ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479155
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

マイテントでオニヤンマが羽化! 田貫湖ハイキング&キャンプ、一応長者ヶ岳

2014年07月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
あんび('ω')anby その他1人
GPS
16:00
距離
16.0km
登り
751m
下り
725m

コースタイム

■7/16
10:30 田貫湖キャンプ場テントサイト(南側)
11:30 小田貫湿原
12:30 陣馬の滝
14:05 田貫湖キャンプ場バンガローサイト(北側)
14:30 田貫湖キャンプ場テントサイト(南側)

■7/17
03:00 田貫湖キャンプ場テントサイト
04:20 長者ヶ岳
05:00 田貫湖キャンプ場
天候 7/16(水) 晴れ 日没後霧雨
7/17(木) 霧雨ガスのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アクセス
第2東名道新富士ICより国道139号経由、または中央道河口湖ICより国道139号経由

■駐車場
田貫湖キャンプ場テントサイト駐車場(登山者用兼用) 無料 200台
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
田貫湖周遊、長者ヶ岳ともに、特に問題なし。

■田貫湖キャンプ場
http://tanukiko.com/
●受付 当日現地受付のみ
●営業期間 通年
●チェックイン 午前8時から午後5時
●チェックアウト 午前12時まで ★延長可
●利用料金
テント1張/1泊2,500円
タープ(マーキー)1張/1泊1,000円
人員 大人・小人1人/1泊200円
キャンプ延長(午後3時まで)/大人1人300円
キャンプ延長(午後3時まで)/小人1人100円

■日帰り温泉 休暇村富士
http://www.qkamura.or.jp/fuji/hotspa/
●ご利用時間 本館11:00〜14:00
●火曜日定休日
●料金 650円

■寄り道
富士花鳥園
http://www.kamoltd.co.jp/fuji/

道の駅朝霧高原
http://www.asagiri-kogen.com/

あさぎりフードパーク
http://www.asagiri-fp.com/
田貫湖キャンプ場テントサイト(南側)
2014年07月16日 09:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
7/16 9:53
田貫湖キャンプ場テントサイト(南側)
富士山をバックにのんびり
2014年07月16日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 9:54
富士山をバックにのんびり
朝食
しらすせいろ、五目せいろ&クマカステラ
2014年07月16日 09:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
7/16 9:56
朝食
しらすせいろ、五目せいろ&クマカステラ
貸切のデッキでのんびり
2014年07月16日 09:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
7/16 9:56
貸切のデッキでのんびり
富士山噴火!?
2014年07月16日 10:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
7/16 10:04
富士山噴火!?
2014年07月16日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:46
2014年07月16日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:46
2014年07月16日 10:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:47
2014年07月16日 10:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 10:48
2014年07月16日 10:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:50
2014年07月16日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 10:51
2014年07月16日 10:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 10:57
2014年07月16日 10:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 10:58
2014年07月16日 10:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:59
2014年07月16日 11:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/16 11:01
2014年07月16日 11:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 11:06
小田貫湿原
2014年07月16日 11:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 11:27
小田貫湿原
ここから湿原
2014年07月16日 11:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 11:27
ここから湿原
2014年07月16日 11:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:30
2014年07月16日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:31
2014年07月16日 11:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 11:32
2014年07月16日 11:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7/16 11:32
2014年07月16日 11:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/16 11:33
2014年07月16日 11:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:34
2014年07月16日 11:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:36
2014年07月16日 11:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:41
2014年07月16日 12:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/16 12:04
2014年07月16日 12:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:23
ブルーベリー
甘酸っぱかったデス
2014年07月16日 12:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/16 12:32
ブルーベリー
甘酸っぱかったデス
2014年07月16日 12:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:44
陣馬の滝
陣馬の滝
おやつ(つまみ)
エビチリ、麻婆豆腐、お好み焼き
2014年07月16日 14:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
7/16 14:49
おやつ(つまみ)
エビチリ、麻婆豆腐、お好み焼き
夕食
すき焼き
2014年07月16日 17:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
7/16 17:58
夕食
すき焼き
オニヤンマのヤゴ

やっとテント(メッシュテント)に登って、場所確保
2014年07月16日 23:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
7/16 23:10
オニヤンマのヤゴ

やっとテント(メッシュテント)に登って、場所確保
でてきた!
2014年07月16日 23:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
7/16 23:56
でてきた!
おお!
2014年07月16日 23:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
7/16 23:58
おお!
仰け反ってる〜
2014年07月17日 00:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
7/17 0:04
仰け反ってる〜
トンボになってきた〜
2014年07月17日 00:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
7/17 0:28
トンボになってきた〜
腹筋して姿勢を整える
2014年07月17日 00:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
7/17 0:34
腹筋して姿勢を整える
羽が伸びてきた〜
2014年07月17日 00:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
7/17 0:40
羽が伸びてきた〜
おお!
2014年07月17日 00:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
7/17 0:43
おお!
羽が透明になってきた!
2014年07月17日 01:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
7/17 1:19
羽が透明になってきた!
オニヤンマ!!!
2014年07月17日 01:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
25
7/17 1:19
オニヤンマ!!!
日の出
2014年07月17日 05:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
7/17 5:33
日の出
竜の巣
2014年07月17日 05:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
7/17 5:41
竜の巣
オニヤンマの抜け殻と富士山
2014年07月17日 05:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
7/17 5:47
オニヤンマの抜け殻と富士山
朝食に鴨蕎麦
2014年07月17日 06:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
7/17 6:28
朝食に鴨蕎麦
逆さ富士
2014年07月17日 06:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
7/17 6:56
逆さ富士
逆さ長者ヶ岳&天子ヶ岳
2014年07月17日 06:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/17 6:58
逆さ長者ヶ岳&天子ヶ岳
逆さ富士
2014年07月17日 06:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
7/17 6:59
逆さ富士
逆さ富士
2014年07月17日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/17 7:01
逆さ富士
2014年07月17日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
7/17 9:30
おまけ

ふくろう@花鳥園
2014年07月17日 11:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
14
7/17 11:05
おまけ

ふくろう@花鳥園
おまけ

ふくろう@花鳥園
2014年07月17日 11:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
7/17 11:09
おまけ

ふくろう@花鳥園
撮影機器:

感想

母のテント泊リクエストに応えて、田貫湖キャンプ場へ。
逆さ富士が見えるキャンプ場。
初日は、田貫湖周遊ハイキング、滝で水遊び、そして呑んだくれ。
夜中、頭のところでガサガサ音がして目覚める。
クワガタかなにかと思い、テントの周りを確認すると、オニヤンマのヤゴが!
テントを一生懸命に登って羽化開始。
寝不足になりながらも、最後まで見守る。
その後寝るも、熟睡できずに山頂から日の出を期待して独り長者ヶ岳へ。
しかし、ガス&霧雨で展望なしで日の出を待たずに山頂をタッチ&ゴー。
テント場に戻った頃、ガスが晴れて残念。
長者ヶ岳上には竜の巣が、富士山には笠雲があるので、即下山は良い判断だと言い聞かせる。
テント場では、モーニングコーヒー&朝食でのんびり過ごす。

夏休み前の静かなキャンプ場。母も大満足げでなにより。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

お母様、テントはまっちゃいました?
anbyさん。今晩わ。今度は田貫湖ですか。いいところですね。いったことがないんですよ。ヤゴですが、テントは水辺でした、でなければ、ヤゴって孵化の為に長い距離を移動するのですかね。さてさて、中禅寺湖、田貫湖、次はどこでしょうか?
2014/7/17 23:17
きのこ
写真16番は、クロハツか、クロハツモドキで、毒きのこですね。
これから、きのこは続々でてきますね。
2014/7/18 7:10
キャンプ
素晴らしいロケーションですね。
オニヤンマのやごっておおきいんでしょうねぇ〜
今年はオニヤンマが大発生かもしれません
2014/7/19 21:19
以前・・
以前・・
 kazuhiさんとデートに行った場所です!
  あそこからの逆さ富士の最高ですね!
2014/7/20 8:29
Mikuniさん、こんにちは!
田貫湖いいですよ!
ヤゴ、かなり移動するみたいですね。
マイテントには2羽いました。

次は…霧ヶ峰かな
2014/7/22 19:33
tanigawaさん、こんにちは!
やっぱり毒キノコですか…
かなり大きかったので、鍋に入るかなって心配してました(嘘

キノコ、これから楽しみですね!
2014/7/22 19:37
sakusakuさん、こんにちは!
ヤゴ、大きかったです。
ノコギリクワガタくらいあります。
2014/7/22 19:40
umetyanさん、こんにちは!
ホント、いいですね~
この日は、全部で四組しかいなかったので、満喫できました!
2014/7/22 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら