ヒデクボ山 - 紅葉ピーク終盤は淡い黄色ではなく濃いめのオレンジでした。
- GPS
- 04:48
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 474m
- 下り
- 462m
コースタイム
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 4:48
天候 | だいたい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※登山道ではありません。GPS、クマ鈴、長袖を推奨します。 コース状況については、私の過去レコを参照願います。 |
ファイル |
計画ルート図
(更新時刻:2022/11/06 18:24) |
写真
感想
今回は、つい2週間前に登ったばかりのヒデクボ山です。
目的は2つ。
1.前回残念ながら早過ぎてほぼ見れなかった紅葉を愛でること。
2.ヒデクボ山の山名板を設置すること。(え〜、マジ!?)
この尾根の紅葉の印象は、黄色にオレンジがかった淡いものだと思っていました。しかし今回は逆に、オレンジに黄色がかった少し濃いものでした。勝手な想像ですが、この1週間が黄色からオレンジに変貌する紅葉のピークだったのではないでしょうか。紅葉って日ごとに色合いが変わっていくんですね、って当たり前か。標高800m前後を中心に、それはそれは見事な紅葉だったので、来年以降も11月に入ってすぐの1週間をターゲットに訪れたいと思います。
そしてなんと、山名板の設置。
そもそも私がヒデクボ山に向かうのは、美しい自然林の尾根歩きと山頂直下の広葉樹の広場(仮称)がお気に入りだからなのであって、山頂自体には取り立てて魅力は感じていないんです。しかも広葉樹の広場から山頂へは短いながらも急登なので、そこまでして山頂に立つ意味はあまりないんですけどねぇ。
では、何故そんなヒデクボ山に山名板を設置するのか?
う〜ん、自分でも正確にはわからないんですが、少なくとも言えることは、お気に入りの尾根と広葉樹の広場を他の人にも味わって欲しいんですよ(もちろんバリなので、安易にお勧めもできないんですけど)。で、そのお気に入りのランドマークとしてのヒデクボ山に山名板があれば、「行ってみるか」と思う奇特な人が現れるかもしれない、と考えたのかもしれません。
手製の山名板、これまで多くの山で見てきましたが、やってみると意外にたいへんです。作成はもちろんのこと、現場での設置方法も手探りで、完全に自己流です。文字を浮かせるために白っぽい木を使ったのに、腐食防止塗料がダークブラウンしかなくて、結果あまり目立たなくなってしまったり、取り付けにも悩んだ末、よろしくないと思いながらも結局は針金を使用しました。今後も設置することがもしあるとすれば、いろいろ改善できるのかもしれませんが、まぁこれが最初で最後でしょう。それにしても、まさか自分が設置者になるなんて、って感じです。
因みにこの日は悲しくも63回目の誕生日で、忘れられない記念すべき一日になりました。
<今日の出来事>
子熊2頭を目撃しました。10月に続き今年2回目。通算5回目です。
小柄だったので初めは猿かなと思ったんですが、真っ黒だし走り方が違うので間違いなく熊ですね。しかも2頭ってことは、まだ親離れしていないんでしょうか。調べてみると、子熊が独り立ちするのは1歳半または2歳半の夏頃らしい、、、ということは、近くに親熊がいたのかもしれませんね。まぁ50mくらい離れていたので、刺激しなければ大抵は大丈夫なんでしょうが。
今回はタマタマ目にしましたが、気付かないまま近くを通り過ぎていたなんてことが、間違いなく過去に幾度となくあったことでしょう。これからもお互いのために、用心を怠らず山を歩かなければと改めて思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めての山名板の設置とは、良い思い出になりましたね。誕生日毎に何か新しいことをしてみるのも良いかも知れませんね。
それにしても熊との遭遇回数多いですね。もともと熊が生息している場所しか歩かないので当たり前?
私はまだ一度も目撃しておりません。ただ熊に見られていると感じたことは2度ありますが、単なる気のせいかも知れません。
kinoeさんは一度ありましたが、お互い出会い頭の熊遭遇には気を付けて歩きましょう。
遅くとも65歳からは完全に隠居生活の予定なので、それまでなら早く過ぎるのは大歓迎です。なんてね。
山名板については、確かに良い思い出にはなりますが、残念ながらほぼ誰に見られることもないでしょう。山頂はともかく、すごく気持ちの良い尾根なんですけどねぇ。
hikeさんが熊を見ていないのは、対策をしっかりしているからでしょう。それが何よりですよ。ただ、鹿まで悲鳴を上げて逃げていくのは悲しいですが。
毎度のコメント、ありがとうございました。
63回目の誕生記念日、
おめでとうございます?️
そんな日に山名板設置の偉業を成し遂げるとはさすがです!
個人的な意見を言わせていただくと、
山名板自体のクオリティは素晴らしいと思いますが、
設置場所はどうなんでしょうねー
あの太いブナ?の木に付けたら、
ただでさえ人が通らない場所なのに、
全然目立たないんじゃないかと…💦
でも、あの木に設置したのが、いかにもkinoeさんらしいな、、と思いました。
自分があそこに行けることはまずないと思いますが、もし行くことがあったら、目立つ腐食防止塗料を塗ってきます😁
お疲れ様でした。
お祝いのコメントありがとうございます。
山名板についてですが、現場を見ていないと、そんな感想になるでしょうね。
でもね、山頂にはここが山頂だと言わんばかりに、太いブナが2本立っているだけなんですよ。なので、訪れる人がもしいれば間違いなく目にすると思います。是非確認しに行ってみて下さい。
奥武蔵も紅葉真っ盛りですね。懐かしく拝見させていただきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する