ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479350
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳を目指して八方尾根から遠見尾根を周遊

2014年07月15日(火) ~ 2014年07月16日(水)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
haseboww その他1人
GPS
27:56
距離
13.6km
登り
1,339m
下り
1,568m

コースタイム

15日(火)
8:00八方アルペンライン
8:40八方池山荘
9:30八方池
12:00唐松岳頂上山荘
12:30唐松岳頂上山荘出発
12:40牛首
14:00最低鞍部
15:15五竜山荘

16日(水)
6:30五竜山荘出発
7:00霧風の為グラード0辺りで折り返す
7:30五竜山荘
8:20五竜山荘出発
11:20一ノ背 髪
12:00地蔵ノ頭
天候 15日:晴れ
16日:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00八方ゴンドラリフト「アダム」の駐車場着、仮眠
8:00八方ゴンドラリフト営業開始
コース状況/
危険箇所等
唐松→五竜間の「牛首」は高度感があり慣れていない人は足がすくみます。
難しい箇所は無いのでビビリ過ぎないように行けば問題ありません。
五竜山荘から五竜岳までは岩場が濡れていたので下山時のリスクを考え、やむなく登頂せず折り返しました。登っても真っ白なので残念だし。。
白馬三山、今日は晴れそうだ!
2014年07月15日 05:15撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/15 5:15
白馬三山、今日は晴れそうだ!
ゴンドラで上がってきました。
お花が咲いてます
2014年07月18日 19:15撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:15
ゴンドラで上がってきました。
お花が咲いてます
ニッコウキスゲ
2014年07月18日 19:15撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:15
ニッコウキスゲ
八方池山荘の前でトイレ行って準備します
2014年07月18日 19:18撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:18
八方池山荘の前でトイレ行って準備します
はじめは観光客エリアで木道が続きます。ここで高度ならしてバテない様に気を付けます。
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:20
はじめは観光客エリアで木道が続きます。ここで高度ならしてバテない様に気を付けます。
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:20
雪渓はまだまだあります。
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:20
雪渓はまだまだあります。
晴れ!
2014年07月15日 09:11撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/15 9:11
晴れ!
あのケルン、誰かに似てませんか?
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:20
あのケルン、誰かに似てませんか?
ヤマレコさんにお借りした RICOH THETA で撮影です!
2014年07月15日 09:27撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
7/15 9:27
ヤマレコさんにお借りした RICOH THETA で撮影です!
八方池。絵になります。
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7
7/18 19:20
八方池。絵になります。
何故か紅葉
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
7/18 19:20
何故か紅葉
またまた雪渓です。ここで休憩します。
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:20
またまた雪渓です。ここで休憩します。
チングルマ
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:20
チングルマ
不帰ノ瞼
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
7/18 19:20
不帰ノ瞼
クロユリ咲いてます。
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:20
クロユリ咲いてます。
唐松岳頂上山荘!
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:20
唐松岳頂上山荘!
唐松岳
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
5
7/18 19:20
唐松岳
一休みしましょう
2014年07月18日 19:20撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:20
一休みしましょう
剣岳ドーーン!
2014年07月15日 12:12撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
5
7/15 12:12
剣岳ドーーン!
剣岳ドーーン!
2014年07月15日 12:12撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
7/15 12:12
剣岳ドーーン!
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:21
THETAにて
2014年07月15日 12:14撮影 by  RICOH THETA , RICOH
3
7/15 12:14
THETAにて
牛首。この高度感伝わらないよね?
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
4
7/18 19:21
牛首。この高度感伝わらないよね?
慎重にクリアしていきます
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
7/18 19:21
慎重にクリアしていきます
牛の首ながいですね
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
7/18 19:21
牛の首ながいですね
やっとクリアしました
THETAにて
2014年07月15日 12:55撮影 by  RICOH THETA , RICOH
7/15 12:55
やっとクリアしました
THETAにて
今日は辛うじて五竜岳見えます。
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
3
7/18 19:21
今日は辛うじて五竜岳見えます。
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:21
振り返ると唐松岳
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:21
振り返ると唐松岳
そんな、言われなくとも分かり過ぎる道標です
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:21
そんな、言われなくとも分かり過ぎる道標です
コマクサ。少し離れたところには沢山咲いてました。でも登山靴でズカズカ近づくと荒らしてしまうので割愛します
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:21
コマクサ。少し離れたところには沢山咲いてました。でも登山靴でズカズカ近づくと荒らしてしまうので割愛します
やっと着きました、五竜山荘。もう今日はやすみましょう。
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
7/18 19:21
やっと着きました、五竜山荘。もう今日はやすみましょう。
山荘前の雪渓
2014年07月15日 15:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/15 15:21
山荘前の雪渓
山頂は見えません。
2014年07月18日 19:21撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:21
山頂は見えません。
しぶいですね!
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:22
しぶいですね!
夕食はカレー、お代わり自由。でも肉玉子がボリューム満点でお腹一杯
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:22
夕食はカレー、お代わり自由。でも肉玉子がボリューム満点でお腹一杯
翌日、テント場は既に撤収済み。霧雨ですね。
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:22
翌日、テント場は既に撤収済み。霧雨ですね。
朝食。朝は味噌汁が濃い目です。
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:22
朝食。朝は味噌汁が濃い目です。
天気が下り坂ですが、とりあえず五竜岳に向かいます。
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:22
天気が下り坂ですが、とりあえず五竜岳に向かいます。
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:22
岩場が濡れていたので、大事をとって戻って着ました。体が冷えたので温かいココア飲んで一休み
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:22
岩場が濡れていたので、大事をとって戻って着ました。体が冷えたので温かいココア飲んで一休み
さて下山しましょう。
五竜岳は相変わらず姿を見せません。
2014年07月16日 08:14撮影 by  RICOH THETA , RICOH
7/16 8:14
さて下山しましょう。
五竜岳は相変わらず姿を見せません。
遠見尾根を帰ります。
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:22
遠見尾根を帰ります。
噂の怖い雪渓あります。大勢で乗ったら落ちますね。
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:22
噂の怖い雪渓あります。大勢で乗ったら落ちますね。
ほら、危ないよ!
2014年07月18日 19:22撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
2
7/18 19:22
ほら、危ないよ!
蒸し暑くなってきた
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:23
蒸し暑くなってきた
五竜岳はすっかり雲の中
2014年07月16日 11:08撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/16 11:08
五竜岳はすっかり雲の中
結構ながいですね。でももうあと1/3もありません
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:23
結構ながいですね。でももうあと1/3もありません
クマさん?
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:23
クマさん?
タヌキさん?
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:23
タヌキさん?
地蔵の頭に到着
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:23
地蔵の頭に到着
THETAにて
もう少し晴れて欲しいもんですね
2014年07月16日 12:04撮影 by  RICOH THETA , RICOH
7/16 12:04
THETAにて
もう少し晴れて欲しいもんですね
お花でも撮りましょう
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
1
7/18 19:23
お花でも撮りましょう
リフトで下りてきました
2014年07月18日 19:23撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:23
リフトで下りてきました
昼飯で一杯!
2014年07月18日 19:24撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:24
昼飯で一杯!
五竜岳とブルーベリーソフト
2014年07月18日 19:24撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:24
五竜岳とブルーベリーソフト
いよいよ終わりです
2014年07月18日 19:24撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:24
いよいよ終わりです
エスカルプラザ前にお花咲いてます
2014年07月18日 19:24撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:24
エスカルプラザ前にお花咲いてます
2014年07月18日 19:24撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:24
2014年07月18日 19:15撮影 by  SC-01F, SAMSUNG
7/18 19:15
撮影機器:

感想

何日か前から出発日をいつにするか天気予報とにらめっこしてたが
どうしても一日しか晴れ日がなくも、休みの関係で仕方なく出発しました。

 それでも一日目は期待以上に晴れて、八方尾根は本当に綺麗でした。
唐松岳頂上山荘に着いた時は予定していた時間よりやや遅れていたので、少し休憩して
直ぐに五竜方面に向かいました。途中、牛首のクサリ場に少しキモを冷やされ慎重に通過し終え
振り返ると長い距離を下りてきました。怖かったけど面白いクサリ場でした。

 何度も登り下りを繰り返しやっとの思いで五竜山荘に着いたころには五竜岳はすっかり雲?霧?の中です。
山荘に荷物置いて山頂往復するには体力と時間に余裕がなかったので明日に期待を賭け、1日目は終了です。
さすが平日、山荘は20名位の状況です。いつもこうならいいのにと思いながら就寝しました。

翌日、風と霧で五竜岳は全く見えません。雰囲気的にこのまま下山かと思いながら朝食を食べ終え、荷作りも終え、
外を見ると雨は降っていないので山頂には行けるところまで行こうと言うことになり、いざ出発。
30分位登ったところで結構な岩場が出現!登れるがもし帰りに雨の場合、下る時の足場が心配で、さらに山頂に
行っても周りは真っ白な状況は明白、と言う結果、山荘に引き返しました。

 結局雨は降らなかったけれど岩場が霧で結構濡れていたのでこれで良かったです。また再チャレンジする理由が
出来ました。強風で冷えた身体を山荘のココアで温め、一休みします。

最後に山荘でオリジナルグッズのお買い物をします。
私はいつも通りバッチを、相方は「山が好き酒が好き」Tシャツを手に入れご満悦の様子。

下山は遅くなると天候が荒れるとの予報なので、唐松岳経由ではなく早めに遠見尾根を下りて麓に
行こうと帰路変更。これが結果的に良くて、白馬五竜ゴンドラリフト乗り場に着いた途端、激しい雨が降って着ました。
遠見尾根は八方尾根に比べると急登で下りるのも膝にかなり負担が掛かりました。上の方まで展望が良くないので遠見尾根は登りたくないものです。熊さんもいらっしゃる様ですし。

と言う事で山行を終えてみての感想は、
計画通り進めるのも良いが、状況を見て先を予測してリスクを避けて進めた方が、目的を達成出来なくても
満足感が有り、また行こうと言う気持ちになると言うことがわかりました。

最後にヤマレコさんからRICOH THETAをお借りして面白い写真が取れました。2日目は天候が悪く五竜岳山頂の360度の写真が撮れず、残念で申し訳ありませんでした。また機会があれば宜しくお願いいたします。




※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
山で撮影した上下左右360度パノラマ写真コンテスト - 結果発表 by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

おつかれさまでした。
おつかれさまでした。

冷池までは、予定通りに。
 種池からエスケープしました。

針の木は、また次回に。
 諸先輩達からは、種から稜線を黒部五郎まで繋げと・・・汗

では、どこかのお山で。。
2014/7/21 21:32
Re: おつかれさまでした。
あ!もしかして唐松山荘のベンチでお隣に、また五竜山荘では古いロープやクライミングの話などしたお方ですよね?
お疲れ様です!あの後はあいにくの天気でイマイチでしたよね。
私達はギリギリ白馬五竜まで雨に降られず下山できました
今週末は剣岳に行きますので、良かったらヤマレコチェックして見てください

ではまたどこかで。。
追伸:アヒル隊長も一緒だったんですね。 気が付かなかった。。
2014/7/23 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら