ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 早月尾根

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:48
距離
14.7km
登り
2,404m
下り
2,382m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:08
合計
6:49
距離 14.7km 登り 2,404m 下り 2,391m
6:01
25
スタート地点
6:26
102
8:08
83
9:31
9:35
9
9:44
12
9:56
9:59
71
11:10
80
12:30
12:31
19
12:50
ゴール地点
標準コースタイム(山と高原地図)
登り:9時間10分
下り:6時間20分

6:01 馬場島山荘
6:43 1200m
7:24 1800m
7:47 2000m
8:09 早月小屋
8:29 2400m
9:14 2800m
9:37-9:53 剱岳山頂
10:36 2600m
11:03-11:08 早月小屋
11:41 1800m
12:15-12:20 1200m
12:33 1000
12:50 馬場島登山口
合計 6時間49分(登り3時間36分/下り2時間57分)
天候 晴れのち一時曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立府中から中央道経由で430km、5時間
コース状況/
危険箇所等
▼アクセス
馬場島までの道は大半が片側1車線で広いです。
途中工事中の未舗装路あり。

▼トイレ
公衆トイレはキャンプ場2か所と馬場島荘下1か所の合計3つありました。
紙ありキレイ。
馬場島荘には寄りませんでした。

▼温泉
魚津中心部の「満点の湯」に寄りました(730円)
風呂の名前は「早月の湯」でした。
http://www.manten-yu.co.jp/uozu/

▼店
コンビニは滑川IC下りてすぐのローソンしか認識していません。
他、商店もありましたが、店自体少ないです。
自販機は早月川沿いの道にもありました。

▼施設
●馬場島荘
http://www.town.kamiichi.toyama.jp/hp/kanko_turugi/babajimasou.htm
●早月小屋
・ホームページ
http://www.net3-tv.net/~hayatsuki/
・FBページ
https://www.facebook.com/hayatsukikoya

▼水場
登山道上は小屋で購入以外ありません。
夏場は脱水症状等による遭難もありますので注意です。
(サバイバル濾過装置などあれば中腹の池でも補給可能かもしれません)
今回は3L+早月小屋で買ったコーラ(500円)が下山時にすべて無くなりました。
特に猛暑日は多めに持って行く事をおススメします。

▼電波(docomo)
行程中、特に問題ありませんでした。

▼主な装備
水3L
アイゼン、ピッケルは使用しませんでした。

▼登山道
山小屋から先に雪渓がありました。
上部数歩が少し急ですがステップが切ってあり慎重に行けばノーアイゼンでも問題ありませんでした。
山頂下は他の登山者に落とす、落とされる落石に注意です。
おはようございます。
430kmは非常に遠かった。。
0時起き、0時半出発で5時半到着。
2014年07月26日 05:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 5:53
おはようございます。
430kmは非常に遠かった。。
0時起き、0時半出発で5時半到着。
馬場島荘前が混雑していたので下の駐車場に停めました。
途中、目立たないですがトイレがあります(紙あり、扉の鍵故障中)。
2014年07月26日 05:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 5:56
馬場島荘前が混雑していたので下の駐車場に停めました。
途中、目立たないですがトイレがあります(紙あり、扉の鍵故障中)。
馬場島荘。
2014年07月26日 06:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 6:00
馬場島荘。
登山口に向かいます。
2014年07月26日 06:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 6:00
登山口に向かいます。
登山口。
ここの路肩&路駐も満車状態でした。
2014年07月26日 06:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 6:03
登山口。
ここの路肩&路駐も満車状態でした。
「試練と憧れ」
痺れますね。
2014年07月26日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 6:04
「試練と憧れ」
痺れますね。
ではよろしくお願いします!
2014年07月26日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 6:05
ではよろしくお願いします!
いきなり急登。
2014年07月26日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 6:05
いきなり急登。
大杉さんです。
立派ですね。
2014年07月26日 06:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 6:32
大杉さんです。
立派ですね。
1200m。
陽が出てきて既に汗だくです。
2014年07月26日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 6:43
1200m。
陽が出てきて既に汗だくです。
1000mちょっと登りました。
200m毎にどれくらいのペースで登れているか計測しながら登ります。
2014年07月26日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 7:24
1000mちょっと登りました。
200m毎にどれくらいのペースで登れているか計測しながら登ります。
奥大日岳でしょうか?
2014年07月26日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 7:32
奥大日岳でしょうか?
小屋まであと1km。
ですが急登の1kmは長いです。
2014年07月26日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 7:47
小屋まであと1km。
ですが急登の1kmは長いです。
池もあります。
2014年07月26日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 7:53
池もあります。
ピークを過ぎて小屋が見えてきました。
2014年07月26日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 8:07
ピークを過ぎて小屋が見えてきました。
早月小屋。
休まず進みますが、水の残量だけチェックしました。(まだ2Lありました)
2014年07月26日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 8:09
早月小屋。
休まず進みますが、水の残量だけチェックしました。(まだ2Lありました)
振り返って早月小屋。
2014年07月26日 08:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 8:20
振り返って早月小屋。
厳しい登りが続きます。
2014年07月26日 08:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 8:25
厳しい登りが続きます。
小屋が徐々に遠くなります。
2014年07月26日 08:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 8:27
小屋が徐々に遠くなります。
2400m。
2014年07月26日 08:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 8:29
2400m。
まだまだ長いです。
2014年07月26日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 8:33
まだまだ長いです。
岩場。
2014年07月26日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 8:40
岩場。
雪渓。
2014年07月26日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/26 8:48
雪渓。
「岩の殿堂」ですね。
2014年07月26日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 8:52
「岩の殿堂」ですね。
室堂、雷鳥平方面。
2014年07月26日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:09
室堂、雷鳥平方面。
2800m。
ここからもキツイです。
2014年07月26日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:14
2800m。
ここからもキツイです。
山頂が見えています。
2014年07月26日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 9:14
山頂が見えています。
到着しました!
山頂付近、少し渋滞気味でしたが・・
2014年07月26日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 9:39
到着しました!
山頂付近、少し渋滞気味でしたが・・
やったぁ。
憧れの剱岳、早月尾根を登りました。
2014年07月26日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/26 9:39
やったぁ。
憧れの剱岳、早月尾根を登りました。
立山。
先日歩いた立山三山と真砂岳も見えます。
2014年07月26日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 9:39
立山。
先日歩いた立山三山と真砂岳も見えます。
後立山連峰、白馬〜鹿島槍です。
2014年07月26日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:40
後立山連峰、白馬〜鹿島槍です。
剱岳と同じ標高の富士ノ折立、その向こうに槍ヶ岳。
先日はどうもです。

2014年07月26日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/26 9:41
剱岳と同じ標高の富士ノ折立、その向こうに槍ヶ岳。
先日はどうもです。

北側。
2014年07月26日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 9:42
北側。
針ノ木かな?
2014年07月26日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 9:42
針ノ木かな?
鹿島槍。
2014年07月26日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 9:42
鹿島槍。
登ってきた早月尾根。
2014年07月26日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 9:42
登ってきた早月尾根。
早月川。
2014年07月26日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:47
早月川。
白馬と白馬鑓。
2014年07月26日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:47
白馬と白馬鑓。
五竜と鹿島槍。
2014年07月26日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:48
五竜と鹿島槍。
室堂、その向こうに薬師。
2014年07月26日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 9:53
室堂、その向こうに薬師。
さて、下山します。
2014年07月26日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 9:54
さて、下山します。
先行者が居る場合は、特に落石を落とさないよう注意です。
2014年07月26日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/26 9:57
先行者が居る場合は、特に落石を落とさないよう注意です。
2014年07月26日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:02
小窓尾根。
2014年07月26日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/26 10:13
小窓尾根。
黒ユリ見つけました!
2014年07月26日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:24
黒ユリ見つけました!
雪渓。
雪で火照った首筋や顔を冷やします。
2014年07月26日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:36
雪渓。
雪で火照った首筋や顔を冷やします。
2600m。
2014年07月26日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:36
2600m。
ヤセ尾根の岩場。
2014年07月26日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 10:41
ヤセ尾根の岩場。
通過後。
2014年07月26日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:43
通過後。
立山川。
登れそうな感じです。
2014年07月26日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:47
立山川。
登れそうな感じです。
2014年07月26日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:47
2014年07月26日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 10:52
バッジ買いました(500円)
ご主人は優しそうな方でした。
2014年07月26日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 11:06
バッジ買いました(500円)
ご主人は優しそうな方でした。
早月小屋到着。
2014年07月26日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 11:08
早月小屋到着。
小屋のトイレ。
トイレの向こうがテン場です。
2014年07月26日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 11:09
小屋のトイレ。
トイレの向こうがテン場です。
一枚岩。
甲斐駒黒戸尾根の刀利天狗を思い出す。
2014年07月26日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 11:13
一枚岩。
甲斐駒黒戸尾根の刀利天狗を思い出す。
2014年07月26日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 11:35
1800m。
下っても汗だくですが、水の残量を考え節約ぎみにします。
2014年07月26日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 11:41
1800m。
下っても汗だくですが、水の残量を考え節約ぎみにします。
2014年07月26日 12:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:10
1200m、少し休憩。
風は吹いてますが弱く火照った体が冷えません。。
2014年07月26日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:15
1200m、少し休憩。
風は吹いてますが弱く火照った体が冷えません。。
大杉さんです。
2014年07月26日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:24
大杉さんです。
1000m付近は平坦路もあります。
2014年07月26日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:28
1000m付近は平坦路もあります。
1000m。
もう少しです。
2014年07月26日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:33
1000m。
もう少しです。
あいにく上はガスってます。
2014年07月26日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:33
あいにく上はガスってます。
最後の急な階段。
2014年07月26日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:47
最後の急な階段。
下りてきました。
ありがとうございました!
2014年07月26日 12:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:48
下りてきました。
ありがとうございました!
ここで多くの方が亡くなられたことを忘れてはいけません。
2014年07月27日 21:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 21:15
ここで多くの方が亡くなられたことを忘れてはいけません。
命をかけてまで登りたい、という魅力が剱岳にはあるのかもしれません。
2014年07月26日 12:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 12:48
命をかけてまで登りたい、という魅力が剱岳にはあるのかもしれません。
身が引き締まりますね。
2014年07月26日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:49
身が引き締まりますね。
2014年07月26日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:49
2014年07月26日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 12:50
キャンプ場下の立山川で足を冷やしました。
気持ちよかった!
2014年07月26日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/26 12:57
キャンプ場下の立山川で足を冷やしました。
気持ちよかった!
馬場島も猛暑です。
2014年07月26日 13:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7/26 13:31
馬場島も猛暑です。

感想

剣岳登るなら早月尾根と決めていました。
最近、アルプスや北海道遠征と登りまくっているので、体調の良い時に早月尾根に挑戦してみたいと思っていました。

少し前から天気が良さそうな日を狙っていましたが・・しかし今日は暑すぎ&風弱過ぎでずっと汗だくでした。
夏は天気が良い=登山日和とは限りませんね。

早月小屋はコースプロフィール通りの厳しいコースでした。
しばしば甲斐駒黒戸尾根と比較されますが、早月尾根の方が中盤までは下りやハシゴなど少なく歩き易いと思いました。
悪く言えば単調、良く言えば素直な道で、グングン高度を上げていく感じです。
上部は岩場や鎖場が多い点、黒戸尾根の方が登り易いのでは?と思います。

今回は暑さによる消耗が激しかったです。
この日、富山市は38度を記録、上市は35度、下山時の馬場島も35度近くありました。
昼頃からやや風が強まりましたが、登山中は風が穏やかだったため体感温度は高かったです。

夏場の尾根コースを登る際、水分管理と補給は最も気をつけるべき点だと思いました。

剱岳。
登山者を引きつけてやまない魅力を実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2574人

コメント

こんにちは!
26日の土曜日は全国的に快晴でしたね!
私が一昨年7時間43分もかかった早月尾根を4時間大幅切り!!(^^♪!トレラン?!(笑)
下りでも大汗かくので水量は大事ですね!
落雷で壊れた祠はまだ復活してないんでしょうか!?
2014/7/30 12:20
Re: こんにちは!
nekojigenさん、こんばんは
コメントありがとうございます!
祠ありませんでしたね。落雷で壊れたのですね。
登りでは全く走っていないのですが(と言うか走れないですが)立ち止まって休む時間が無いように気をつけてます。
来年は富士登山競走に出たいのでタイムも気にしつつ登っています。
あいにく土日だけ猛暑だったようで、水切れが命に関わると思いました
そうそう、先日の槍〜大キレット縦走は昨年のnekojigenさんのレコを参考にさせて頂きました。(最初にコメント頂いたのもあの時でしたね)
ありがとうございました!
2014/7/30 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら