ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4823173
全員に公開
ハイキング
東北

ヒデクボ山 - 紅葉ピークには早かったけど、相変わらず尾根道は快適でした。

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
7.0km
登り
570m
下り
553m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:57
合計
5:14
距離 7.0km 登り 570m 下り 570m
8:53
55
スタート地点
9:48
9:58
28
休憩
10:26
38
P920
11:04
11:14
6
11:20
12:44
28
ランチ休憩
13:12
17
P845
13:29
13:42
25
休憩
14:07
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周回起点付近の農道脇スペースに駐車しました。(ギリ2台)
コース状況/
危険箇所等
※登山道ではありません。長袖、GPS推奨。
前回より笹が増えたように感じたのは、たぶん気のせいです。
コース状況は、過去レコ↓も参照してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2099528.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3259991.html
ファイル
計画ルート図
(更新時刻:2022/10/22 17:55)
誰も来ないはずの場所に、まさかの参入者。なるほど時期だねぇ、キノコ採りなんだと。
2022年10月22日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/22 8:53
誰も来ないはずの場所に、まさかの参入者。なるほど時期だねぇ、キノコ採りなんだと。
取り付きです。
2022年10月22日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 8:55
取り付きです。
しばし急登。
2022年10月22日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 9:01
しばし急登。
何と言っても植林帯が無いのが魅力です。
2022年10月22日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/22 9:03
何と言っても植林帯が無いのが魅力です。
序盤の急登終わり。
2022年10月22日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 9:10
序盤の急登終わり。
笹はあるよ。でも、高くても胸くらいです。
2022年10月22日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 9:33
笹はあるよ。でも、高くても胸くらいです。
シカ道を行く。
2022年10月22日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 9:36
シカ道を行く。
こんな、葉ごとに色付くことって・・・あり?
2022年10月22日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
10/22 9:40
こんな、葉ごとに色付くことって・・・あり?
稜線上1020級ピークへの急登を目前にしたら、北へ標高を維持しつつトラバース(下り気味でも良い)する。
2022年10月22日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 10:09
稜線上1020級ピークへの急登を目前にしたら、北へ標高を維持しつつトラバース(下り気味でも良い)する。
東の方。
2022年10月22日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 10:19
東の方。
笹はチョット背が高いけど薄いです。
2022年10月22日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 10:20
笹はチョット背が高いけど薄いです。
この辺だけ一帯がイワ〇〇〇の大群落でした。
2022年10月22日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 10:23
この辺だけ一帯がイワ〇〇〇の大群落でした。
青空はどこへ行った?
2022年10月22日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 10:26
青空はどこへ行った?
腰かけられま・・・せん。
2022年10月22日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 10:41
腰かけられま・・・せん。
ヒデクボ山手前のやや濃い笹ヤブは北を巻けば良い(シカ道あり)。
2022年10月22日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 10:57
ヒデクボ山手前のやや濃い笹ヤブは北を巻けば良い(シカ道あり)。
シンボルのブナ2本が立つヒデクボ山山頂です。
次回こそ、山名板を持ってこようかな。
2022年10月22日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
10/22 11:04
シンボルのブナ2本が立つヒデクボ山山頂です。
次回こそ、山名板を持ってこようかな。
ヤマレコでは自分しか実績が無い山なのに、なんと5回目なのだ。
2022年10月22日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
10/22 11:09
ヤマレコでは自分しか実績が無い山なのに、なんと5回目なのだ。
こんな、マダラ模様に色付くことって・・・あり?
2022年10月22日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/22 11:15
こんな、マダラ模様に色付くことって・・・あり?
では南側の急斜面を降りてマッタリしますか。
2022年10月22日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:16
では南側の急斜面を降りてマッタリしますか。
ココなんですが、やっぱり早過ぎたようです。
2022年10月22日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 11:20
ココなんですが、やっぱり早過ぎたようです。
紅葉もさることながら、曇天では魅力が半減だなぁ。
でも50%でもマッタリできますよ。
2022年10月22日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/22 12:11
紅葉もさることながら、曇天では魅力が半減だなぁ。
でも50%でもマッタリできますよ。
さて下山しますか、ってここにきて晴れてきた?(一時的でした)
2022年10月22日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 12:46
さて下山しますか、ってここにきて晴れてきた?(一時的でした)
すかさず西の方。
奥にピョコンと頭が見えるのは上向山かな。
2022年10月22日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 12:48
すかさず西の方。
奥にピョコンと頭が見えるのは上向山かな。
コレってアレ?
糞はいっぱい見ました。
2022年10月22日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 12:54
コレってアレ?
糞はいっぱい見ました。
赤ペンキさえなければ、
2022年10月22日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 12:57
赤ペンキさえなければ、
素晴らしい広葉樹の尾根道です。
2022年10月22日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 13:06
素晴らしい広葉樹の尾根道です。
肉眼だともう少し綺麗なんですが。
2022年10月22日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 13:08
肉眼だともう少し綺麗なんですが。
ホントこの尾根は自然たっぷりです。
2022年10月22日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 13:14
ホントこの尾根は自然たっぷりです。
最後の730級ピークで最後の休憩。
2022年10月22日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 13:29
最後の730級ピークで最後の休憩。
一気に降りれば下山完了です。が、
2022年10月22日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:43
一気に降りれば下山完了です。が、
行けるけど、ここまで急だったっけ?
確認したら別尾根でした。少し戻ります。
2022年10月22日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 13:44
行けるけど、ここまで急だったっけ?
確認したら別尾根でした。少し戻ります。
適当なところで東の支尾根にトラバースです。
2022年10月22日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 13:48
適当なところで東の支尾根にトラバースです。
斜度はコッチの方が緩そうだけど、段差が少ないので降りにくい。
2022年10月22日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:52
斜度はコッチの方が緩そうだけど、段差が少ないので降りにくい。
農道分岐の尾根末端に出て山行終了です。
2022年10月22日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:59
農道分岐の尾根末端に出て山行終了です。
次回は10月下旬〜11月初旬に来ることにしよう。ピストンで。
天気は期待外れでしたが山歩きを満喫しました。
2022年10月22日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
10/22 14:06
次回は10月下旬〜11月初旬に来ることにしよう。ピストンで。
天気は期待外れでしたが山歩きを満喫しました。

感想

当初は奥日光を予定していたんですが、早朝はともかく帰りの渋滞が半端無さそうなので、急遽こちらに変更しました。紅葉にはまだ早いかなぁ、と覚悟はしていたんですが、やっぱり早かった。木によっては葉が落ちているものもありましたが、全体としてはまだ2週間くらい早いのかなぁという感じです。
でも、たとえ紅葉が無くてもこのルート、特に後半のイシボコ沢右岸尾根(仮称)はヤブも気にならないほど薄く、自然林の中を快適に歩けます。ピストンであれば、ヒデクボ山直下の雑木林で1時間マッタリしても約4時間、私の足でゆっくり歩いても5時間あれば余裕なので、たぶん今後も行くことになりそうです。

<今日の出来事>
スタート前、農道脇に僅かなスペースを見つけて車を停め準備をしていると、誰も来るはずもないこの時期この場所に同じ那須ナンバーの車がきました。相手のオジサンも怪訝そうな表情でしたが、ココに車を停めたいので少し移動して欲しいとのこと。1台でもギリなのに。。。話を聞くとキノコ採りだそうでどうやら毎年来ているようです。秘密の場所でもあるんでしょうか、最初は同じ山歩きのオジサンだと思った私の「どの辺に行くんですか?」の問いに曖昧な返答をしていたのですが、私がただの山歩きだと知ると安心したようでした。しばらくこの辺を回った後は、また別の場所に移動するらしいです。オジサンはこの山域でクマに遭遇し危うかった経験があるらしいのですが、にもかかわらず、わざわざ那須町から何度となく来るなんて、そんなにキノコに魅力があるとは私には思えないんですけどねぇ。
更に下山後、帰り支度をしていると、今度は荷台に大きな竹で編んだ籠を乗せたオバアサンが電動自転車でやってきました。こちらはさすがに地元の方でしょうが、ヤレヤレって感じです。そんなにキノコが豊富な山とも思えませんでしたが、この感じでは、山行中にも何人かが入れ替わりで来ていたのかもしれませんねぇ。キノコ採り、恐るべし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら