ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4823801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山・高妻山

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
ひろ その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:21
距離
16.6km
登り
1,764m
下り
1,740m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
1:15
合計
11:20
距離 16.6km 登り 1,764m 下り 1,741m
5:27
5:28
15
5:43
5:43
19
6:02
6:10
59
7:09
7:09
49
8:14
8:16
24
8:39
8:40
33
9:13
9:13
45
9:58
10:39
1
10:40
10:40
53
11:33
11:33
30
12:04
12:04
75
13:18
13:34
46
14:19
14:20
36
14:55
14:56
38
15:34
15:34
31
16:05
16:05
9
16:14
16:14
8
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高妻山登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
高妻山直下の岩場は急で泥混じりの場所あり。五地蔵山から戸隠キャンプ場への下りも急で滑りやすい
ここからスタート。まだまだ星空がよく見えるくらい真っ暗
2022年10月22日 05:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 5:02
ここからスタート。まだまだ星空がよく見えるくらい真っ暗
奥社の参道。杉並木が巨大
2022年10月22日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 5:47
奥社の参道。杉並木が巨大
奥社到着。大分明るくなってきた
2022年10月22日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:06
奥社到着。大分明るくなってきた
紅葉綺麗
2022年10月22日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:10
紅葉綺麗
ようやく登山口
2022年10月22日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:10
ようやく登山口
結構詳しく書いてある
2022年10月22日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:10
結構詳しく書いてある
最初から容赦ない急登
2022年10月22日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:25
最初から容赦ない急登
山肌綺麗
2022年10月22日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:33
山肌綺麗
八ヶ岳発見
2022年10月22日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 6:40
八ヶ岳発見
2022年10月22日 06:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/22 6:42
2022年10月22日 06:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/22 6:46
美しい…
2022年10月22日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 6:57
美しい…
2022年10月22日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 6:58
2022年10月22日 07:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/22 7:04
2022年10月22日 07:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/22 7:08
日本第一位〜第三位がここでも見える
2022年10月22日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:10
日本第一位〜第三位がここでも見える
鎖場出てきた
2022年10月22日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 7:16
鎖場出てきた
鎖場こなすたびに眺めがどんどん良くなっていくから楽しい
2022年10月22日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 7:26
鎖場こなすたびに眺めがどんどん良くなっていくから楽しい
お隣の西岳。北アルプスにいそうな重厚感がカッコいい
2022年10月22日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 7:31
お隣の西岳。北アルプスにいそうな重厚感がカッコいい
2022年10月22日 07:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/22 7:40
ここもかなりの高度感
2022年10月22日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 7:42
ここもかなりの高度感
朝日が神々しい
2022年10月22日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:50
朝日が神々しい
ついに…‼️
2022年10月22日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 7:51
ついに…‼️
実際目の当たりにすると凄い…
2022年10月22日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 7:52
実際目の当たりにすると凄い…
トラバースあるんだけど、こちらも危険
2022年10月22日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:54
トラバースあるんだけど、こちらも危険
眺めは最高
2022年10月22日 07:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/22 7:55
眺めは最高
どんどん細くなる足場
2022年10月22日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:56
どんどん細くなる足場
足元を写してみた
2022年10月22日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 7:56
足元を写してみた
2022年10月22日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 7:58
西岳カッコいい❗️怖い❗️
2022年10月22日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 8:03
西岳カッコいい❗️怖い❗️
ここが個人的なクライマックス、剣の刃渡り。細い上にちょっと下がるんだよね。あまりの怖さに細い足場にまたがって進んだ…
2022年10月22日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:04
ここが個人的なクライマックス、剣の刃渡り。細い上にちょっと下がるんだよね。あまりの怖さに細い足場にまたがって進んだ…
蟻の塔渡り全景
2022年10月22日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 8:11
蟻の塔渡り全景
2022年10月22日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:14
あれは北アルプスじゃないか…!
2022年10月22日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 8:16
あれは北アルプスじゃないか…!
目指す高妻山も見えてきた。結構遠い上に山頂直下の登りがヤバそう
2022年10月22日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:16
目指す高妻山も見えてきた。結構遠い上に山頂直下の登りがヤバそう
奥社の杉並木の向こう側に飯縄山
2022年10月22日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 8:41
奥社の杉並木の向こう側に飯縄山
蟻の塔渡りを行く人々と北アルプス槍穂高あたり
2022年10月22日 08:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/22 8:54
蟻の塔渡りを行く人々と北アルプス槍穂高あたり
2022年10月22日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 9:01
雪化粧した北アルプス
2022年10月22日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 9:36
雪化粧した北アルプス
よく見たら左端に剱岳写ってる!
2022年10月22日 09:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/22 9:50
よく見たら左端に剱岳写ってる!
携帯トイレブース。綺麗だし中に携帯トイレ売ってた
2022年10月22日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 9:59
携帯トイレブース。綺麗だし中に携帯トイレ売ってた
2022年10月22日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:27
高妻山を目指す。戸隠山以降も登り返しがたくさんあるし、高妻山の登りまでもアップダウン多くて、結構疲れた
2022年10月22日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 12:06
高妻山を目指す。戸隠山以降も登り返しがたくさんあるし、高妻山の登りまでもアップダウン多くて、結構疲れた
ようやく高妻山直下。ここからさらに300mくらい登る
2022年10月22日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 12:21
ようやく高妻山直下。ここからさらに300mくらい登る
後半はかなり急な岩場の連続。しかもドロドロのところも多くて、下りは滑りそうで怖かった
2022年10月22日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 13:03
後半はかなり急な岩場の連続。しかもドロドロのところも多くて、下りは滑りそうで怖かった
もうすぐ山頂!
2022年10月22日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 13:10
もうすぐ山頂!
歩いてきた戸隠の稜線が見える。頑張ったなー
2022年10月22日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 13:12
歩いてきた戸隠の稜線が見える。頑張ったなー
到着❗️空怪しいし雨パラついてきて寒いしで、早々に下山
2022年10月22日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/22 13:30
到着❗️空怪しいし雨パラついてきて寒いしで、早々に下山
下山も登り返しあるのが大変
2022年10月22日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 13:47
下山も登り返しあるのが大変
晴れてきた!
2022年10月22日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 14:58
晴れてきた!
2022年10月22日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 15:15
下りてきた方が紅葉綺麗
2022年10月22日 15:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 15:41
下りてきた方が紅葉綺麗
ついに牧場まで来た…長かったし疲れたけど達成感半端ない
2022年10月22日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 16:07
ついに牧場まで来た…長かったし疲れたけど達成感半端ない
晴れて良かった!なんとか明るいうちにキャンプ場着けたので、手早くテント設営
2022年10月22日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 16:13
晴れて良かった!なんとか明るいうちにキャンプ場着けたので、手早くテント設営
温泉はこちら
2022年10月22日 17:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 17:59
温泉はこちら
さっぱりしたらご飯!
信州牛おいしかった🤤他のメニューもおいしそうだったな
2022年10月22日 19:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 19:32
さっぱりしたらご飯!
信州牛おいしかった🤤他のメニューもおいしそうだったな
ここからは翌朝のキャンプ場の風景
2022年10月23日 06:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/23 6:08
ここからは翌朝のキャンプ場の風景
2022年10月23日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 6:23
2022年10月23日 06:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/23 6:30
2022年10月23日 06:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/23 6:31
2022年10月23日 06:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/23 6:34
2022年10月23日 06:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
10/23 6:37
2022年10月23日 06:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/23 6:45
2022年10月23日 07:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/23 7:03
2022年10月23日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 7:06
2022年10月23日 07:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/23 7:12
2022年10月23日 07:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/23 7:12
鏡池からの戸隠
2022年10月23日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 11:06
鏡池からの戸隠
西岳と戸隠
2022年10月23日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 11:17
西岳と戸隠
2022年10月23日 11:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/23 11:20
東部湯の丸SAで、〆のソフトクリーム🍦
2022年10月23日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 16:10
東部湯の丸SAで、〆のソフトクリーム🍦

感想

行ってみたかった戸隠山、ただ戸隠だけだと物足りないかなってことで高妻山とセットで行ってきた。

4時過ぎに高妻山登山者用の駐車場、星空が綺麗で期待の持てそうな感じ。もう10月なので、5時に出発したけどまだまだ夜。神社まではほぼ平坦なので、満天の星空の下のんびりナイトハイク。奥社の参道に着いたくらいでようやく少し明るくなった。参道は杉並木が続いていて、ちょっと異様なくらい巨大。目の前にはギザギザした稜線で壁のようにそびえる戸隠山が待ち構えている。奥社からはようやく登山道で、最初のうちは樹林帯の激登り。思った以上に急だった。

五十間長屋で一気に展望が開けて、紅葉でモコモコした戸隠の山肌がカッコいい。ここから鎖場が少しずつ増えていく。それほど高度感ある鎖場はなくて、鎖場を登るたびに眺めがどんどん広がっていくのが楽しかった。胸突岩前あたりから、あそこまで登るの…?と少し不穏な雰囲気が漂い始める。胸突岩は気持ち的にはクライミング、鎖はあるけど怖くて下見れないくらいの高度感があった。

胸突岩を過ぎたらついに蟻の塔渡り登場。知ってはいたけど実際目の当たりにすると言葉を失う。ここは後半に向かうにつれて足場が細くなっていて、ほぼ鎖はなし。剣の刃渡りでヤバさは最高潮に。剱岳行った時は震えなんて一切なかったけど、ここは足の震えが止まらなかった。細い足場で鎖なしの平均台みたいなところをいけなくて、足元見ないといけないから常に高度感を刺激されて、もともと高所恐怖症だったのを思う存分思い知らされた。とは言え怖かったけど同じくらい楽しかったのでまた行ってみたい。

蟻の塔渡りをすぎるとあとはもう戸隠山の稜線を歩くだけ。アップダウンはあるけど危険箇所もなくて、なによりずっと眺めがいいので、歩いていて楽しかった。ただようやく見えた高妻山は八ヶ岳の赤岳のようにずっしり巨大で、かなり遠く感じたのが不安なところ。途中の避難小屋で休憩したら高妻山へ。戸隠一帯は基本的にアップダウンがかなり多くて、高妻山直下までも容赦なく登り返しが何回もあり、予想以上に疲れた。しかもようやく辿り着いた高妻山直下からは急登で、後半はかなり急な岩場が続く。高妻山に着いた頃には北アルプスは全く見えなくなり、雨も降り初めて寒いので、急ぎ足で引き返す。下りてくると少し太陽も出て一安心。五地蔵山以降はひたすら下り、ひたすら歩き下山した。高度感抜群の場所や登り返したくさんで、感覚としては剱岳や黒戸尾根より圧倒的に怖くて疲れたけど、終わってみると達成感がかなりあった。今度は西岳→戸隠やってみたいなー。

下山後はキャンプ場にテント張って温泉。次の日は朝のんびり過ごしてから、鏡池行ったり戸隠そば食べたり道の駅寄ったり、ナチュラルアンカーズっていう登山のお店行ったりして帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら