記録ID: 4855370
全員に公開
ハイキング
北陸
風衝草原♪東笠山&藪の西笠山攻略
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp98dee6d07b574b7.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 598m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東笠山までは明瞭な道があるが、西笠山は登山道がない。最短ルートでせまろうとしても激藪に阻まれてしまう。一度沢を使って熊野川源流の谷に降りて登り返す。沢筋は藪が薄いが沢に登り降りする箇所は落ちないように気をつけていかねばならんです。 |
その他周辺情報 | 亀谷温泉 白樺の湯 |
写真
感想
一度登ってみたかった東笠山♪ついでに西笠山も攻略したいと有峰林道小口川線シーズンオフギリでチャレンジ。東笠山は沢沿いを1時間ほど登ってさほど苦労なく登頂♪すばらしい風衝草原に感動した。もう1つの西笠山は登山道がなく藪に泣かされた。沢を利用し先行者達の助けもあって無事三角点に着いた。(先行していた3人組の方々に感謝)なんのせ西笠山はオススメできないなぁ。
林道をバイクで走っているとトンネルで「すけ○べ丸」発見♪もう冬眠のようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する