ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4777419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

三段紅葉の絶景を見に薬師岳へ

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
たちゅ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:44
距離
21.9km
登り
1,776m
下り
1,763m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:34
休憩
1:13
合計
4:47
距離 7.7km 登り 1,046m 下り 84m
8:47
4
8:51
8:52
44
9:36
33
10:09
10:19
11
10:55
10:56
32
11:28
18
11:46
29
12:15
13:16
18
13:34
2日目
山行
6:26
休憩
2:46
合計
9:12
距離 14.2km 登り 730m 下り 1,680m
4:12
45
4:57
37
5:34
30
6:17
6:36
11
6:47
6:52
22
7:14
7:19
30
7:49
7:50
24
8:14
9:59
21
10:20
10:30
20
10:50
16
11:06
11:10
26
11:36
21
12:07
12:23
22
12:45
32
13:17
13:18
3
13:21
3
13:24
ゴール地点
雨の中登った太郎坂は、なかなか厳しかったです。
登山道が川のようになっていました(^^;
ここの編集をしていて初めて、あのカラフルな棒が積雪深計測ポールなんだと認識しました(笑)
予想は的中していたということですね(笑)
各ベンチからの展望は、どれも素晴らしかったです。
やっぱり、天気のいい日のヤマノボリが楽しいですね〜
天候 1日目は雨のち曇り 2日目は晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立の無料駐車場を利用しました。
紅葉期なだけに、満車も覚悟していたのですが、天気予報が悪いためか、朝8時ころの時点でも駐車率6〜7割程度と余裕がありました。
折立に入る有峰有料林道(2,000円/1回)は、午前6時から午後8時までしか通れません。
小見線の亀谷料金所の直近に、10台程度の駐車場と公衆トイレがありますので、こちらで車中泊させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
全般にわたり、よく整備されていました。
折立から三角点までは、かなりの急登ですが、足場がしっかりしており、危険個所はありません。
三角点から太郎平までは、一部崩壊している箇所もありましたが、総じて整備が行き届いており、低い段差で無理なく登っていけます。
太郎平から薬師峠までは、大部分で木道が整備されています。20分きっかりかかりますので、テント場と小屋の行き来はちょっと大変。
薬師峠から薬師平までは、沢沿いの急登で、ちょっと大変(^^;
薬師平から薬師岳までは、ガレ場の急こう配ですが、特に問題はありません。下りはかなりスピードがでてしまいますので、転倒注意です。
その他周辺情報 有峰林道の亀谷料金所から少し下ったところに、温泉施設「亀谷温泉 白樺の湯」があります。大人440円とリーズナブルですが、シャンプーリンス、ボディシャンプーがありません。(施設で3点セット100円で購入できます。)
折立駐車場・・・
雨です( ;∀;)
それも時折強く降ったり・・・
この天気のせいか、駐車率は6割程度
2022年10月08日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 8:44
折立駐車場・・・
雨です( ;∀;)
それも時折強く降ったり・・・
この天気のせいか、駐車率は6割程度
午後から天気が回復してくるという天気予報を信じて、出発です。
2022年10月08日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 8:47
午後から天気が回復してくるという天気予報を信じて、出発です。
まずは、樹林帯の急登
登山道が、川のようになってます(^^;
2022年10月08日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 9:26
まずは、樹林帯の急登
登山道が、川のようになってます(^^;
黙々と歩き続けること1時間半ほど・・・
三角点に到着しました。
展望は全くありません。
2022年10月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 10:09
黙々と歩き続けること1時間半ほど・・・
三角点に到着しました。
展望は全くありません。
すごい一枚岩!!
濡れていると、滑りそうで怖いですね〜
2022年10月08日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 10:23
すごい一枚岩!!
濡れていると、滑りそうで怖いですね〜
いつの間にか尾根歩きに変わっていましたが・・・
展望はありません。
ただ、雨に濡れた草紅葉は綺麗な気がする・・・
2022年10月08日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 10:24
いつの間にか尾根歩きに変わっていましたが・・・
展望はありません。
ただ、雨に濡れた草紅葉は綺麗な気がする・・・
カラフルな棒が立ってます。
いったい、何のために立ってるんでしょう?
雪の時期に、上空から積雪量を計測するためでしょうか?
2022年10月08日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 10:30
カラフルな棒が立ってます。
いったい、何のために立ってるんでしょう?
雪の時期に、上空から積雪量を計測するためでしょうか?
五光岩ベンチに到着。
天気が良ければ、展望が楽しめるんでしょうが、全くなし。
太郎平まであと2キロです。
2022年10月08日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 11:27
五光岩ベンチに到着。
天気が良ければ、展望が楽しめるんでしょうが、全くなし。
太郎平まであと2キロです。
太郎平まであと1キロ
展望がないと、こういう看板だけが励みになる(^^;
2022年10月08日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 11:46
太郎平まであと1キロ
展望がないと、こういう看板だけが励みになる(^^;
ようやく太郎平小屋に到着です。
期待通りに天気が回復する様子はなく・・・
ちょっと温まらせていただきましょう。
2022年10月08日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 12:11
ようやく太郎平小屋に到着です。
期待通りに天気が回復する様子はなく・・・
ちょっと温まらせていただきましょう。
あったかいラーメンをいただきました。
冷えた体にしみます〜
温まったところで、生ビールも♪
2022年10月08日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 12:35
あったかいラーメンをいただきました。
冷えた体にしみます〜
温まったところで、生ビールも♪
ラーメンで温まったところで、テン場がある薬師峠に向かいます。
この日は、テン場に出張受付や売店は設置されないとのことでしたので、太郎平小屋で受付とビールの補給をして向かいました。
テン場まで、きっかり20分かかります。
ビールを買うのが不便だわ(笑)
2022年10月08日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 13:30
ラーメンで温まったところで、テン場がある薬師峠に向かいます。
この日は、テン場に出張受付や売店は設置されないとのことでしたので、太郎平小屋で受付とビールの補給をして向かいました。
テン場まで、きっかり20分かかります。
ビールを買うのが不便だわ(笑)
テント場も混んでませんでした。
ど真ん中の比較的平らな場所をキープして設営完了。
2022年10月08日 13:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 13:58
テント場も混んでませんでした。
ど真ん中の比較的平らな場所をキープして設営完了。
一向に天気が回復しない中、ビールを片手に付近を散策(笑)
天気が悪くても、いいものは見れます。
雨の日の楽しみ方もあるんですね〜
2022年10月08日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 15:05
一向に天気が回復しない中、ビールを片手に付近を散策(笑)
天気が悪くても、いいものは見れます。
雨の日の楽しみ方もあるんですね〜
ちょっと日が差してきて、青空も見えてきました。
ガスが晴れないのですっきりとはしませんが、紅葉している山肌も見えてきました♪
2022年10月08日 15:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 15:51
ちょっと日が差してきて、青空も見えてきました。
ガスが晴れないのですっきりとはしませんが、紅葉している山肌も見えてきました♪
テントの中で飲んで食ってまったりしていると、黒部五郎岳も見えてきました!!
テントから出ることなく横着写真(笑)

夜は、超明るい十三夜の月のおかげで、テントの中もほんのりと明るく過ごせました。
2022年10月08日 16:23撮影
10/8 16:23
テントの中で飲んで食ってまったりしていると、黒部五郎岳も見えてきました!!
テントから出ることなく横着写真(笑)

夜は、超明るい十三夜の月のおかげで、テントの中もほんのりと明るく過ごせました。
翌朝は3時に起床。
テントは凍ってパリパリ(笑)
サクサクっと準備をして、あわよくば山頂でご来光を・・・

って意気込んで出発したのですが、なんとなんと、途中でヘッドランプのバッテリー切れ(^^;
仕方なくスマホのライトを頼りに、暗闇を登りました(^^;
2022年10月09日 04:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 4:56
翌朝は3時に起床。
テントは凍ってパリパリ(笑)
サクサクっと準備をして、あわよくば山頂でご来光を・・・

って意気込んで出発したのですが、なんとなんと、途中でヘッドランプのバッテリー切れ(^^;
仕方なくスマホのライトを頼りに、暗闇を登りました(^^;
空が赤く染まって・・・
槍ヶ岳も見えてきました。
2022年10月09日 05:17撮影 by  SC-51A, samsung
10/9 5:17
空が赤く染まって・・・
槍ヶ岳も見えてきました。
看板発見!
小屋まであと15分
2022年10月09日 05:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 5:23
看板発見!
小屋まであと15分
いや〜、美しい!!
2022年10月09日 05:29撮影
10/9 5:29
いや〜、美しい!!
真ん中に槍
右に奥穂、双六、抜戸岳、黒部五郎
左に鷲羽、水晶
2022年10月09日 05:29撮影
10/9 5:29
真ん中に槍
右に奥穂、双六、抜戸岳、黒部五郎
左に鷲羽、水晶
雪が残っていました!
昨日も雪だったんでしょうか?
2022年10月09日 05:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 5:31
雪が残っていました!
昨日も雪だったんでしょうか?
薬師岳山荘に到着!
あたりは明るくなって、間もなく日の出。
2022年10月09日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 5:33
薬師岳山荘に到着!
あたりは明るくなって、間もなく日の出。
あまりにも美しいので、すっかり見とれてしまいます。
2022年10月09日 05:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/9 5:35
あまりにも美しいので、すっかり見とれてしまいます。
空が赤く染まって、白い槍ヶ岳が映えます。
山頂はまだまだ先・・・ご来光はもう間に合わないな〜
2022年10月09日 05:39撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/9 5:39
空が赤く染まって、白い槍ヶ岳が映えます。
山頂はまだまだ先・・・ご来光はもう間に合わないな〜
急に空が明るくなりました。
多分、日の出でしょう。
やっぱり間に合いませんでしたね〜(^^;
2022年10月09日 05:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 5:42
急に空が明るくなりました。
多分、日の出でしょう。
やっぱり間に合いませんでしたね〜(^^;
山頂までもう少し。
2022年10月09日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 6:04
山頂までもう少し。
綺麗ですね〜
2022年10月09日 06:10撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/9 6:10
綺麗ですね〜
山頂に到着です。
標高2,926メートル薬師岳山頂です。
2022年10月09日 06:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 6:31
山頂に到着です。
標高2,926メートル薬師岳山頂です。
山頂からは、360度の大展望
2022年10月09日 06:21撮影
10/9 6:21
山頂からは、360度の大展望
ずーっと眺めていたいですが・・・

寒すぎる!!
写真を撮るために手袋を外していると、手が動かなくなってくる・・・
2022年10月09日 06:24撮影
10/9 6:24
ずーっと眺めていたいですが・・・

寒すぎる!!
写真を撮るために手袋を外していると、手が動かなくなってくる・・・
三角点もしっかりゲット!
2022年10月09日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 6:32
三角点もしっかりゲット!
槍ヶ岳の左側奥・・・
富士山ですよね〜
遠いのに、意外と大きく見える・・・
2022年10月09日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 6:33
槍ヶ岳の左側奥・・・
富士山ですよね〜
遠いのに、意外と大きく見える・・・
下山しながらも、景色に見とれてしまいます。

槍から続く穂高連峰・・・
2022年10月09日 06:49撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/9 6:49
下山しながらも、景色に見とれてしまいます。

槍から続く穂高連峰・・・
薬師岳山荘から太郎平小屋につづく稜線
折立から太郎平に続く稜線もきれいに見えます。
北ノ俣岳に続く稜線も・・・
2022年10月09日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 6:54
薬師岳山荘から太郎平小屋につづく稜線
折立から太郎平に続く稜線もきれいに見えます。
北ノ俣岳に続く稜線も・・・
結構雪が残ってました。
これから、冬の様相になっていくんでしょうね〜
2022年10月09日 07:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 7:02
結構雪が残ってました。
これから、冬の様相になっていくんでしょうね〜
薬師岳山荘に戻ってきました。
こちらで、山バッチをゲット。
山荘内、すごく暖かかったです。
2022年10月09日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 7:13
薬師岳山荘に戻ってきました。
こちらで、山バッチをゲット。
山荘内、すごく暖かかったです。
薬師のカール
天然記念物なんですね〜
2022年10月09日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 7:19
薬師のカール
天然記念物なんですね〜
雲の平とその奥に三俣蓮華、そのまた奥には槍穂高。
紅葉と槍の雪、コントラストが素晴らしいですね〜
2022年10月09日 07:27撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/9 7:27
雲の平とその奥に三俣蓮華、そのまた奥には槍穂高。
紅葉と槍の雪、コントラストが素晴らしいですね〜
薬師平には池塘が点々とありました。
草紅葉とナナカマドの淡いピンク色。
これもまた素敵です。
2022年10月09日 07:41撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/9 7:41
薬師平には池塘が点々とありました。
草紅葉とナナカマドの淡いピンク色。
これもまた素敵です。
この時期ならでは景観です。
圧巻ですね〜
2022年10月09日 07:44撮影 by  SC-51A, samsung
10/9 7:44
この時期ならでは景観です。
圧巻ですね〜
ここを、真っ暗の中、登ってきていたんです。
見晴らしはいいですが、なかなかハードな斜面です。
2022年10月09日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 7:54
ここを、真っ暗の中、登ってきていたんです。
見晴らしはいいですが、なかなかハードな斜面です。
テン場まで戻ってきました。
2022年10月09日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 8:13
テン場まで戻ってきました。
昨日は、ガスの中かろうじて見えていた黒部五郎も、この日はくっきり♪
2022年10月09日 09:54撮影
10/9 9:54
昨日は、ガスの中かろうじて見えていた黒部五郎も、この日はくっきり♪
テントを撤収して下山します。
まずは、太郎平小屋へ。
2022年10月09日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 10:08
テントを撤収して下山します。
まずは、太郎平小屋へ。
太郎平小屋に到着
ここからも、こんなに素敵な黒部五郎が見えたんですね〜
2022年10月09日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 10:18
太郎平小屋に到着
ここからも、こんなに素敵な黒部五郎が見えたんですね〜
薬師岳も存在感あります。
2022年10月09日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 10:27
薬師岳も存在感あります。
折立方面に下山します。
展望が開けると、なんと楽しい木道歩き♪
2022年10月09日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 10:33
折立方面に下山します。
展望が開けると、なんと楽しい木道歩き♪
眼下には有峰湖。
昨日は全く見えませんでした(笑)
2022年10月09日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 10:38
眼下には有峰湖。
昨日は全く見えませんでした(笑)
五光岩まで下りてきました。
さすが、ベンチがあるだけあって、見晴らしがいい!
剱岳や立山三山が見えます。
2022年10月09日 11:07撮影
10/9 11:07
五光岩まで下りてきました。
さすが、ベンチがあるだけあって、見晴らしがいい!
剱岳や立山三山が見えます。
剱岳、かっこいいですね〜
2022年10月09日 11:59撮影
10/9 11:59
剱岳、かっこいいですね〜
薬師岳もまだ見えます。
2022年10月09日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 12:08
薬師岳もまだ見えます。
三角点まで下りてきました。
こちらも展望良好な休憩適地。
ただ、ちょっと周りの木が高くなっていて、木々の隙間から展望を覗く感じ(笑)
2022年10月09日 12:18撮影
10/9 12:18
三角点まで下りてきました。
こちらも展望良好な休憩適地。
ただ、ちょっと周りの木が高くなっていて、木々の隙間から展望を覗く感じ(笑)
剱立山と薬師岳が同時に見れる場所です。
2022年10月09日 12:19撮影
10/9 12:19
剱立山と薬師岳が同時に見れる場所です。
三角点なだけに、三角点もしっかりゲット(笑)
2022年10月09日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 12:23
三角点なだけに、三角点もしっかりゲット(笑)
赤い紅葉は目立ちますね。
これは、楓かな?
いい色に染まっています。
2022年10月09日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 12:56
赤い紅葉は目立ちますね。
これは、楓かな?
いい色に染まっています。
登山口直近の十三重の塔
無事下山、ありがとうございました。
2022年10月09日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 13:18
登山口直近の十三重の塔
無事下山、ありがとうございました。
登山口に到着!
お疲れさまでした〜
下りも長く、なかなかハードでしたね〜
2022年10月09日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/9 13:19
登山口に到着!
お疲れさまでした〜
下りも長く、なかなかハードでしたね〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 飲料 携帯 時計 タオル ストック シェラフ ヘッドランプ
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー ツェルト ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

直前まで天気予報とにらめっこをし、8日午後からは雨が止むとみて薬師岳に決めたのですが、天気はなかなか回復しませんでした。
それでも、8日夕方には晴れ間も出て、夜は月が眩しいくらいに・・・
翌9日は、朝から晴れ。若干のガスはありましたが、素晴らしい朝焼けと大展望を楽しむことができました。
あわよくば山頂でご来光を・・・と目論んで、朝4時テン場出発したのですが、間に合いませんでした(^^;
途中で、ヘッドランプの充電が切れたのがそもそもの失敗・・・
あれがなければ間に合ったかもしれないなぁ・・・
もうちょっと、いいヘッドランプを買おうかしら(笑)
下山後、駐車場に到着して靴を脱いでトイレに行き、トイレから出てくると雨が降っていました。まさにギリギリセーフ(笑)
早い行動は、いいことばっかりですね♪


山行記録は、下記ブログでも公開しています。
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
こちらも、是非ご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら