ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4793379
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父巡礼 第32番〜第30番

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
31.9km
登り
1,063m
下り
969m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:02
合計
6:54
8:10
17
8:27
8:27
18
8:45
8:45
2
法性寺山門
8:47
8:50
8
8:58
9:00
8
龍虎岩
9:08
9:10
6
奥の院(大日如来)
9:16
9:17
19
岩船観音
9:36
9:36
3
法性寺山門
9:39
9:39
13
柿ノ久保(登山口)
9:52
9:53
4
9:57
9:57
15
沢出合
10:12
10:13
9
小判沢(登山口)
10:22
10:22
6
小鹿野郵便局(旧道)
10:28
10:34
28
小鹿野町観光交流館(休憩)
11:02
11:02
26
栗尾BS
11:28
11:28
10
観音院仁王門
11:38
11:41
11
11:52
12:25
20
観音茶屋(そば)
12:45
12:45
6
飯田橋BS(R299分岐)
12:51
12:51
26
権五郎落峠
13:27
13:27
38
小森BS(県道367分岐)
14:05
14:05
14
双神トンネル
14:19
14:19
20
贄川交差点(R140合流)
14:39
14:39
12
14:51
14:57
7
15:04
天候 薄曇り、ときどき晴れ。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
509-514新宿518-535練馬545-632飯能634-719西武秩父
西武秩父駅BS735-栗尾行)-803松井田BS
コース状況/
危険箇所等
トレラン装備のスピードハイクです。(シューズはロード用)

法性寺から奥の院へは山道で、後半は岩盤が多く滑りやすいです。

大日峠は上り13分、下り19分ほどでしたが後半3/4は沢沿いを何度も渡渉するので、増水時には要注意。

小森BS先〜贄川の県道37号は歩道のない部分があり上部は隘路、トンネル手前の工事現場まではダンプカーが行き交うため要注意。

※秩父観光なび に詳細地図や情報があります。
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_walk/561/
西武秩父駅から、武甲山は霧の中。
2022年10月15日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 7:20
西武秩父駅から、武甲山は霧の中。
松井田BS。
2022年10月15日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:07
松井田BS。
巡礼道の入口。
2022年10月15日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:10
巡礼道の入口。
長閑なコスモスの道。
2022年10月15日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 8:11
長閑なコスモスの道。
8:11で20℃、爽やか。
2022年10月15日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:11
8:11で20℃、爽やか。
庚申塔なども。
2022年10月15日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 8:14
庚申塔なども。
小鹿野歌舞伎保存会の収蔵庫。
衣装や大道具が収蔵されているそうです。
2022年10月15日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:21
小鹿野歌舞伎保存会の収蔵庫。
衣装や大道具が収蔵されているそうです。
日本武尊神社。
2022年10月15日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:27
日本武尊神社。
今日は霧が濃いです。
2022年10月15日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:28
今日は霧が濃いです。
ピラミダルな武甲山。
2022年10月15日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/15 8:29
ピラミダルな武甲山。
第32番法性寺の山門。
2022年10月15日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 8:44
第32番法性寺の山門。
本堂には般若が。
参拝して下りようとすると、お寺の方から「山上に見える奥の院まで往復1時間ですよ」とのこと。
2022年10月15日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 8:48
本堂には般若が。
参拝して下りようとすると、お寺の方から「山上に見える奥の院まで往復1時間ですよ」とのこと。
山道に入ると、木々の向こうに堂宇が。
2022年10月15日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:50
山道に入ると、木々の向こうに堂宇が。
300年前建立の懸崖造の観音堂。
2022年10月15日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 8:51
300年前建立の懸崖造の観音堂。
ここから奥の院へ。
2022年10月15日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 8:53
ここから奥の院へ。
次第に険しくなり、龍虎岩。
鎖場で往復します。
2022年10月15日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:00
次第に険しくなり、龍虎岩。
鎖場で往復します。
さらに詰めると巨大な岩盤の尾根に出ました。
岩上のトラバースは次第に狭くスッパリ切れ落ちて超危険。
(実は尾根上に安全なルートあり)
2022年10月15日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:07
さらに詰めると巨大な岩盤の尾根に出ました。
岩上のトラバースは次第に狭くスッパリ切れ落ちて超危険。
(実は尾根上に安全なルートあり)
核心部は70°近い鎖場。
2022年10月15日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/15 9:09
核心部は70°近い鎖場。
詰めると大日如来。
(右の手摺はたわんで頼りありません)
2022年10月15日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/15 9:11
詰めると大日如来。
(右の手摺はたわんで頼りありません)
下りはご覧のとおり。
2022年10月15日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 9:11
下りはご覧のとおり。
岩盤の北側には岩船観音。
2022年10月15日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 9:16
岩盤の北側には岩船観音。
本堂を見下ろします。
(ドライブがてらの方が革靴で進退窮まっていたので、一緒に下山しました)
2022年10月15日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 9:17
本堂を見下ろします。
(ドライブがてらの方が革靴で進退窮まっていたので、一緒に下山しました)
大日峠へ。
2022年10月15日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:39
大日峠へ。
穏やかな山道。
2022年10月15日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:43
穏やかな山道。
竹林を抜けたら、
2022年10月15日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:51
竹林を抜けたら、
大日峠。
上り13分程度でした。
2022年10月15日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:52
大日峠。
上り13分程度でした。
下りも暫くは穏やかで走れます。
2022年10月15日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:52
下りも暫くは穏やかで走れます。
が、沢に出会うと、
2022年10月15日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 9:58
が、沢に出会うと、
渡渉があり、
2022年10月15日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:01
渡渉があり、
右に左に、
2022年10月15日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:03
右に左に、
飛び石も少なかったり、
2022年10月15日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:07
飛び石も少なかったり、
幟旗に導かれて、
2022年10月15日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:08
幟旗に導かれて、
小判沢の集落に出ます。
2022年10月15日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:12
小判沢の集落に出ます。
金園橋を渡り、
2022年10月15日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:17
金園橋を渡り、
欅の大木を見て、
2022年10月15日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:20
欅の大木を見て、
小鹿野町の旧道に出ました。
2022年10月15日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:22
小鹿野町の旧道に出ました。
旧い商家が今も現役で雰囲気あります。
2022年10月15日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 10:27
旧い商家が今も現役で雰囲気あります。
観光交流館で休憩。
2022年10月15日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:30
観光交流館で休憩。
宮澤賢治詩碑。
花巻高等農林学校の学生時代に秩父地質を見学に来たとのこと。
2022年10月15日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 10:34
宮澤賢治詩碑。
花巻高等農林学校の学生時代に秩父地質を見学に来たとのこと。
10:34で21℃。
2022年10月15日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:34
10:34で21℃。
西武バス小鹿野車庫。
何やら撮影会で賑わってました。
2022年10月15日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:42
西武バス小鹿野車庫。
何やら撮影会で賑わってました。
両神山は半分雲の中。
2022年10月15日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 10:51
両神山は半分雲の中。
終点の栗尾BS。
(振り返ったところ)
2022年10月15日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 11:02
終点の栗尾BS。
(振り返ったところ)
地蔵寺をみてトンネルを抜けます。
2022年10月15日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 11:20
地蔵寺をみてトンネルを抜けます。
第31番観音院の仁王門。
栗尾BSから26分かかりました。
2022年10月15日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 11:28
第31番観音院の仁王門。
栗尾BSから26分かかりました。
さらに296段の石段(標高差56m)で本堂。
2022年10月15日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/15 11:37
さらに296段の石段(標高差56m)で本堂。
すぐ左手に聖浄の滝。
2022年10月15日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 11:37
すぐ左手に聖浄の滝。
11:44で20℃、山中まだまだ冷んやりでした。
2022年10月15日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 11:44
11:44で20℃、山中まだまだ冷んやりでした。
観音茶屋。
とろろ蕎麦をいただきました。美味。
2022年10月15日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 12:25
観音茶屋。
とろろ蕎麦をいただきました。美味。
飯田橋BSを左へ。
2022年10月15日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 12:44
飯田橋BSを左へ。
権五郎落峠。
2022年10月15日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 12:51
権五郎落峠。
ここから「薄川の小橋」への旧道があるはずですが、通行止。
2022年10月15日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 12:55
ここから「薄川の小橋」への旧道があるはずですが、通行止。
12:56で23℃、さすがに上がってきました。
2022年10月15日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 12:56
12:56で23℃、さすがに上がってきました。
県道279号と別れ左へ。
2022年10月15日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:00
県道279号と別れ左へ。
中郷橋から。
2022年10月15日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:02
中郷橋から。
道の駅両神温泉薬師の湯。
2022年10月15日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:17
道の駅両神温泉薬師の湯。
13:21で25℃、夏日に。
2022年10月15日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:21
13:21で25℃、夏日に。
R367との分岐。
2022年10月15日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:25
R367との分岐。
旧近藤銘醸の洋館。
2022年10月15日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:26
旧近藤銘醸の洋館。
秩父市に入りました。
2022年10月15日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 13:53
秩父市に入りました。
双神トンネル。
2022年10月15日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:05
双神トンネル。
巡礼道は反対方向では山中を抜け大指集落へ導きますが、こちらも通行止です。
(振り返ったところ)
2022年10月15日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:13
巡礼道は反対方向では山中を抜け大指集落へ導きますが、こちらも通行止です。
(振り返ったところ)
途中からバイパス(H25開通)を利用。
2022年10月15日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:15
途中からバイパス(H25開通)を利用。
贄川交差点を左へ。
2022年10月15日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:18
贄川交差点を左へ。
白久駅方面へ。
2022年10月15日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:32
白久駅方面へ。
すぐ上に白久駅。
2022年10月15日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:38
すぐ上に白久駅。
駅からは地味に標高差70mの上りで、
2022年10月15日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:50
駅からは地味に標高差70mの上りで、
第30番法雲寺の山門。
2022年10月15日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:51
第30番法雲寺の山門。
観音堂。
2022年10月15日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:54
観音堂。
14:57で22℃、やはり山中は低めです。
2022年10月15日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 14:57
14:57で22℃、やはり山中は低めです。
7分で白久駅到着、おつかれさまでした。
2022年10月15日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/15 15:04
7分で白久駅到着、おつかれさまでした。
御花畑駅で下りて祭の湯のはずが直通飯能行だったので、西武秩父駅でドリンク補充して反省会。
1
御花畑駅で下りて祭の湯のはずが直通飯能行だったので、西武秩父駅でドリンク補充して反省会。
さらば武甲山。
2022年10月15日 16:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/15 16:00
さらば武甲山。

装備

備考 大日峠以外は舗装路なのでロードラン用にしたところ、想定外の法性寺奥の院クライミング!にグリップ効かず恐々でした。大日峠下りの渡渉も足ポチャしないよう慎重にならざるを得ず、トレラン用を選択すべきでした。

感想

歩行:5:52、距離:31.9km、標高:最高点486m/最低点210m、累積標高:上り1063m/下り969m。

10月は勤務先のウォーキング月間。気温も落ちついてきたので登山より歩数を稼げるであろう札所巡りをしました。

秩父札所の過去ログ
1〜12番 2017年10月20日 20.4km
13〜29番 2021年6月5日 27.4km

札所は全34ケ寺ですが、後半になるほど離れるためなかなかペースが上がりません。今回も30〜32番で約27km、残る33〜34番も8km(32番からだと15km)あります。
札所巡りは室町期の成立とのことですが、入門し易くも成就は難という、よく考えられた”スタンプラリーのプロモーション?”です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら