ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484249
全員に公開
ハイキング
北陸

五箇山ツーリングからブナオ峠そして登山大門山・赤摩木古山

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
719m
下り
719m

コースタイム

8:05ブナオ峠9:15分岐点9:30-9:35大門山山頂9:42分岐点10:05-10:10赤摩木古山10:35-10:45分岐点11:30ブナオ峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道156号五箇山インター過ぎて新屋庄川渡りスタンド前右折ゲートがあり普通冬期間閉鎖でブナオ峠までは狭い林道走りブナオ峠で行き止まり
そこから刀利へはここ数年通行止めになってます、駐車スペースは30台位
コース状況/
危険箇所等
新屋からブナオ峠の道は狭くカーブミラーもほとんどなし、所々水が流れていたり小石散乱してたりします、一部土砂崩れで狭くなっている所あり
ブナオ峠には左に大門山の登山口、右奥に猿ヶ山の登山口どちらもポストは無いです

登山道はかなり整備はされていますが泥沼みたいな箇所は10ヶ所以上ありました
天気が続けばさほどないかと思います
階段が至る所でなくなり鉄アングルむき出しの所は要注意

分岐点はベンチがあり休憩ポイント、大門山へ行くルートは一部崩れていますが注意すれば大丈夫
山頂はほぼ360度見えますが若干木が邪魔かな
三等三角点があります

分岐点から赤摩木古山向かうとすぐに左が崖っぽい所歩きますから注意しましょう
山頂手前の階段でマムシ見かけました

ここのあたりはギフチョウが沢山飛んでいました
毛虫はほとんど見かけなかったです

ブナオ峠からしばらく下るといくつか道に川流れていますが
顔洗うのにちょっと覗いてみると5cm位の山椒魚がけっこういました

この日は富山で38度を記録しましたが
山は10度以上低いので比較的快適でした、下界が近づくにつれ熱さが刺さりました


2014年07月26日 07:41撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 7:41
ブナオ峠、この先ブロックで通行できないようになってます
2014年07月26日 07:58撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 7:58
ブナオ峠、この先ブロックで通行できないようになってます
2014年07月26日 07:59撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 7:59
分岐点、けっこうスペースありますね、一部に日陰もありました
2014年07月26日 09:15撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:15
分岐点、けっこうスペースありますね、一部に日陰もありました
2014年07月26日 09:15撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:15
2014年07月26日 09:16撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:16
2014年07月26日 09:27撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:27
大門山最後の登り
2014年07月26日 09:28撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:28
大門山最後の登り
周りが少し茂り気味です
2014年07月26日 09:29撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:29
周りが少し茂り気味です
2014年07月26日 09:29撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:29
大笠山方面
2014年07月26日 09:29撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:29
大笠山方面
奥に白山見えました、これくらい有名な山ならわかりました
2014年07月27日 09:55撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
1
7/27 9:55
奥に白山見えました、これくらい有名な山ならわかりました
奈良岳あたりかな
2014年07月26日 09:30撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:30
奈良岳あたりかな
2014年07月27日 09:56撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/27 9:56
緯度と経度が書かれてました
2014年07月26日 09:31撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:31
緯度と経度が書かれてました
割と広い
2014年07月26日 09:31撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:31
割と広い
2014年07月26日 09:42撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:42
2014年07月26日 09:44撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:44
2014年07月26日 09:44撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:44
2014年07月26日 09:46撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:46
2014年07月26日 09:47撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:47
2014年07月26日 09:48撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:48
2014年07月26日 09:48撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:48
赤摩木古山まで500m看板、見落としそう
2014年07月26日 09:52撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:52
赤摩木古山まで500m看板、見落としそう
このあたりでマムシに遭遇
2014年07月26日 09:58撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 9:58
このあたりでマムシに遭遇
赤摩木古最後の階段
2014年07月27日 09:58撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/27 9:58
赤摩木古最後の階段
2014年07月26日 10:04撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:04
たぶん立山方面
2014年07月26日 10:04撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:04
たぶん立山方面
こっちのほうが少し低いが立派な感じしました
2014年07月26日 10:06撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:06
こっちのほうが少し低いが立派な感じしました
手前左が大門山、奥に猿ヶ山、右奥に高落葉山あるらしい
2014年07月26日 10:06撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:06
手前左が大門山、奥に猿ヶ山、右奥に高落葉山あるらしい
立派な方位版、山がいろいろ書いてありますが・・・・
2014年07月26日 10:07撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:07
立派な方位版、山がいろいろ書いてありますが・・・・
白山
2014年07月26日 10:08撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:08
白山
大笠山、まだ沢筋に少し雪見えますね
2014年07月26日 10:08撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:08
大笠山、まだ沢筋に少し雪見えますね
2014年07月26日 10:09撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:09
ギンリョウソウの実がなってました
2014年07月26日 10:16撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:16
ギンリョウソウの実がなってました
2014年07月26日 10:29撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 10:29
2014年07月26日 11:13撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:13
2014年07月26日 11:15撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:15
途中で折れているブナの枯れ木、苔むしてます
2014年07月26日 11:25撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:25
途中で折れているブナの枯れ木、苔むしてます
2014年07月26日 11:31撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:31
2014年07月26日 11:32撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:32
けっこう新しめの看板ついてました
2014年07月26日 11:40撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:40
けっこう新しめの看板ついてました
ブナオ峠の奥はこんな感じ、道が見えない
2014年07月26日 11:40撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 11:40
ブナオ峠の奥はこんな感じ、道が見えない
可愛い山椒魚、初めて見た種類です
ここで頭と顔洗ってすっきりした
2014年07月26日 12:01撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
7/26 12:01
可愛い山椒魚、初めて見た種類です
ここで頭と顔洗ってすっきりした
撮影機器:

感想

国道156線のトンネルやスノーシェードあるところは濡れていてバイクは怖かったです
ブナオ峠への道は初めてでしたが細く荒れているし水と泥と砂と石と落葉が所々散乱しているので徐行運転でした
飲み物と食べ物を玄関に置き忘れて、今回は予備のお茶500と缶コーヒー1本だけでしたのでギリギリでした

最悪の場合は途中で引き返すつもりで上がりましたが
何とかなりました

荷物はチェックシートつけたほうがいいかな

駐車スペースに3台車あったがスタートで一人会い、分岐手前で先に登られた一組追い抜きましたが
もう1台の人は見かけませんでした

降りたら1台増えてましたが会ってないから猿ヶ山方面かな

次回行ってみたい山です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら