ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4844086
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須のマッターホルン「旭岳」

2022年10月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:16
距離
16.6km
登り
1,592m
下り
1,596m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
2:11
合計
12:09
距離 16.6km 登り 1,610m 下り 1,596m
6:17
4
6:21
6:29
55
7:24
7:40
27
猿ヶ鼻先
8:07
20
8:27
8:35
11
8:46
88
旭岳分岐
10:14
10:51
68
11:59
12:04
50
旭岳分岐
12:54
12:57
2
12:59
13:09
38
避難小屋分岐
13:47
13:51
25
14:16
14:26
20
14:46
37
15:23
15:26
4
避難小屋分岐
15:30
41
16:11
16:16
9
旭岳分岐
16:25
16:40
5
甲子山展望台
16:45
16:46
13
16:59
28
17:27
43
猿ヶ鼻
18:10
18:16
7
18:23
3
18:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
朝日を受けて燃えるような大黒屋さん裏山の紅葉。
2022年10月28日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/28 6:22
朝日を受けて燃えるような大黒屋さん裏山の紅葉。
歩き出して暫くは紅葉を楽しめた。
2022年10月28日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/28 6:52
歩き出して暫くは紅葉を楽しめた。
紅葉は次第にまばらに。
2022年10月28日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 7:27
紅葉は次第にまばらに。
ゆったりとした大白森山、いつか訪れたい。
2022年10月28日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:00
ゆったりとした大白森山、いつか訪れたい。
甲子峠分岐の佇まい。ここまでとても歩きやすい道だった。
2022年10月28日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:12
甲子峠分岐の佇まい。ここまでとても歩きやすい道だった。
期待に違わぬ「旭岳」の雄姿が見えてきた。
2022年10月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/28 8:24
期待に違わぬ「旭岳」の雄姿が見えてきた。
甲子山の詰めはロープもある急坂。
2022年10月28日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:28
甲子山の詰めはロープもある急坂。
甲子山山頂、圧倒されそうな迫力の「旭岳」。
2022年10月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/28 8:32
甲子山山頂、圧倒されそうな迫力の「旭岳」。
旭岳の左手には三本槍。
2022年10月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/28 8:32
旭岳の左手には三本槍。
いつか訪れたい大白森山。
2022年10月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:32
いつか訪れたい大白森山。
冠雪した飯豊連峰も見えた。
2022年10月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/28 8:32
冠雪した飯豊連峰も見えた。
甲子山山頂から見えない山も表示されているような。
2022年10月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:34
甲子山山頂から見えない山も表示されているような。
甲子山山頂は360度の展望台。
2022年10月28日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:35
甲子山山頂は360度の展望台。
甲子山山頂から5分ほど行くと展望テラスが。「旭岳」の北側は谷が荒々しい。
2022年10月28日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/28 8:45
甲子山山頂から5分ほど行くと展望テラスが。「旭岳」の北側は谷が荒々しい。
旭岳分岐点にあるポンチ絵、確かに旭岳から先は藪で踏み跡は見つからなかった。
2022年10月28日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:51
旭岳分岐点にあるポンチ絵、確かに旭岳から先は藪で踏み跡は見つからなかった。
分岐から旧道を旭岳に向かって10分も歩くとなぜか水呑場の標識。水飲み場はポンチ絵にある通り新道にあるのだが。
2022年10月28日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 8:59
分岐から旧道を旭岳に向かって10分も歩くとなぜか水呑場の標識。水飲み場はポンチ絵にある通り新道にあるのだが。
途中からロープのある急坂の連続。
2022年10月28日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 9:10
途中からロープのある急坂の連続。
樹林帯を抜け振り返ると穏やかな甲子山、大白森山の山並み。
2022年10月28日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/28 9:14
樹林帯を抜け振り返ると穏やかな甲子山、大白森山の山並み。
目指す旭岳山頂が見えてくる。
2022年10月28日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 9:21
目指す旭岳山頂が見えてくる。
三本槍方面。
2022年10月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/28 9:47
三本槍方面。
磐梯山に吾妻連峰。手前には猪苗代湖も。湖畔には白い風車の列、何となく違和感。
2022年10月28日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/28 9:59
磐梯山に吾妻連峰。手前には猪苗代湖も。湖畔には白い風車の列、何となく違和感。
旭岳山頂は意外とあっさりしていた。シャクナゲに囲まれているので立っていないと眺望は得られない。
2022年10月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/28 10:20
旭岳山頂は意外とあっさりしていた。シャクナゲに囲まれているので立っていないと眺望は得られない。
山頂からの甲子山、大白森山、そして目立つ三角錐の小白森山。
2022年10月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/28 10:21
山頂からの甲子山、大白森山、そして目立つ三角錐の小白森山。
山頂から踏み跡を南側に行くと流石山、大倉山、三倉山の重量感ある山容が現れる。ここでゆっくりランチ。
2022年10月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/28 10:26
山頂から踏み跡を南側に行くと流石山、大倉山、三倉山の重量感ある山容が現れる。ここでゆっくりランチ。
三本槍岳の左に耳のような朝日岳山頂が少し見えた。
2022年10月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 10:51
三本槍岳の左に耳のような朝日岳山頂が少し見えた。
旭岳の下りで見た二岐山、優しい美しさ。
2022年10月28日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/28 10:53
旭岳の下りで見た二岐山、優しい美しさ。
三本槍岳の手前にこれから目指す須立山、遠い・・・
2022年10月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 11:16
三本槍岳の手前にこれから目指す須立山、遠い・・・
ロープのおかげで急坂もスムースに下れた。整備に感謝。
2022年10月28日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 11:52
ロープのおかげで急坂もスムースに下れた。整備に感謝。
水場は登山道から少し下。飲む気にはならなかった。
2022年10月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/28 12:14
水場は登山道から少し下。飲む気にはならなかった。
東側の新道からの切り立った「旭岳」。
2022年10月28日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 12:56
東側の新道からの切り立った「旭岳」。
旭岳バックに坊主沼。
2022年10月28日 12:56撮影 by  SO-41B, Sony
4
10/28 12:56
旭岳バックに坊主沼。
南側に回ると「旭岳」はマッターホルンに変貌する。
2022年10月28日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/28 13:26
南側に回ると「旭岳」はマッターホルンに変貌する。
この鋭鋒を知ったのはつい数か月前。
2022年10月28日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/28 14:22
この鋭鋒を知ったのはつい数か月前。
6月初旬、大峠から流石山への登りで撮影した「旭岳」。西側から見ると端正な三角形。
2022年06月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/1 7:32
6月初旬、大峠から流石山への登りで撮影した「旭岳」。西側から見ると端正な三角形。
同じく、大峠から三本槍岳への登りで撮影した「旭岳」。マッターホルンを彷彿。
2022年06月01日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/1 15:23
同じく、大峠から三本槍岳への登りで撮影した「旭岳」。マッターホルンを彷彿。
須立山への登り。この山も後半はロープのある急坂だった。
2022年10月28日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 13:52
須立山への登り。この山も後半はロープのある急坂だった。
須立山山頂、どうしても旭岳に目が向く。
2022年10月28日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/28 14:21
須立山山頂、どうしても旭岳に目が向く。
旭岳を見ながらコーヒータイムにした。
2022年10月28日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/28 14:22
旭岳を見ながらコーヒータイムにした。
夕暮れ迫る甲子山展望テラスで、コーヒーを飲みながら旭岳見納め。
2022年10月28日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/28 16:33
夕暮れ迫る甲子山展望テラスで、コーヒーを飲みながら旭岳見納め。

感想

・今年6月初旬、大峠から流石山への登りで端正な三角形の旭岳に出会い、しかも三本槍岳に足を延ばすと旭岳は鋭鋒に変貌、まさにマッターホルンではないかと感嘆した。そこで今回紅葉も期待しながら旭岳を訪れ、旭岳山頂に達するのみならず北側、東側、そして南側から三様の山容を拝み、旭岳を堪能することができた。
・旭岳の登路は北側の旧道、見た通りの急坂でロープの連続であった。ただ、甲子山も須立山も最後はロープのある急坂、土の露出した急斜面はこの山域の特徴かもしれない。しかしこのロープのおかげでどの急坂もスムースに下ることが出来た。
・旭岳山頂は狭く、かつシャクナゲ越しに周囲の展望を得るようになるが、南側の踏み跡を少し行くと三本槍岳や流石山〜三倉山の山稜が眼前に広がる絶好の休み場があった。なお、山頂から南側に下れないものかと思っていたが、その入口らしきところにピンテはあったものの踏み入れると藪がひどく、踏み跡は見つからなかった。また、新道を南に行くと、坊主沼の先山頂からの稜線が新道と出会う付近に古い金属プレートはあったが、やはり山頂に向かう踏み跡は見つからなかった。
・旭岳への分岐から先の新道は刈払いがされており、快適に歩くことが出来た。地図にある水場のほかに4回小沢を横切るが、水場含めいずれも飲める感じではなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

昨日、榛名でお会いしたものです!
無事に榛名周回楽しめたでしょうか♪

旭岳…三本槍や大峠あたりから見たことしかなく、三角形の山って人しかでしたが、角度を変えると荒々しい顔を見せる山だったんですね。

大黒屋さんに泊まって歩いたのでしょうか?大黒屋さん好きです♨️
長丁場お疲れ様でした❣️
2022/11/3 7:22
maroeriさん
コメント、ありがとうございます。
旭岳は見る向きで山容が異なり、見ても登っても楽しめる山でした。
大黒屋さんはまさに秘湯の佇まい、いつか泊まりたいと思っています。

昨日は周回コースをお教えいただき、おかげさまで旬の紅葉、そして磨墨岩、硯岩、烏帽子ヶ岳では展望も楽しむことができました。ただ、掃部ヶ岳はバイパスしましたので、お二人とはスライドしなかったのかもしれません。
それにしても最高の天気でした。
2022/11/3 11:55
tokondensetsuさん

お互い素晴らしい一日で何よりでした❣️
そう、私たちも歩きながら、相馬岳の人と会わないねぇ、私らが山を歩いてる時に湖畔を歩いてるのかもーって話してましたが正にそうだったんですね。
昨日は本当良い日でした。
これからもお互い体を大切に山を歩いていきましょう♪

追伸
大黒屋さんと煙草屋さん、両方泊まりましたが私は大黒屋さんが好きです。
旅館の風情があるし、食事も部屋まで持ってきてくれて、素朴ながらも味わいがある内容です。
煙草屋さんは、露天風呂が売りですが、女将みたいな人がぞんざいな態度で不愉快でした。食事も広間で皆んな一斉に。食事内容も保存がきくような食材が並べられます。山小屋と考えれば良いかと。
2022/11/3 13:48
maroeriさん
本当に素晴らしい秋の一日でした。それにしてもお二人の軽やかな足取りには驚きました。
ところで大黒屋さんですが、勘違いして甲子温泉の大黒屋さんかと思いました。三斗小屋温泉の大黒屋さん、煙草屋さんには相当以前に泊まったことがありますが、露天風呂と部屋食の有無、すっかり忘れていました。
2022/11/3 19:02
tokondensetsuさん

あは!甲子温泉も大黒屋なんですね!
そこは泊まったこと無いです。
写真で見ただけ😅
2022/11/3 20:06
maroeriさん
甲子温泉の大黒屋さんも秘湯を守る会の温泉だけあって、中々風情を感じました。いつか泊まりたい温泉です。
2022/11/9 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら