木曽駒ケ岳(伊那前岳〜宝剣岳〜中岳〜木曽駒ヶ岳〜将棊頭山〜権現山)
- GPS
- 31:18
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 2,229m
コースタイム
【21日】3:30起床・5:05歩き出し〜5:25駒ケ岳山頂〜5:55馬の背〜7:20「聖職の碑」〜7:40天水岩〜7:45将棊頭山〜8:10西駒山荘〜8:45七合目〜10:20五合目〜11:15権現山〜12:10土俵跡〜12:30権現山登山口下山
天候 | 曇り〜晴れ〜ガス (夕方〜明け方に雨、でも行動中は雨にはあたらず) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
駒ヶ根インター→菅ノ台バスセンター タクシー¥1,180 菅ノ台バスセンター→北御所登山口 バス ¥580 http://www.chuo-alps.com/bus/fare/ この日は臨時が出て、始発より20分くらい早いバスに乗ることが出来た ■復路:JR利用 茅野駅より特急あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト:北御所登山口にはないので事前に提出が望ましい。 下山側の権現山道には登山ポストあり ■菅ノ台バスセンター:トイレ、自販機あり (※ゴミ箱が無いのでゴミは持ち帰りになります。缶とペットボトルは捨てられました) ■道の状況:基本的には整備されていて歩きやすい道。 下山側の八丁立から先(権現つるね)は、あまり人が歩かないのか藪こぎ箇所 倒木あり。急坂で木の根が滑り注意が必要。 ■テン場:¥900/人 トイレとても綺麗 水無料 場所は広いが石がゴロゴロしていて大きなテントを張るスペースは少ない。 小さいテント向き。 ■立ち寄り湯:羽広温泉「みはらしの湯」¥600 アルカリ性単純泉、南アルプスの山々が一望 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd6/index.php?id=2 |
写真
感想
梅雨明け前の不安定なお天気予報。直前まで悩みに悩み、2泊の予定を1泊に短縮して出発することになった。
O先輩のパートナー殿が下山口までお迎えに来てくださるというので、普段マイカー登山では歩きにくいルートで縦走することができました。(感謝!!)
菅ノ台バスセンターで並んでいたら後ろにいたのがお知り合いのパーティでビックリ!しかも初日のコースが一緒でさらにビックリ!
お金を払えば楽々千畳敷(2650メートル)まで運んでもらえるというのに、私達は下からエッチラオッチラ。
こんな物好きなマニアなルート、他に誰もいないだろうと思っていたので嬉しくなる。
(その他に男性二人組が同じく北御所バス停で降車。この日に登りで出会ったのはこの人達のみでした。下ってくる人には数人会いましたが)
静かで涼しい樹林帯を登って行くと清水平に到着。広々していて水場もあって気持ちがいい場所。ついつい根っこが生えてしまうが、先が長いので進まねば!
そのさきの「うどんや峠」って地名が面白いが、ここは特に何も無かった。(昔、うどんやがあったのでしょうか?)
長雨の影響からかキノコがたくさん。ギンリョウソウもたくさん。
樹林帯を抜けると眺望が良くなり、天気も回復傾向。お花もたくさん咲いていた。
宝剣山荘前で荷物をデポして宝剣岳へ。ずーっと登ってみたかった山なので青空で登れたのが嬉しい。
また荷物を背負って中岳を越えて頂上小屋横のテント場へ。
広々しているが岩がゴロゴロで大きいテントを張る場所が少ない。
1人用なら張れそうな場所はたくさんあるのに・・・3人用でぎりぎりの場所になんとか張れた。
この頃はまたガスに覆われ、風も出てきた。けっこう寒い。
テントに逃げこんで宴会。楽しいメンバーで盛り上がる。
もちろん肴は・・・ここに居ない人達・・・(笑)
夕方から明け方までは雨が降ったりやんだり。けっこう激しく降ることもあった。
就寝後、ピカピカと雷の光と音を聞くが、遠いので怖くはなかった。
3時半に起床するとまだ雨が降っていて、外に出るのに躊躇するが出発する頃にはあがる。
でもテントはビッショリ濡れて重くなっている。
(一番小柄なS先輩が一番パワーあり、重荷を背負っていただく・・・。
毎度のことながら申し訳なく、情けなく・・・(T_T))
広げて乾かしながら歩きたい気持ち。
木曽駒山頂ではガスガス・・・でも今日も徐々に天気は回復傾向。
馬の背あたりでは稜線が見えてきた。
それにしてもこちら側、人に会いません・・・本当に静かで気持ちがよく、お花畑♫
貸し切りの山を堪能できました。
(せっかく将棊頭山まで来たのですから「聖職の碑」を読まなくては・・・)
西駒山荘周辺のコマクサは本当に素晴らしかったです。
西駒山荘から先の下山路は展望無しの樹林帯で、刈払いはされているが枝も出ていて倒木も。
長くて長くて飽きる〜。先頭の方が朝露でびしょ濡れに・・・。
途中交代しながら進むが、ほとんどがリーダー先頭で頑張ってくださいました。
下が濡れているので滑るから気も抜けないし、けっこう急な場所もあり、なかなかの渋い道でした。
もういい加減に嫌になったころに下山口に到着。
本当はあと30分歩かねばならない場所までお迎えの車が来てくださっていた。
さらに冷たいトマトまで!
何よりのごちそうでした。本当に感謝。
賑やかで楽しいレディース山行。
お世話になりましてありがとうございました。
テント泊は荷物重くて大変ですが、やっぱり楽しいですね!
またよろしくお願い致します。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する