ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484637
全員に公開
講習/トレーニング
御在所・鎌ヶ岳

三池岳・仙香池〜竜ヶ岳(石榑峠から)

2014年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:28
距離
12.9km
登り
1,155m
下り
1,156m

コースタイム

6:00石榑峠→7:30三池岳(山頂・三角点)→7:45八風峠→7:55中峠→8:00仙香山・仙香池→
10:10石榑峠
【10:30頃から11:30頃まで,前線通過による激しい雷雨,車内待機・食事】
11:35石榑峠→12:00重ね岩→12:25竜ヶ岳→13:30石榑峠
天候 出発時:晴れのち曇り,9時〜小雨,10時30分〜雷雨,11:30〜曇り,下山時:晴れ
前線通過のため,天候は急変したが,歩いているときは風が強く涼しかった。
帰りの三池岳から石榑峠の間は小雨,雨具着用。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石榑峠駐車地(路肩も含めて10台程度)
旧国道421号線は三重県側通行止め。三重県方面からは,新421号線の石榑トンネルを抜け,
すぐ右折し,旧国道約6kmの山道。滋賀県側からアクセスする。
コース状況/
危険箇所等
県境尾根縦走路。各所への距離表示板がおよそ200mおきくらいにあり,残り距離が分かる。
迷いやすい所はないが,三池岳・竜ヶ岳,どちらにも急登のトラロープあり。
全体的には歩きやすい登山道。ヒル等,危険生物には遭遇せず。
石榑峠到着。まだまだ空いている。
2014年07月27日 06:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 6:01
石榑峠到着。まだまだ空いている。
まずは,釈迦ヶ岳方面へ。寒冷前線通過予定時刻は11時前後なので,8時までに行ける所までと決めて出発。
2014年07月27日 06:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 6:01
まずは,釈迦ヶ岳方面へ。寒冷前線通過予定時刻は11時前後なので,8時までに行ける所までと決めて出発。
朝日がまぶしい。
2014年07月27日 06:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 6:05
朝日がまぶしい。
出発時は,晴れていたのだが。!まずは舗装道を上がる。
2014年07月27日 06:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 6:05
出発時は,晴れていたのだが。!まずは舗装道を上がる。
舗装道をしばらく行くと,こんな鈴鹿らしい明るい尾根道に!
2014年07月27日 06:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 6:12
舗装道をしばらく行くと,こんな鈴鹿らしい明るい尾根道に!
福王山も良く見えた。
2014年07月27日 06:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 6:22
福王山も良く見えた。
アセビの葉が,花のように鮮やか。
2014年07月27日 06:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/27 6:30
アセビの葉が,花のように鮮やか。
これから向かう縦走路も,この時点までは見えていた。
2014年07月27日 06:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 6:31
これから向かう縦走路も,この時点までは見えていた。
滋賀県側から,どんどんガスが迫ってきた。ザレたヤセ尾根を越える。
2014年07月27日 07:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 7:03
滋賀県側から,どんどんガスが迫ってきた。ザレたヤセ尾根を越える。
ニガナかな?
2014年07月27日 07:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:07
ニガナかな?
200mポスト。黄色のレスキューポイントもある。
2014年07月27日 07:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 7:13
200mポスト。黄色のレスキューポイントもある。
三池岳山頂から,縦走路を外れて三角点に寄る。
2014年07月27日 07:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 7:30
三池岳山頂から,縦走路を外れて三角点に寄る。
半年ぶりの三池岳山頂。倒れた石碑の位置が移動していた。
2014年07月27日 07:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 7:28
半年ぶりの三池岳山頂。倒れた石碑の位置が移動していた。
ちょっと休憩しようと岩の上を見ると,メスのクワガタが威嚇していた。
2014年07月27日 07:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/27 7:33
ちょっと休憩しようと岩の上を見ると,メスのクワガタが威嚇していた。
釈迦ヶ岳方面。すっかりガスの中に。
2014年07月27日 07:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:34
釈迦ヶ岳方面。すっかりガスの中に。
とりあえず,縦走路を先へ進む。
2014年07月27日 07:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:47
とりあえず,縦走路を先へ進む。
八風峠到着。
2014年07月27日 07:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 7:48
八風峠到着。
まだ時間があるので,中峠へ一山越えて行く。
2014年07月27日 07:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 7:51
まだ時間があるので,中峠へ一山越えて行く。
中峠。そろそろ時間だが,せっかくなので,お気に入りの仙香池まで行くことにする。
2014年07月27日 07:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:58
中峠。そろそろ時間だが,せっかくなので,お気に入りの仙香池まで行くことにする。
仙香山983m。
2014年07月27日 08:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 8:01
仙香山983m。
縦走路を外れて,霧の林に踏み込む。
2014年07月27日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 8:02
縦走路を外れて,霧の林に踏み込む。
霧の中に仙香池。
2014年07月27日 08:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 8:03
霧の中に仙香池。
多数のモリアオガエルの卵。
2014年07月27日 08:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 8:04
多数のモリアオガエルの卵。
いつ来ても,ここは心が休まる。しばし佇んだら,石榑峠へ戻る。
2014年07月27日 08:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/27 8:06
いつ来ても,ここは心が休まる。しばし佇んだら,石榑峠へ戻る。
レストロックからはガスしか見えない。しばし休憩。いつ雨が降ってきてもおかしくない状況。
2014年07月27日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/27 8:19
レストロックからはガスしか見えない。しばし休憩。いつ雨が降ってきてもおかしくない状況。
少しガスがはれ,八風峠方面が開けてきた。
2014年07月27日 08:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 8:28
少しガスがはれ,八風峠方面が開けてきた。
八風峠。遠くは見えない。
2014年07月27日 08:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 8:33
八風峠。遠くは見えない。
八風峠から三池岳。
2014年07月27日 08:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 8:39
八風峠から三池岳。
三池岳山頂から振り返ると,かろうじて仙香山まで見えた。
2014年07月27日 08:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 8:49
三池岳山頂から振り返ると,かろうじて仙香山まで見えた。
石榑方面の縦走路。アップダウンが結構ある。ここで雨が降り出し,雨具を着用。
2014年07月27日 09:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 9:03
石榑方面の縦走路。アップダウンが結構ある。ここで雨が降り出し,雨具を着用。
石榑峠まで戻ってきた。こんな天気なのに満車!小雨なので,車の中で食事をしていたら,いきなり激しい雷雨になった。間に合って良かった。止むまで車内待機。
2014年07月27日 10:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 10:11
石榑峠まで戻ってきた。こんな天気なのに満車!小雨なので,車の中で食事をしていたら,いきなり激しい雷雨になった。間に合って良かった。止むまで車内待機。
1時間程休憩したら雷雨も止んだので,竜ヶ岳へ向かって出発。表道で登る。番号表示で分かりやすい標識。
2014年07月27日 11:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 11:47
1時間程休憩したら雷雨も止んだので,竜ヶ岳へ向かって出発。表道で登る。番号表示で分かりやすい標識。
重ね岩。実際の標高は930m。せっかくなので登ってみる。
2014年07月27日 12:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 12:01
重ね岩。実際の標高は930m。せっかくなので登ってみる。
重ね岩の上から見るとこんな感じ。回りは,あいかわらずガスばっかり。
2014年07月27日 12:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 12:03
重ね岩の上から見るとこんな感じ。回りは,あいかわらずガスばっかり。
幻想的!?
2014年07月27日 12:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 12:11
幻想的!?
笹原の稜線に出た。強風だが涼しい。寒いくらい。
2014年07月27日 12:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 12:19
笹原の稜線に出た。強風だが涼しい。寒いくらい。
珍しく,山頂には誰もいないようだ。この天気では当たり前か!?
2014年07月27日 12:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 12:34
珍しく,山頂には誰もいないようだ。この天気では当たり前か!?
霧にけぶる山頂。何も見えない。
2014年07月27日 12:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/27 12:32
霧にけぶる山頂。何も見えない。
展望もないので,戻ることに。どんどんガスが登ってくる。
2014年07月27日 12:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 12:40
展望もないので,戻ることに。どんどんガスが登ってくる。
だんだん雲が晴れてきた。石榑峠や縦走路が見えるようになってきた。
2014年07月27日 12:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 12:55
だんだん雲が晴れてきた。石榑峠や縦走路が見えるようになってきた。
竜ヶ岳,山頂方面は晴れてきた。もう少し早く晴れれば良かったのに。残念。
2014年07月27日 13:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 13:14
竜ヶ岳,山頂方面は晴れてきた。もう少し早く晴れれば良かったのに。残念。
最初に歩いた三池岳方面への縦走路も良く見えるようになった。
2
最初に歩いた三池岳方面への縦走路も良く見えるようになった。
本日3度目の石榑峠。雷雨の後なので車は少なくなっていた。
2014年07月27日 13:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 13:31
本日3度目の石榑峠。雷雨の後なので車は少なくなっていた。
帰路,いつもの場所から,本日歩いた稜線を眺める。左端の仙香山から右端の竜ヶ岳まで歩いた。良いトレーニングになった。
2014年07月27日 14:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/27 14:19
帰路,いつもの場所から,本日歩いた稜線を眺める。左端の仙香山から右端の竜ヶ岳まで歩いた。良いトレーニングになった。

感想

本日は天気予報によると昼前に前線が通過し,一時的に大雨になる予報なので,近場の鈴鹿へトレーニングに行きました。鈴鹿方面の前線通過は11時前後の予報なので,石榑峠まで車で上がって,余裕をみて10時頃までには車へ戻れるようにしようと考え,八風峠辺りまで行って戻ってくることにしました。また,縦走路なら,ヒルもいないだろうと思ってここにしました。

最初は晴れていたのですが,だんだん曇ってきて,三池岳に着いた頃には,釈迦ヶ岳はすっかり雲の中。まだ時間があったので,お気に入りの仙香池まで行って,一周して戻ることにしました。霧の中の仙香池は幻想的です。モリアオガエルの卵も多数あり,良いアクセントになりました。三池岳まで戻って来たところで,雨が降り出し,カッパを着用しました。石榑峠に戻った時は,まだ小雨でしたが,一旦,車に戻り食事にしました。しばらくしたら激しい雷雨に!まさに,時間通りピッタリでした。

1時間ほどで雨も止んだので,雲は多いですが,今度は竜ヶ岳へ出発です。山頂手前の笹の稜線に出たら,強風が吹き荒れ,どんどん雲が流れてきます。景色は全く見えませんでしたが,おかげで寒いくらいに涼しく歩くことができました。当然のように山頂には誰もいず,景色も見えないので,すぐに来た道を戻ります。重ね岩の辺りから,急に雲が晴れてきて,青空も覗きます。もう少し早く晴れれば良かったのですが,残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

雨の中
良くいかれました。

この雨の後、一気に空気が北のものに入れ替わった感じがします。
梅雨明けなのに太平洋高気圧が弱いのでしょうか・・・
そんな中のガスが吹き上がる稜線(39)は涼しそうですね。
2014/7/27 20:54
fuararunpu さん,ありがとうございます
こんばんは。
なかなか休みがとれないのですが,
トレーニングしないと勘が戻らないと思い,
とりあえず歩いてこようと出かけました。
天候によっては,竜ヶ岳はパスかなと思っていましたが,
何とか行けました。山頂付近は寒いくらいで,
夏とは思えない良い山歩きができました
2014/7/27 21:02
不安定な天気でしたね。
totokさん 今晩は。
距離も累積標高も段々増えて来ましたね。安心しました。

目まぐるしく変わる天気だったんですね。
でもこのエリアは良いですね。
2014/7/27 22:49
onetotaniさん,ありがとうございます
おはようございます。
この日の鈴鹿は,天候急変でビックリです。
予想はしていましたが・・・
富士見台は,雷雨は大丈夫でしたか?
2014/7/28 6:27
ゲスト
totok さん、こんばんは。
雷雨、うまく回避されて何よりです。
山歩きの素敵な風景もそうなんですが、
麓から見上げる山もいい感じですよね。
2014/7/28 3:17
naminoriさん,ありがとうございます
おはようございます。
昨日は天気予報のありがたさを,改めて実感しました。
おかげで,雷雨も回避でき,助かりました。
山は,いろいろな見方で楽しめますね
2014/7/28 6:40
雨の鈴鹿
totokさん、おはようございます。
夏の鈴鹿=ヒルというイメージが強く
11月から4月の間しか足を踏み入れたことがありません。
しかも雨の降る中を・・・お疲れ様です。

しかし、僕が春に登った時も、予想外の強風に戸惑った覚えがあるのですが
竜ヶ岳の山頂は風が強いものなのでしょうか?
2014/7/28 7:05
loser310さん,ありがとうございます
おはようございます。
ヒルは谷筋に多いので,稜線は多分大丈夫だろうと思っています
竜ヶ岳山頂は,一面の笹原なので,
いつも風が強い印象です
2014/7/28 7:38
気力が充実してきましたね
totokさん、おはようございます。
仙香池までピストンされてタイミングよく雷雨も回避できて何よりです。
また、竜ヶ岳まで上り返そうと思えるのは、気力が充実してないとめげてしまいますよね。いいトレーニングになったようですね。
全快近しというところでしょうか。

私は、天候がいまいちだったのでかみさんと「春を背負って」観に行ってました。
2014/7/28 8:49
higurasiさん,ありがとうございます
こんにちは。
昨日はせっかくの休みなのに,天候不順。
しかし,天気を見ながら,車を避難小屋代わりに使って歩いてみました。
案の定,凄い雷雨。
しかし,ここで帰ったら高速代がもったいないという,
貧乏性で,竜も行ってきました。
涼しく歩けて良かったです
2014/7/28 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら