ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47784
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

蔵王(地蔵山・熊野岳)

2008年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他1人
GPS
03:10
距離
5.1km
登り
295m
下り
277m

コースタイム

11:00山頂駅-11:10地蔵山山頂-12:05お釜12:10-12:30熊野岳山頂13:05-13:50地蔵山山頂-14:10山頂駅
天候 1日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2008年03月の天気図
アクセス
地蔵山山頂から、朝日連峰・月山・鳥海山
2009年02月12日 00:16撮影
2/12 0:16
地蔵山山頂から、朝日連峰・月山・鳥海山
氷結した避難小屋
2008年03月22日 12:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3/22 12:02
氷結した避難小屋
お釜をのぞき込む。セッピが怖い・・
2009年02月12日 00:18撮影
2/12 0:18
お釜をのぞき込む。セッピが怖い・・
熊野岳から地蔵山へのトレイス
2009年02月12日 00:19撮影
2/12 0:19
熊野岳から地蔵山へのトレイス
地蔵山山頂から
2008年03月22日 13:49撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3/22 13:49
地蔵山山頂から

感想

ロープウェイを2台乗り継いで、山頂駅に着く。
ロープウェイの窓から、遠景に月山や鳥海山が見えてくる。天気は快晴、視界も最高である。
いつもの事だが、スキー場は華やかである。登山者には不釣合いである。
さてさて、取り付こうかと歩き回るが、山頂駅前の広場は赤いテープで囲まれていて、テープ外は「立入禁止」となっている??どうも、スキー場以外へは行けないことになっているらしい。しかし、よく見ると地蔵山へ登っていく登山者はちらほら見える。

要するに、スキー者は入るな、登山者は自己責任でご勝手に、と解釈した。
今回きちんとした地図もなく、コースは現地まかせである。右手に見える山が地蔵山と思われ、とりあえず登頂を目指す。
少し、なだれの心配はあるが、雪もしまっていてアイゼンで問題なく歩く。
樹氷崩れの中を程なく歩くと、地蔵山の頂上に着く。
展望は抜群である。飯豊山から朝日連峰、月山、鳥海山そして栗駒まできれいに見える。

この先の熊野岳(らしい)山塊も目前に見える。蔵王は、直径10cmほど2mぐらいの杭が10mおき位に彼方まで打ってある。
初めは何なのか分からなかったが、結局道標のようである。こんなに丁寧な道しるべは見たことがない。これでは迷いようがない。
道標に沿って歩いていく。一面真っ白の雪面である。
道標は、熊野岳を迂回して先に続く。途中から熊野岳に向って直登しようかと思ったが、下山してくる人に聞くと、この道標にそって行くと、お釜の辺に出て、そこから熊野岳に登るのがいい、と聞きそれに従って歩く。
ここまで、天気は抜群であるが、風はかなり強く、「天候が激変しないか、雪崩は大丈夫かなど」と心配しながら歩く。
非難小屋に着くと、風は無くなり、程なくお釜が見える。この小屋は、氷の要塞のようである。不気味で、中は見なかった。

お釜を見下ろす場所は、セッピが成長しているような地形で、あまりソバには寄れない。

登山者と言うより、テレマークスキーヤーが10人ぐらいいる。
二人の親子連れは、息子がバテまくって「モーダメだ!!」と騒いでいるのを先導している。さすが親父と思いつつ、楽しい光景である。

次は、熊野岳頂上に向って非難小屋経由で登る。本日の登山は、距離的にはどこも簡単である。夏ではハイキングコースである。来るなら冬しかない、出来れば樹氷がある時・・・

山頂には、全体が厚く凍結した祠がある。
スキーヤーが周りで休憩している。8人ぐらいの団体さんが、楽しそうに食事をしている。

見飽きない遠景を前に、お結びを食べる。風も程々、天気は抜群、のんびりのんびりである。
下山は、杭の道標に向って直下降する。少し雪崩が怖いが、この辺の判断は自己責任としか言いようが無い。

雪面の下りは軽快で速い。すぐに降りついてしまう。途中からは、尻ソリを出して滑り下りる。

地蔵山から山頂駅に向って下りていくと、救難ヘリが頭上を飛び交う。
どうやら、スキーヤーが遭難?して呼んだようだ。我々から見て、地蔵山の右手斜面それも裾野あたりで5人ぐらいのスキーヤーがかたまっている。一人がケガでもしたようである。ヘリは、救助作業を行なっている。

磐梯山と違って、今回は、山頂駅からはロープウェイで楽チン下山である。
スキー場は安全で楽であるが、何か違う・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら