ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4792564
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山3 紅葉の雲の峰

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
7.0km
登り
570m
下り
576m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:48
合計
3:41
9:35
9:35
23
9:58
9:58
43
10:41
10:46
4
10:50
11:13
1
11:14
11:34
52
12:26
12:26
19
12:45
12:45
11
12:56
12:56
0
12:56
12:56
0
12:56
ゴール地点
天候 ■10/15
曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
車で姥沢駐車場へ

登山口:月山ペアリフト上駅
ルート:
下山口:月山ペアリフト上駅

■帰り
車で姥沢駐車場から帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常によく整備されています。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
道の駅西川 水沢温泉館(西川町)
姥沢駐車場。ここに来るのは確か9年ぶり。 
紅葉が見事です。
2022年10月15日 08:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:32
姥沢駐車場。ここに来るのは確か9年ぶり。 
紅葉が見事です。
姥ヶ岳が見えます。 
すっきり快晴ではないですが、自分が過去この姥沢に4〜5回来た中では、最も天気が良いです。毎回ここに来ると曇りか雨で・・・
2022年10月15日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:40
姥ヶ岳が見えます。 
すっきり快晴ではないですが、自分が過去この姥沢に4〜5回来た中では、最も天気が良いです。毎回ここに来ると曇りか雨で・・・
シラカバと青空。
2022年10月15日 08:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:41
シラカバと青空。
駐車場料金所を通過。
2022年10月15日 08:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:45
駐車場料金所を通過。
まずはペアリフト乗り場へ。
2022年10月15日 08:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:48
まずはペアリフト乗り場へ。
周囲の紅葉がいい感じです。
2022年10月15日 08:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:51
周囲の紅葉がいい感じです。
ペアリフトより。上の方はガスっていそう・・・
2022年10月15日 08:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 8:56
ペアリフトより。上の方はガスっていそう・・・
登るにつれて、少しずつガスが濃くなってきました。
2022年10月15日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:00
登るにつれて、少しずつガスが濃くなってきました。
ペアリフト上駅にて。完全にガスの中に入ってしまったか?
2022年10月15日 09:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:10
ペアリフト上駅にて。完全にガスの中に入ってしまったか?
と思ったら、登り始めると下側のガスが晴れてきました。
2022年10月15日 09:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:19
と思ったら、登り始めると下側のガスが晴れてきました。
眼下に志津五色沼を望む。
2022年10月15日 09:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:19
眼下に志津五色沼を望む。
月山の斜面の紅葉。 
これは本気出してきましたね。
2022年10月15日 09:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:21
月山の斜面の紅葉。 
これは本気出してきましたね。
鮮やか
2022年10月15日 09:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:21
鮮やか
この霧の中でこれだけ鮮やかなのは素晴らしい。
2022年10月15日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:23
この霧の中でこれだけ鮮やかなのは素晴らしい。
ミネカエデかな。 
目を引く鮮やかさです。
2022年10月15日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:23
ミネカエデかな。 
目を引く鮮やかさです。
西俣沢対岸の稜線の紅葉が美しい。
2022年10月15日 09:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:25
西俣沢対岸の稜線の紅葉が美しい。
うーん、晴れてれば・・・
2022年10月15日 09:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:26
うーん、晴れてれば・・・
しかし、この曇天の下でもこれだけ素晴らしい。
2022年10月15日 09:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:34
しかし、この曇天の下でもこれだけ素晴らしい。
斜面を彩る紅葉。
2022年10月15日 09:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:37
斜面を彩る紅葉。
雄大な西俣沢。 
以前姥沢から登ったときは何も見えなかったので、初めて見る景色です。
2022年10月15日 09:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:48
雄大な西俣沢。 
以前姥沢から登ったときは何も見えなかったので、初めて見る景色です。
牛首分岐に到着。
2022年10月15日 09:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:59
牛首分岐に到着。
山頂方面には分厚い雲・・・
2022年10月15日 09:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 9:59
山頂方面には分厚い雲・・・
うっすらと西側の山並み。
2022年10月15日 10:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:06
うっすらと西側の山並み。
お、ちょっと山頂方面が明るくなったような?
2022年10月15日 10:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:07
お、ちょっと山頂方面が明るくなったような?
下を見ると、登ってきた道が見えるくらいにガスが晴れてきました。
2022年10月15日 10:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:12
下を見ると、登ってきた道が見えるくらいにガスが晴れてきました。
晴れたあああぁぁぁぁ
2022年10月15日 10:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:14
晴れたあああぁぁぁぁ
西俣沢の全景が見えるようになってきました。
2022年10月15日 10:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:26
西俣沢の全景が見えるようになってきました。
これはすごい。
2022年10月15日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:27
これはすごい。
うおおおおぉぉぉぉ!
2022年10月15日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:27
うおおおおぉぉぉぉ!
いよいよ山頂です。
2022年10月15日 10:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:37
いよいよ山頂です。
って、山頂に着いたらまたガスるんかい。
2022年10月15日 10:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:41
って、山頂に着いたらまたガスるんかい。
すぐに晴れました。忙しい天気です。
2022年10月15日 10:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:42
すぐに晴れました。忙しい天気です。
月山頂上の月山神社本宮と頂上小屋を望む。
2022年10月15日 10:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:43
月山頂上の月山神社本宮と頂上小屋を望む。
月山神社本宮に参拝します。 
6年ぶり3回目の参拝。
2022年10月15日 10:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:47
月山神社本宮に参拝します。 
6年ぶり3回目の参拝。
月山頂上の東側の湿原。
2022年10月15日 10:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:55
月山頂上の東側の湿原。
月山神社の北側にある三角点峰へ。月山の頂上票もこちらにあります。
2022年10月15日 10:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 10:59
月山神社の北側にある三角点峰へ。月山の頂上票もこちらにあります。
また曇ってしまいました。
山頂の小さな池。
2022年10月15日 11:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 11:15
また曇ってしまいました。
山頂の小さな池。
チングルマの紅葉。
2022年10月15日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 11:18
チングルマの紅葉。
肘折方面分岐。肘折への道は下りでもここからコースタイム約10時間という、相当に長い道のりだそうです。
2022年10月15日 11:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 11:34
肘折方面分岐。肘折への道は下りでもここからコースタイム約10時間という、相当に長い道のりだそうです。
また晴れてきました。
2022年10月15日 11:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 11:34
また晴れてきました。
山頂の池を望む。
2022年10月15日 11:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 11:35
山頂の池を望む。
帰りは姥ヶ岳に立ち寄って下山しようと思います。
2022年10月15日 11:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 11:58
帰りは姥ヶ岳に立ち寄って下山しようと思います。
西側の眺め。
2022年10月15日 12:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:16
西側の眺め。
あのあたりは登山道のないエリアですが、いくつか湿原や池が見えます。
2022年10月15日 12:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:17
あのあたりは登山道のないエリアですが、いくつか湿原や池が見えます。
田麦川の深い谷と、素晴らしい台地。 
あの台地に人が入ったことはあるのだろうか、そう思うくらい、周囲から隔絶されているように見えます。
2022年10月15日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:21
田麦川の深い谷と、素晴らしい台地。 
あの台地に人が入ったことはあるのだろうか、そう思うくらい、周囲から隔絶されているように見えます。
牛首を過ぎて、姥ヶ岳方面へ。
2022年10月15日 12:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:24
牛首を過ぎて、姥ヶ岳方面へ。
振り返ると、また月山頂上が見えるようになってきました。
2022年10月15日 12:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:24
振り返ると、また月山頂上が見えるようになってきました。
頂上にズームイン
2022年10月15日 12:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:30
頂上にズームイン
さて、姥ヶ岳が近くなってきました、
2022年10月15日 12:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:35
さて、姥ヶ岳が近くなってきました、
西側の稜線。 
この沢は仙人沢で、このまま湯殿山神社まで下っていく沢です。
2022年10月15日 12:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:35
西側の稜線。 
この沢は仙人沢で、このまま湯殿山神社まで下っていく沢です。
斜面の紅葉。
2022年10月15日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:37
斜面の紅葉。
金姥の分岐に到着。 
右折すると湯殿山神社。直進が姥ヶ岳方面です。
2022年10月15日 12:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:44
金姥の分岐に到着。 
右折すると湯殿山神社。直進が姥ヶ岳方面です。
姥ヶ岳への道。
2022年10月15日 12:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:51
姥ヶ岳への道。
西俣沢谷の紅葉が見事!
2022年10月15日 12:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:52
西俣沢谷の紅葉が見事!
姥ヶ岳に到着。
2022年10月15日 12:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:56
姥ヶ岳に到着。
姥ヶ岳山頂標。 
遮るものがないので、眺めがよいです。
2022年10月15日 12:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 12:56
姥ヶ岳山頂標。 
遮るものがないので、眺めがよいです。
姥ヶ岳から月山を望む。 
ようやく完全体の月山を見ることができました。
2022年10月15日 13:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:01
姥ヶ岳から月山を望む。 
ようやく完全体の月山を見ることができました。
湯殿山方面に湿原が見えました。あのへんも登山道の無いエリアです。
2022年10月15日 13:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:03
湯殿山方面に湿原が見えました。あのへんも登山道の無いエリアです。
姥ヶ岳からリフト上駅へ。最後の下り。
2022年10月15日 13:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:07
姥ヶ岳からリフト上駅へ。最後の下り。
眼下に志津五色沼と月山湖。
2022年10月15日 13:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:22
眼下に志津五色沼と月山湖。
森の中の志津五色沼。 
あとであそこにも行きます。
2022年10月15日 13:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:22
森の中の志津五色沼。 
あとであそこにも行きます。
ペアリフト周辺の紅葉が美しい。
2022年10月15日 13:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:22
ペアリフト周辺の紅葉が美しい。
ペアリフト上駅に到着〜
2022年10月15日 13:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:27
ペアリフト上駅に到着〜
振り返ると、姥ヶ岳の見事な紅葉。 
朝はガスガスだったのに、見事に晴れました。
2022年10月15日 13:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:27
振り返ると、姥ヶ岳の見事な紅葉。 
朝はガスガスだったのに、見事に晴れました。
ペアリフトで下ります。
2022年10月15日 13:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:39
ペアリフトで下ります。
下駅に到着。
2022年10月15日 13:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:43
下駅に到着。
姥沢駐車場。こう見ると絶妙のポジションにありますね。
2022年10月15日 13:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:43
姥沢駐車場。こう見ると絶妙のポジションにありますね。
リフト降り口にメッセージが。
2022年10月15日 13:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:44
リフト降り口にメッセージが。
下りても紅葉。
2022年10月15日 13:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 13:45
下りても紅葉。
さて、駐車場に戻ります。
2022年10月15日 14:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 14:13
さて、駐車場に戻ります。
最初に撮ったシラカバをもう一度。
2022年10月15日 14:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 14:20
最初に撮ったシラカバをもう一度。
姥沢駐車場から月山を振り返る。
2022年10月15日 14:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 14:23
姥沢駐車場から月山を振り返る。
下山してきて、志津地蔵沼に立ち寄り。
2022年10月15日 14:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 14:57
下山してきて、志津地蔵沼に立ち寄り。
紅葉が美しい沼です。
2022年10月15日 15:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 15:02
紅葉が美しい沼です。
先ほど上から見えていた志津五色沼にも立ち寄りました。
2022年10月15日 15:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/15 15:17
先ほど上から見えていた志津五色沼にも立ち寄りました。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) 帽子(1) サングラス(1) スパッツ(1) ザックカバー(1) おふろセット(1)

感想

6年ぶり3回目の月山。
過去に西川側(姥沢)から1回。鶴岡側(弥陀ヶ原)から1回ずつ登っていますが、今回は姥沢から登りました。

2013年 姥沢より
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-332406.html
2016年 弥陀ヶ原より
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-953497.html

9年前のときは最初からほぼ最後までガスガスで景色がほとんど見えなかった姥沢ルート。
今回も、最初は山頂附近がガスに覆われていましたが、最終的には晴れてくれて、初めて姥沢ルートの景色を楽しむことができました。
紅葉全盛のタイミングで登れたのもよかったです。

月山の紅葉の美しさを、初めて体験できたかと思います。

――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 253記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 40/100
日本百名山 71/100
日本二百名山 102/200
日本三百名山 119/301
一等三角点百名山 43/100
都道府県最高峰 24/47
(月山は日本百名山ですが、すでに登頂経験あり)
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら