ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4815356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

谷川岳主脈 土合ST in 平標BS out【秋空の至極トレイル〜】

2022年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:28
距離
22.0km
登り
2,685m
下り
2,376m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
1:34
合計
10:28
距離 22.0km 登り 2,689m 下り 2,380m
3:38
9
3:47
12
4:02
4:12
88
5:43
5:44
39
6:23
6:24
9
6:33
6:34
4
6:38
6:44
8
6:52
7:13
8
7:21
4
7:25
7:42
6
7:48
7:49
24
8:13
7
8:36
9
9:00
9:03
36
9:39
9:40
19
9:59
12
10:11
46
10:57
11:05
18
11:23
11:24
29
11:53
12:10
19
12:29
12:30
14
12:44
12:45
11
12:56
23
13:19
13:20
13
13:33
13:34
24
13:58
13:59
3
14:02
14:03
3
14:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス 平標登山口BS〜越後湯沢まではバス 14:20が土合方面に向かうには最も効率が良い
越後湯沢〜土合まではJR線
コース状況/
危険箇所等
大障子ノ頭の下りが急で神経を使う
その他は良く整備され危険なところは無い
土合駅前の空き地に駐車
ここからスタートします
気合の4時前スタート!
登山者の駐車は遠慮するように書いてありましたが、JR利用するもんで良しとしました
2022年10月21日 03:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 3:38
土合駅前の空き地に駐車
ここからスタートします
気合の4時前スタート!
登山者の駐車は遠慮するように書いてありましたが、JR利用するもんで良しとしました
満点の星空
良い山行になる予感
2022年10月21日 03:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 3:38
満点の星空
良い山行になる予感
ロープウェイはここから出ていますが、当然動いていません
2022年10月21日 03:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 3:59
ロープウェイはここから出ていますが、当然動いていません
登山指導センター
2022年10月21日 04:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 4:00
登山指導センター
ここから登山道に入ります
西黒尾根は3大急登の一つですが、どんなもんでしょう
2022年10月21日 04:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 4:04
ここから登山道に入ります
西黒尾根は3大急登の一つですが、どんなもんでしょう
ちょろちょろの水場があります
まだ一滴の水も消費していないので、スルーします
2022年10月21日 04:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 4:14
ちょろちょろの水場があります
まだ一滴の水も消費していないので、スルーします
まだ山頂まで3時間かかるようです
2022年10月21日 04:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 4:44
まだ山頂まで3時間かかるようです
稜線に出ました
マジックアワーの始まりです
2022年10月21日 05:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 5:15
稜線に出ました
マジックアワーの始まりです
鎖場もあります
2022年10月21日 05:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 5:22
鎖場もあります
ラクダの背
赤城山が見えます
2022年10月21日 05:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 5:40
ラクダの背
赤城山が見えます
谷川岳が見えてきました
2022年10月21日 05:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 5:40
谷川岳が見えてきました
富士山も良く見えます
山梨県民なのでいつも見ていますが、こうして遠方で見られるとありがたいですよね
2022年10月21日 05:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/21 5:58
富士山も良く見えます
山梨県民なのでいつも見ていますが、こうして遠方で見られるとありがたいですよね
遠くは八ヶ岳でしょうか
2022年10月21日 05:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 5:58
遠くは八ヶ岳でしょうか
谷川岳の猫耳モルゲンです
2022年10月21日 06:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 6:00
谷川岳の猫耳モルゲンです
全体が赤く染まりました
2022年10月21日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/21 6:02
全体が赤く染まりました
ご来光です
今日の登山が安全なものになりますようにお祈りします
2022年10月21日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/21 6:04
ご来光です
今日の登山が安全なものになりますようにお祈りします
ザンゲの岩?これ?
2022年10月21日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 6:22
ザンゲの岩?これ?
本日のご馳走稜線が出現してきました
2022年10月21日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 6:30
本日のご馳走稜線が出現してきました
トマノ耳が近づいてきた
2022年10月21日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 6:35
トマノ耳が近づいてきた
小屋越しの主脈
2022年10月21日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 6:37
小屋越しの主脈
谷川岳トマの耳いただきました
2022年10月21日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 6:41
谷川岳トマの耳いただきました
片耳をつまみました
2022年10月21日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 7:20
片耳をつまみました
もう片方の耳をつまみに行きましょう
2022年10月21日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 6:43
もう片方の耳をつまみに行きましょう
オキの耳もいただきました
2022年10月21日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/21 6:56
オキの耳もいただきました
オキの耳もつまむ
2022年10月21日 06:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 6:52
オキの耳もつまむ
トマの耳越しの富士山はかすんできた
2022年10月21日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:00
トマの耳越しの富士山はかすんできた
素晴らしい稜線と青空
2022年10月21日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 7:01
素晴らしい稜線と青空
至仏山と燧ヶ岳
そのうち行きたい
2022年10月21日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:06
至仏山と燧ヶ岳
そのうち行きたい
日もだいぶ高くなってきました
赤城山と皇海山が良く見えます
2022年10月21日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:07
日もだいぶ高くなってきました
赤城山と皇海山が良く見えます
ぐんま県境トレイルコースになっているようです
素敵なコースですが遠いな〜
2022年10月21日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:23
ぐんま県境トレイルコースになっているようです
素敵なコースですが遠いな〜
谷川岳肩の小屋
バッジを購入しよと思いましたが、売り切れでした
2022年10月21日 07:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:27
谷川岳肩の小屋
バッジを購入しよと思いましたが、売り切れでした
今日歩く稜線があまりに美しく
はしゃいでしまいました😆
2022年10月21日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
10/21 7:34
今日歩く稜線があまりに美しく
はしゃいでしまいました😆
彼方に白馬岳が見えます
3週間前に登りましたが、冠雪してあっという間に冬仕様になってしまいましたね
2022年10月21日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 7:40
彼方に白馬岳が見えます
3週間前に登りましたが、冠雪してあっという間に冬仕様になってしまいましたね
オジカ沢ノ頭
2022年10月21日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 8:13
オジカ沢ノ頭
このタイプの避難小屋が多数ありますが、夏場は暑そうですね
2022年10月21日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 8:18
このタイプの避難小屋が多数ありますが、夏場は暑そうですね
稜線の右側に見えるのは苗場山ですね
2022年10月21日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 8:19
稜線の右側に見えるのは苗場山ですね
小障子ノ頭
2022年10月21日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 8:36
小障子ノ頭
いまのところ先行者を追い越すこともほとんどなく、静かな山行が続く
2022年10月21日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 8:36
いまのところ先行者を追い越すこともほとんどなく、静かな山行が続く
また避難小屋がありました
2022年10月21日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 8:45
また避難小屋がありました
中はこんな感じです
ウレタンマットなどもあるんですね
2022年10月21日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 8:45
中はこんな感じです
ウレタンマットなどもあるんですね
大障子ノ頭
ここからの下りがちょっと気を付けた方が良いとオジカ沢ノ頭で会ったおじさんにアドバイスされた
2022年10月21日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 9:01
大障子ノ頭
ここからの下りがちょっと気を付けた方が良いとオジカ沢ノ頭で会ったおじさんにアドバイスされた
どこまでもたおやかな稜線が続く
2022年10月21日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 9:01
どこまでもたおやかな稜線が続く
万太郎山です
2022年10月21日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 9:01
万太郎山です
大障子ノ頭から下って鞍部からの画像
ちょっと神経を使いました
2022年10月21日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 9:08
大障子ノ頭から下って鞍部からの画像
ちょっと神経を使いました
先日登った巻機山
あの時はとんでも無い突風でしたが今日は穏やかそう
2022年10月21日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 9:19
先日登った巻機山
あの時はとんでも無い突風でしたが今日は穏やかそう
万太郎山山頂
2022年10月21日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/21 9:36
万太郎山山頂
今日歩いた稜線を振り返る
2022年10月21日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 9:37
今日歩いた稜線を振り返る
これから向かう稜線
どっちがどっちなのか解りませんね
みんな同じような画像
2022年10月21日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 9:37
これから向かう稜線
どっちがどっちなのか解りませんね
みんな同じような画像
仙の倉山が見えてきた
手前はエビス大黒ノ頭
2022年10月21日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 9:38
仙の倉山が見えてきた
手前はエビス大黒ノ頭
雪がありました
稜線上はもう冠雪があったんですね
2022年10月21日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 9:48
雪がありました
稜線上はもう冠雪があったんですね
また避難小屋があります
2022年10月21日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 9:59
また避難小屋があります
秋色が良いですよね
2022年10月21日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 10:18
秋色が良いですよね
エビス大黒ノ頭
ここの登りはきつかった〜
2022年10月21日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 10:57
エビス大黒ノ頭
ここの登りはきつかった〜
2022年10月21日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 10:57
ナナカマド越しの仙の倉岳
2022年10月21日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 11:22
ナナカマド越しの仙の倉岳
エビス大黒避難小屋
2022年10月21日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 11:23
エビス大黒避難小屋
仙の倉山山頂
平日にもかかわらず大変混み合っている
2022年10月21日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 11:48
仙の倉山山頂
平日にもかかわらず大変混み合っている
ここから見ると苗場山近っ!
極上トレイルも終盤
予定の1本前の14:20に間に合いそう。急ぐか
2022年10月21日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 11:52
ここから見ると苗場山近っ!
極上トレイルも終盤
予定の1本前の14:20に間に合いそう。急ぐか
最後に赤城山方面を見納めて
360度遮るもののが無い
素晴らし〜
2022年10月21日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 12:12
最後に赤城山方面を見納めて
360度遮るもののが無い
素晴らし〜
前仙の倉山
見落とすところでした
2022年10月21日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 12:19
前仙の倉山
見落とすところでした
平標山
もうちょっと
2022年10月21日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 12:19
平標山
もうちょっと
平標山
ここも登山者多し
2022年10月21日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 12:40
平標山
ここも登山者多し
いえ〜い
2022年10月21日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 12:41
いえ〜い
稜線の雰囲気が変わってきました
2022年10月21日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 13:00
稜線の雰囲気が変わってきました
松手山
2022年10月21日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 13:19
松手山
急いでいるので画像は少なめ
2022年10月21日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 13:20
急いでいるので画像は少なめ
4合目
あともう少し
2022年10月21日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 13:33
4合目
あともう少し
バス停まではあと少し
なんとかなりました
2022年10月21日 13:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 13:59
バス停まではあと少し
なんとかなりました
土合駅はモグラ駅なのだそう。
下りホームを見に行こうかと思いましたが…
登るの大変だよな〜
やめよ😁
2022年10月21日 15:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 15:37
土合駅はモグラ駅なのだそう。
下りホームを見に行こうかと思いましたが…
登るの大変だよな〜
やめよ😁
486段でした
2022年10月21日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 15:39
486段でした
撮影機器:

感想

 確実な好天に1日だけの休みが取れ、どうしようかと迷いましたが思い切って遠征しました。
できれば馬蹄形と合わせて歩きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず主脈のみの単発行程となりました。馬蹄形は宿題として取っておきました。
平標BS発のバス16:40に乗らなければ乗り継ぎのJR線に間に合いません。行程に余裕を持たせるために気合いの3:00台スタートです。相変わらずの睡眠不足で先が思いやられます😅
お天気は予定通りのピーカン、ホント来て良かった〜😊
暑くも無く、寒くも無いコンディションもバッチし✌️
予想以上の素晴らしい稜線にうかれまくり〜😁
適度にアップダウンはありますが良く整備され足へのダメージも少ない。
西黒尾根を登りきってしまえば、ご機嫌な天空のお散歩道。遮るものが無く抜群の眺望を楽しみながらの至福の時間。ウ〜ン、マンダム。(古ッ)😆
優美な稜線はとても標高1,500〜2,000mをウロウロとしている感覚では無いですね。
西黒尾根は日本三大急登だそうですが、涼しい時期で、しかも暗闇に登ったのでそれほどきつくなかったかな?と言っても、そう言えば黒戸尾根も暗闇に登っていましたが(笑)今シーズンはブナ立尾根も登ったので年間急登グランドスラム達成😁
平日の朝だったので谷川岳山頂〜仙ノ倉山までの稜線では他の登山者とすれ違うことも少なくとても静かな山行。仙ノ倉山と平標山はお昼時だったこともあり、結構賑わっていました。どちらの山頂も広く360°の展望を楽しみながらみなさんワイワイ山談義をしながらランチしています。バスの時間に余裕があればいつまでも景色を眺めていたかった〜😖
それでもいつもよりはゆっくりと食事休憩をして足早に下山しました。なんとか予定の1本前の14:20のバスに乗れました。バスはというと、なんと平日とはいえ満車状態😵‍💫苗場からの乗車客で既に座席は埋まっています。疲れた体に鞭を打つようにつり革につかまるのでした🥲
時間があればまた来たいな〜
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

kenさんこんばんは。
秋の谷川は美しいですねー✨
また行きたくなってきました😁
そして相変わらずの健脚ぶり!

谷川は時間を誤るととんでもない混雑に巻き込まれるのが怖いです😅

ちなみに52枚目の写真の場所付近で自分の足首は逝っちゃいました😅ほんとなんでも無い場所だったんですけど‥‥何事も油断はいけませんね(反省)
2022/10/25 21:57
Johnnnyさん
コメントありがとうございます♪
Johnnnyさんのレコ見て憧れ、涼しくなったらと狙っていました。虫もいませんしね😁残念ながら馬蹄形は諦めましたが、十分満足の行く山行でしたよ〜JUMPの浮かれたポーズも真似しちゃいました😁
52枚目ですか?なんでもないところですね。
これからも油断大敵で楽しみます!
お疲れ様でした!
2022/10/25 22:39
310kenさん、秋の谷川稜線もステキですね...真夏のきつかった記憶が蘇りました。上州、上越、越後も良い山たくさんありますが、ちょっと遠いのが困ります。お疲れ様でした。
2022/10/25 22:54
YosshiTさん
コメントありがとうございます。
YosshiTさんの完コピーになってしまいました😁
湯テルメ谷川もしっかり寄りましたよ〜😁
オネラーにはたまらないご馳走トレイルでした。
山梨からは確かに遠い〜😵‍💫
2022/10/25 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら