ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4817234
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳(近畿百名山)プチ遠征

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
937m
下り
938m

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:14
合計
7:48
8:17
8:17
23
8:40
8:44
39
9:23
9:24
12
10:11
10:11
16
10:27
10:29
27
10:56
10:56
8
11:04
11:04
8
11:12
11:12
7
11:19
11:19
12
11:31
11:49
11
12:00
12:00
9
12:09
12:09
9
12:18
12:18
19
12:22
12:22
5
12:27
12:27
84
13:51
13:55
52
14:47
15:30
5
15:35
15:35
11
15:46
15:46
2
15:48
ゴール地点
天候 くもり一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・宇賀渓キャンプ場駐車場利用
 (協力金を含む500円、ゲート式の機械)
・落合橋無料駐車場
 (国道沿い、みなべ市寄り)

・名神高速「八日市IC」から国道421号(八風街道)で石榑トンネルを抜けて間もなく、坂の途中にキャンプ場駐車場への入口があります。
コース状況/
危険箇所等
・基本、整備された登山道
・各尾根の登り始め部分が急坂です。
・山頂直下の坂は滑りやすそうでした。
・渓谷部は、夏場はヒルがいるそうです。
その他周辺情報 ・涼風軒(キャンプ場入口の土産物・食事処)
 山バッジ680円と、きのこご飯(地取り)550円購入
 とても美味しゅう御座いました🙏鮎の塩焼きもあります。

・道の駅 奥永源寺渓流の里
 (日帰り入浴を優先して通過しました。)
http://okueigenji-keiryunosato.com/

・永源寺温泉 八風の湯
 平日1,300円 土日祝1,500円
 (満車のため入浴を断念しました。)
https://www.happuno-yu.com/eigenji/
ほぼ満車?ってところで1台出たのでセーフ
紅葉シーズン突入ですネw
2022年10月22日 08:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 8:15
ほぼ満車?ってところで1台出たのでセーフ
紅葉シーズン突入ですネw
宇賀渓谷キャンプ場入口から、しばし林道歩き。
2022年10月22日 08:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 8:21
宇賀渓谷キャンプ場入口から、しばし林道歩き。
銘水「竜の雫」だそうです。
湧き水にしては、なかなかの量です。
2022年10月22日 08:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/22 8:32
銘水「竜の雫」だそうです。
湧き水にしては、なかなかの量です。
まもなく遠足尾根の登山口
2022年10月22日 08:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 8:44
まもなく遠足尾根の登山口
しばし杉林の急坂
2022年10月22日 09:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 9:04
しばし杉林の急坂
なかなかの斜度があり、つづら折れなので、石を落とさないように気をつけながら登ります。
2022年10月22日 09:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 9:08
なかなかの斜度があり、つづら折れなので、石を落とさないように気をつけながら登ります。
ちょっと平たい場所で…オブジェ?
2022年10月22日 09:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 9:16
ちょっと平たい場所で…オブジェ?
ここを上がると「岩山展望台」というところです。
2022年10月22日 09:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 9:22
ここを上がると「岩山展望台」というところです。
岩山展望台から竜ヶ岳を臨む。
「遠いなぁ」
2022年10月22日 09:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 9:24
岩山展望台から竜ヶ岳を臨む。
「遠いなぁ」
遠足尾根・新道大日向分岐
標識は立派なのだが、距離も時間も書いてないのはチョッピリ残念。
2022年10月22日 09:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 9:37
遠足尾根・新道大日向分岐
標識は立派なのだが、距離も時間も書いてないのはチョッピリ残念。
遠足尾根・新道大日向分岐周辺は、トリカブトがたくさんありました。
2022年10月22日 09:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 9:36
遠足尾根・新道大日向分岐周辺は、トリカブトがたくさんありました。
遠足尾根・新道大日向分岐から先は、急坂はあまりない。
2022年10月22日 09:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 9:37
遠足尾根・新道大日向分岐から先は、急坂はあまりない。
自然林の紅葉もボチボチ
2022年10月22日 10:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 10:02
自然林の紅葉もボチボチ
誰だぁ💢
こんなところでウ○コしたのは?
2022年10月22日 10:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 10:10
誰だぁ💢
こんなところでウ○コしたのは?
ヤセ尾根ガレと言われるところ。
ここを通過して、ひと登りすると…
2022年10月22日 10:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 10:11
ヤセ尾根ガレと言われるところ。
ここを通過して、ひと登りすると…
視界が広がります。
写真左手のピークが竜ヶ岳山頂
2022年10月22日 10:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 10:14
視界が広がります。
写真左手のピークが竜ヶ岳山頂
遠足尾根展望良好ポイントから見る御在所岳は雲の中
2022年10月22日 10:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 10:15
遠足尾根展望良好ポイントから見る御在所岳は雲の中
チョット庭園風
2022年10月22日 10:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 10:36
チョット庭園風
正面の坂の上が金山尾根降り口
2022年10月22日 10:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 10:49
正面の坂の上が金山尾根降り口
坂の取付きが遠足尾根・裏道分岐
この看板の横に…
2022年10月22日 10:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 10:56
坂の取付きが遠足尾根・裏道分岐
この看板の横に…
やまっぺさんも頑張ってますネェ。
実はワタシも立派な幽霊会員です。
2022年10月22日 10:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 10:56
やまっぺさんも頑張ってますネェ。
実はワタシも立派な幽霊会員です。
坂を上りながら振り返ると御池岳と藤原岳
2022年10月22日 11:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:00
坂を上りながら振り返ると御池岳と藤原岳
金山尾根降り口に到着
2022年10月22日 11:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:04
金山尾根降り口に到着
いよいよ竜ヶ岳の全容が見えて来ました。
山頂には人だかりが…。
2022年10月22日 11:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:06
いよいよ竜ヶ岳の全容が見えて来ました。
山頂には人だかりが…。
ここまで来ると快適な登山道です。
2022年10月22日 11:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:11
ここまで来ると快適な登山道です。
なんだか巡礼地みたいに多くの人が登って行きます。
「中の道」の登り下りする人が見えます。
2022年10月22日 11:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/22 11:17
なんだか巡礼地みたいに多くの人が登って行きます。
「中の道」の登り下りする人が見えます。
山頂に到着
写真左手の斜面に風をよけて、かなり多くの人がいて、遠足状態でした。
肌寒かったが…Tシャツで過ごしました。
2022年10月22日 11:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/22 11:32
山頂に到着
写真左手の斜面に風をよけて、かなり多くの人がいて、遠足状態でした。
肌寒かったが…Tシャツで過ごしました。
看板の向こうに御池岳と藤原岳
人が多いので、昼食は河原に出てからにしようと思い、下山しました。
2022年10月22日 11:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:38
看板の向こうに御池岳と藤原岳
人が多いので、昼食は河原に出てからにしようと思い、下山しました。
登ってきた道をあらためて眺め…
2022年10月22日 11:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:54
登ってきた道をあらためて眺め…
振り返ると竜ヶ岳ブルー。
2022年10月22日 11:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 11:54
振り返ると竜ヶ岳ブルー。
レコでよく見るやつですネ。
2022年10月22日 12:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 12:00
レコでよく見るやつですネ。
この風景もよく見るやつですネ。
ようやく来ることが出来ました。
\(^o^)/
2022年10月22日 12:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 12:00
この風景もよく見るやつですネ。
ようやく来ることが出来ました。
\(^o^)/
木道…ボランティアの方々が作業中でした。
2022年10月22日 12:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/22 12:11
木道…ボランティアの方々が作業中でした。
金山尾根降り口手前から竜ヶ岳サヨウナラ
2022年10月22日 12:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 12:13
金山尾根降り口手前から竜ヶ岳サヨウナラ
金山尾根も出だしは快適ですが…
2022年10月22日 12:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 12:24
金山尾根も出だしは快適ですが…
急坂の下りになっていきます。
2022年10月22日 12:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 12:57
急坂の下りになっていきます。
チョット平たいところに切り株のイス
2022年10月22日 13:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 13:05
チョット平たいところに切り株のイス
遠足尾根と違って、けっこう岩尾根です。
2022年10月22日 13:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 13:17
遠足尾根と違って、けっこう岩尾根です。
細尾根もあり…
2022年10月22日 13:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 13:23
細尾根もあり…
岩場を下り続けると…
2022年10月22日 13:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 13:34
岩場を下り続けると…
金山尾根入口の分岐
「長尾滝かぁ」
予定外で地図、ガイドマップを見ても判然としなかったが…寄り道の虫が…
2022年10月22日 13:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 13:51
金山尾根入口の分岐
「長尾滝かぁ」
予定外で地図、ガイドマップを見ても判然としなかったが…寄り道の虫が…
中の道分岐への主要ルートですが、道は細く、滝音はするものの、いっこうに沢に近づかず、むしろ登り気味…
2022年10月22日 14:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:03
中の道分岐への主要ルートですが、道は細く、滝音はするものの、いっこうに沢に近づかず、むしろ登り気味…
木橋がありました。
時間の浪費と判断して、ここで引き返しました。
2022年10月22日 14:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 14:16
木橋がありました。
時間の浪費と判断して、ここで引き返しました。
魚止め滝
金山尾根分岐からスグってこともあって。ここも人が多かったので、食事は保留…
2022年10月22日 14:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 14:38
魚止め滝
金山尾根分岐からスグってこともあって。ここも人が多かったので、食事は保留…
青い鉄橋を渡ります。
「5人まで」と書いてました。
2022年10月22日 14:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:42
青い鉄橋を渡ります。
「5人まで」と書いてました。
間もなく木の吊り橋と梯子の箇所へ。
ここは通過する人、みんなポーズ写真撮ってましたネ。
この上流部スグのところに…
2022年10月22日 14:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/22 14:46
間もなく木の吊り橋と梯子の箇所へ。
ここは通過する人、みんなポーズ写真撮ってましたネ。
この上流部スグのところに…
白滝 (二筋の滝)があります。
ここで沢音をサカナに…
2022年10月22日 14:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/22 14:47
白滝 (二筋の滝)があります。
ここで沢音をサカナに…
サッポロこだわりラーメン
「味の時計台」
札幌で食べたこともあり、かつては道頓堀にも店舗がありました。
美味しゅう御座いました🙏
2022年10月22日 14:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/22 14:58
サッポロこだわりラーメン
「味の時計台」
札幌で食べたこともあり、かつては道頓堀にも店舗がありました。
美味しゅう御座いました🙏
吊り橋を通過、梯子を登ってスグ林道
東屋もありました。
2022年10月22日 15:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 15:34
吊り橋を通過、梯子を登ってスグ林道
東屋もありました。
遠足尾根の入口も、思ってた以上に近かった。
ここから遅れを取り戻して温泉へ行こうと小走りに…
2022年10月22日 15:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/22 15:36
遠足尾根の入口も、思ってた以上に近かった。
ここから遅れを取り戻して温泉へ行こうと小走りに…
駐車場は、まだイッパイでした。
2022年10月22日 15:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 15:48
駐車場は、まだイッパイでした。
あてにした「八風の湯」は満車で断念😢
まぁ、いつもより早く帰れるのでヨシとしよう😄
2022年10月22日 17:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/22 17:02
あてにした「八風の湯」は満車で断念😢
まぁ、いつもより早く帰れるのでヨシとしよう😄

装備

個人装備
ソフトシェル 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ マスク

感想

 そろそろ、いい季節になったので鈴鹿山系に行ってみました。

 ヤマレコでもよく見かけるし、秋の紅葉時期なので、昨年に訪れた御池岳もそうでしたが、駐車場が空いてるかどうかも不安ながら、人出が多いのは覚悟していましたが、予想以上でした。

 久しぶりに登高差のある急坂の山で、人が多かったこともあって、普段のワタシにしてはハイペースだったので、下山後には、これまた久しぶりに筋肉痛が残りました。

 宇賀渓谷キャンプ場には初めて訪れたのですが、途中の永源寺町の愛知川には沢登り教室で2度ほど来たことがありました。

 20数年前のことなので、定かでもないが、当時は2車線国道ではなかったように思います。

 近畿でも数少ないイワナが食べられるところで、人生の初イワナ、初のイワナの骨酒もここで頂きました。

 今では、完全ではないですが、2車線の国道になってました。

 道の駅 奥永源寺渓流の里あたりからさらに奥の「木地師資料館」にも興味がありましたが…またの機会(があるかどうか…)にしたいと思います。

【木地師資料館】
https://sam.shiga.jp/%E6%9C%A8%E5%9C%B0%E5%B1%8B%E6%B0%91%E8%8A%B8%E5%93%81%E5%B1%95%E7%A4%BA%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら