記録ID: 4850377
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜丹勢山
2022年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,501m
- 下り
- 2,496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:44
距離 31.8km
登り 2,501m
下り 2,499m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから、荒沢出会までは、道しるべは所々ありますが、笹薮が多く道が不明瞭です。GPSのルートログ必須。 その他おおむね良好。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉が見ごろの日光へ。
お久しぶりの女峰山から周遊です。
序盤のだらだらした登りと笹薮でだいぶ時間をとられてしまいましたが、紅葉と青空を十分に堪能です。
女峰山から小真名子山、大真名子山は雲があったりなかったり。
時折見える絶景View、ここまで登った甲斐がありました。
後半は志津林道を16kmほど。長すぎです。
途中飽きてきて、藪の中へショーカットで突撃したり、無理やりお山の登ってVRで近道を試みたりと、結論そのまま林道を進むべきですね。
裏見の滝は残念ながらメンテナンス中ということで、またのお楽しみで。
日光のお山遊びを楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日小真名子の頂上近くでお会いした方ですかね。
丹勢山・大真名子・女峰山それぞれ単独で登っても大変だったのにぐるっと一周ですか。素晴らしい。
雲多めでしたが紅葉と青空よかったですね。
後半は長い林道歩きだったので飽きてしまいました。
それこそMTBならちょうどよいコースで楽しめたかもしれませんね。
日光にいらしてたんですね。それもまたモッコ平のルートとはマニアックですね笑 この時期の日光連山から眺める下界の紅葉はとても素晴らしいですよね。レコを拝見して行った気持ちになれました☺︎
また遊びに来てください。お疲れ様でした👏
ちょうどyzn0131さんのレコを拝見して林道で帰れるコースを思いつきましたが、長すぎました。
安易にマネなどするものではないですね。
また良い季節になったら遊びにいきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する