしまいました
雄山がそびえる圧巻の眺め
2022年10月09日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/9 9:31
雄山がそびえる圧巻の眺め
浄土山南峰からの五色ヶ原方面
今秋もテント泊行きたかったなぁ
2022年10月09日 09:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 9:40
浄土山南峰からの五色ヶ原方面
今秋もテント泊行きたかったなぁ
鍬崎山の向こうに富山湾
2022年10月09日 09:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 9:43
鍬崎山の向こうに富山湾
くっきり笠ヶ岳
奥に見えるのは御嶽山
2022年10月09日 09:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 9:43
くっきり笠ヶ岳
奥に見えるのは御嶽山
うっすら白くなった槍穂高
それにしてもここからの見え方がカッコいい
2022年10月09日 09:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/9 9:43
うっすら白くなった槍穂高
それにしてもここからの見え方がカッコいい
お気に入りの龍王岳へ
剱、白馬、雄山と一緒に
2022年10月09日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
26
10/9 10:05
お気に入りの龍王岳へ
剱、白馬、雄山と一緒に
ここからの眺めが最高なのです
2022年10月09日 09:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 9:52
ここからの眺めが最高なのです
五色ヶ原方面
2022年10月09日 09:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 9:53
五色ヶ原方面
白馬が結構白かった
2022年10月09日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/9 9:57
白馬が結構白かった
剱岳もうっすら白いかな
2022年10月09日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/9 9:57
剱岳もうっすら白いかな
眼下に立山温泉が見える
2022年10月09日 09:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 9:59
眼下に立山温泉が見える
天気の崩れが気になるので早々に下山開始
浄土山と龍王岳を振り返る
2022年10月09日 10:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/9 10:29
天気の崩れが気になるので早々に下山開始
浄土山と龍王岳を振り返る
一ノ越に雪だるま
来月にはもう真っ白になるのかな…楽しみ♪
2022年10月09日 10:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/9 10:51
一ノ越に雪だるま
来月にはもう真っ白になるのかな…楽しみ♪
室堂平も見納め
2022年10月09日 10:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 10:52
室堂平も見納め
みくりが池
2022年10月09日 10:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/9 10:55
みくりが池
初めての道で黒部平まで下ります
2022年10月09日 11:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
10/9 11:00
初めての道で黒部平まで下ります
東一ノ越までは、前方に北アルプス南部の山々、右手に龍王岳、鬼岳、獅子岳を見ながら雄山をトラバースしていく
2022年10月09日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 11:05
東一ノ越までは、前方に北アルプス南部の山々、右手に龍王岳、鬼岳、獅子岳を見ながら雄山をトラバースしていく
御山谷になるのかな
ここの色づきが見事でした
2022年10月09日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/9 11:15
御山谷になるのかな
ここの色づきが見事でした
龍王岳と一ノ越
2022年10月09日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 11:23
龍王岳と一ノ越
カラフルな絨毯
2022年10月09日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/9 11:23
カラフルな絨毯
五色ヶ原へ行くときに越えた、鬼岳、獅子岳と紅葉
2022年10月09日 11:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
10/9 11:33
五色ヶ原へ行くときに越えた、鬼岳、獅子岳と紅葉
東一ノ越に到着
眼下に広がるタンボ平の紅葉とエメラルドグリーンの黒部湖
もちろんロープウェイと大観峰、黒部平の駅も見えます
2022年10月09日 11:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 11:39
東一ノ越に到着
眼下に広がるタンボ平の紅葉とエメラルドグリーンの黒部湖
もちろんロープウェイと大観峰、黒部平の駅も見えます
昔、この辺りにはトロリーバスの雷殿駅があったそうです
その名残のようなものがちらほらと
2022年10月09日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/9 11:41
昔、この辺りにはトロリーバスの雷殿駅があったそうです
その名残のようなものがちらほらと
ここからも白馬がよく見える
2022年10月09日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/9 11:42
ここからも白馬がよく見える
見る方向が違う雄山は別の山みたい
2022年10月09日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/9 11:42
見る方向が違う雄山は別の山みたい
いい感じに色づき始めています
行きのロープウェイから色づきを見て、急遽タンボ平を歩くことにしました
2022年10月09日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/9 12:04
いい感じに色づき始めています
行きのロープウェイから色づきを見て、急遽タンボ平を歩くことにしました
ダケカンバの色づきもいい感じ
でも見頃はもう少し先かな
2022年10月09日 12:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 12:14
ダケカンバの色づきもいい感じ
でも見頃はもう少し先かな
前方には針ノ木、スバリ、赤沢が見える贅沢な道
2022年10月09日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/9 12:18
前方には針ノ木、スバリ、赤沢が見える贅沢な道
色づいたナナカマドのトンネルをくぐる
2022年10月09日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
10/9 12:18
色づいたナナカマドのトンネルをくぐる
ちょっとシックな色味だけど、これもまた良き
2022年10月09日 12:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
10/9 12:22
ちょっとシックな色味だけど、これもまた良き
ここもいい感じ
2022年10月09日 12:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/9 12:23
ここもいい感じ
見上げるといい景色なんだけど、だんだんと笹がうるさく、湿って滑る岩が増えてきて気が抜けない
2022年10月09日 12:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 12:30
見上げるといい景色なんだけど、だんだんと笹がうるさく、湿って滑る岩が増えてきて気が抜けない
ここは平和だった
黄色いトンネル
2022年10月09日 12:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 12:57
ここは平和だった
黄色いトンネル
手を振ったらなんとなく遭難者と間違えられそうなので自重
2022年10月09日 13:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 13:03
手を振ったらなんとなく遭難者と間違えられそうなので自重
こんな感じの笹薮をかき分けていく
足元も見えづらいので注意
1回大きな岩で思いっきり滑って大転倒^^;
2022年10月09日 13:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 13:08
こんな感じの笹薮をかき分けていく
足元も見えづらいので注意
1回大きな岩で思いっきり滑って大転倒^^;
青空だったらもっとすごいんだろうなぁ
2022年10月09日 13:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/9 13:18
青空だったらもっとすごいんだろうなぁ
大観峰駅に吸い込まれようとするロープウェイ
2022年10月09日 13:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/9 13:20
大観峰駅に吸い込まれようとするロープウェイ
この後、黒部平まであと数分というところで雨
ギリギリセーフでした
2022年10月09日 13:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/9 13:42
この後、黒部平まであと数分というところで雨
ギリギリセーフでした
撮影機器:

感想

またも天気予報の怪しい3連休。
直前に雷鳥荘に空きが出たので予約。
雨なら普通の温泉観光旅行に切り替えられるのが立山の素晴らしいところです。

2日とも予報より悪化したものの、紅葉にはまずまずのタイミング。
山頂では降雪もあったので今回はピークハントをせず、以前より気になっていた神の道を歩くことに。
また、行きのロープウェイから見たタンボ平が思った以上に色づいていたので、チケットは往復分買っていたのですが、せっかくなので下山は黒部平まで歩くことにしました。
いずれもずっと気になっていたルートなので、この紅葉時期にセットで歩けて大満足!
高曇りでたまに薄日が差すお天気で遠望も効くので、お気に入りの龍王岳もルートに追加し、満足度アップです。

紅葉は、室堂平、雷鳥沢〜神の道はちょうどピーク、タンボ平はあと1〜2週間後が見頃といった感じですが、今後の冷え込みによっては変わってくるかもしれません。

帰りは定番の葛温泉で汗を流し、安曇野のモンベルで「やまなしハイキングコース100選」を入手してから無事帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら