ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4858319
全員に公開
ハイキング
日高山脈

ヤオロの次は…ポンヤオロ

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:41
距離
33.4km
登り
2,091m
下り
2,102m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:02
休憩
0:39
合計
11:41
距離 33.4km 登り 2,106m 下り 2,104m
5:29
139
スタート地点
11:23
11:54
173
17:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2時出発→5時着のため、車内で朝食を食べていたら歩き出しが5時半になってしまい…その分ヘッドライトは無しで歩けました。
2022年10月30日 05:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 5:28
2時出発→5時着のため、車内で朝食を食べていたら歩き出しが5時半になってしまい…その分ヘッドライトは無しで歩けました。
20分程すると左側の橋が落ちていましたが、林道は無事なのであまり気にしないで進みましたが…
2022年10月30日 05:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 5:47
20分程すると左側の橋が落ちていましたが、林道は無事なのであまり気にしないで進みましたが…
1時間程で最大の崩落現場に…こりゃ簡単には復旧にはならんなぁ…なんて思っていましたが…
2022年10月30日 06:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 6:25
1時間程で最大の崩落現場に…こりゃ簡単には復旧にはならんなぁ…なんて思っていましたが…
V字からの遅い日の出。暖かくなったのは一瞬で、すぐに日陰歩きに戻りました。
2022年10月30日 06:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 6:27
V字からの遅い日の出。暖かくなったのは一瞬で、すぐに日陰歩きに戻りました。
ポンヤオロマップ川…綺麗だなぁ…なんて呑気に感動していましたが…
2022年10月30日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/30 6:44
ポンヤオロマップ川…綺麗だなぁ…なんて呑気に感動していましたが…
最初、大きな船が置いてきぼりになってるのかと見間違いましたが…
2022年10月30日 07:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 7:03
最初、大きな船が置いてきぼりになってるのかと見間違いましたが…
ここから濁流に流されてあそこまでいったとは、にわかには信じ難い事で…
2022年10月30日 07:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:08
ここから濁流に流されてあそこまでいったとは、にわかには信じ難い事で…
だって橋の下は深さ30cm程の穏やかな小川みたいな流れですし…何も知らないとは罪な事です…
2022年10月30日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 7:23
だって橋の下は深さ30cm程の穏やかな小川みたいな流れですし…何も知らないとは罪な事です…
こちらは3つ目の落ちた橋梁…
2022年10月30日 07:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:36
こちらは3つ目の落ちた橋梁…
夏山ガイドにも林道崩落とはあったけど、橋が3つ落ちてますとは書いて無かったしなぁ…もうずっとこのままなんだろうか…
2022年10月30日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 7:41
夏山ガイドにも林道崩落とはあったけど、橋が3つ落ちてますとは書いて無かったしなぁ…もうずっとこのままなんだろうか…
生き残ったペテガリ橋のありがたみを感じながら渡ると…
2022年10月30日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:45
生き残ったペテガリ橋のありがたみを感じながら渡ると…
10kmの林道歩きが終わりを告げました。やっと普通に山登りが始まると思っていたら…
2022年10月30日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 7:46
10kmの林道歩きが終わりを告げました。やっと普通に山登りが始まると思っていたら…
落ち葉で判りづらいからなのか、はっきりしたジグザグ道は見えず…グズグズの土の上を直登するしかなく…
2022年10月30日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 7:53
落ち葉で判りづらいからなのか、はっきりしたジグザグ道は見えず…グズグズの土の上を直登するしかなく…
斜度はこんな感じなので、あっという間にポンヤオロマップ川から遠ざかって行きました。
2022年10月30日 07:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/30 7:54
斜度はこんな感じなので、あっという間にポンヤオロマップ川から遠ざかって行きました。
尾根名物の巨木…こちらはエゾアカマツでしょうか…
尾根名物の巨木…こちらはエゾアカマツでしょうか…
9時半過ぎ…1121mピークに到着。
1
9時半過ぎ…1121mピークに到着。
1121mピークの前後は藪が濃く判りづらいですが、軟らかいので歩き易い尾根です。
2022年10月30日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/30 9:40
1121mピークの前後は藪が濃く判りづらいですが、軟らかいので歩き易い尾根です。
チラチラ見えていたポンヤオロマップ岳が正面に。
2022年10月30日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:44
チラチラ見えていたポンヤオロマップ岳が正面に。
1058mピークまで来て撮影場所を探した結果…
2022年10月30日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:16
1058mピークまで来て撮影場所を探した結果…
両腕を左右に広げた、見事なポンヤオロマップ岳。
2022年10月30日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/30 10:19
両腕を左右に広げた、見事なポンヤオロマップ岳。
そんなに緊張感の高まりはありませんが、1mのポールの長さにも満たない細尾根。
1
そんなに緊張感の高まりはありませんが、1mのポールの長さにも満たない細尾根。
野鳥の忘れ物…
2022年10月30日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:01
野鳥の忘れ物…
山頂直下の大岩…すぐ真下を通り抜けると…
2022年10月30日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:13
山頂直下の大岩…すぐ真下を通り抜けると…
出発から6時間弱でポンヤオロマップ岳山頂に到着。
5
出発から6時間弱でポンヤオロマップ岳山頂に到着。
ポンヤオロマップ岳…現在は距離も含めて夏山ガイド中級の山では無かった気がします…遠かった…
2022年10月30日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
10/30 11:23
ポンヤオロマップ岳…現在は距離も含めて夏山ガイド中級の山では無かった気がします…遠かった…
タイミングが合わず止まらないで歩いたので、腹が…減った…
2022年10月30日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:34
タイミングが合わず止まらないで歩いたので、腹が…減った…
2年前の夏に登ったペテガリ岳…次はこの東尾根から行くのも良いかも…それでは下山します。
2022年10月30日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/30 11:51
2年前の夏に登ったペテガリ岳…次はこの東尾根から行くのも良いかも…それでは下山します。
サラバ!ポンヤオロ!
2022年10月30日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:50
サラバ!ポンヤオロ!
1121mピークに到着。止まらず通過します。
1121mピークに到着。止まらず通過します。
この後も元気に歩けるようにゴヨウマツに力を貰いました…
1
この後も元気に歩けるようにゴヨウマツに力を貰いました…
モフモフのベンチ…座って休みたいけど時間がありません…
2022年10月30日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/30 14:25
モフモフのベンチ…座って休みたいけど時間がありません…
登山口まで戻って来ました。さぁ、あと10km頑張ります。
2022年10月30日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:47
登山口まで戻って来ました。さぁ、あと10km頑張ります。
その前にペテガリ橋の粘り強さを讃えます。ガードレールもしっかりしていました。
その前にペテガリ橋の粘り強さを讃えます。ガードレールもしっかりしていました。
最初に見た時から思っていましたが、これってジョッキーチェンが車で飛ぶやつだよなぁ…(笑)
2022年10月30日 14:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:51
最初に見た時から思っていましたが、これってジョッキーチェンが車で飛ぶやつだよなぁ…(笑)
林道に戻るのが面倒で川の中を進んだ結果…
林道に戻るのが面倒で川の中を進んだ結果…
行方不明だった2つ目の橋を発見!これに気を良くして、
2022年10月30日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 15:13
行方不明だった2つ目の橋を発見!これに気を良くして、
調子に乗って、船みたいな橋まで行くか!と進みましたが…
2022年10月30日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/30 15:15
調子に乗って、船みたいな橋まで行くか!と進みましたが…
いくらあとは帰るだけとは言え10月末の川を泳ぐのはちょっと…(笑) 引き返しま〜す…
2022年10月30日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/30 15:17
いくらあとは帰るだけとは言え10月末の川を泳ぐのはちょっと…(笑) 引き返しま〜す…
林道あるあるですね…
2022年10月30日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 15:38
林道あるあるですね…
そういえば明日はハロウィーンでした。葉っぱ星人に変身!
2022年10月30日 15:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 15:58
そういえば明日はハロウィーンでした。葉っぱ星人に変身!
16時を過ぎれば獣たちの時間…勝手に光ったフラッシュで目がちょっと怖い…(笑)
2022年10月30日 16:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/30 16:18
16時を過ぎれば獣たちの時間…勝手に光ったフラッシュで目がちょっと怖い…(笑)
漆黒の闇のちょっと手前で、無事に帰り着きました。お疲れ様でした!
2022年10月30日 17:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/30 17:10
漆黒の闇のちょっと手前で、無事に帰り着きました。お疲れ様でした!

感想

【行き先は…】

ダジャレやしりとりで行った訳では無く、晴天重視で自分の天候調査能力でギリギリ見つかったのがポンヤオロだけだった…(笑) 
というのが実情でして…
行き先を決めて夏山ガイドをカラーコピーしてもらって勉強した気になり、他の方のヤマレコを見るでもなく、現地に行って大ショック!
みたいな感じです…(笑)

ポンヤオロマップ岳はひたすら尾根を詰めて行くので、迷う心配も無く綺麗な円錐形に見える登り応えのある良い山でした。

日高山脈の大物たちも白く雪化粧を始めていて、行き先に悩む11月が来てしまいました。
次はどこに行こうかなぁ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

力を持て余しているのか、こまめに歩き回っているようですね。道なき道、いや橋なき橋を
渡り偉いですな!!!  気を付けて、おきばりやす。
2022/11/1 21:07
syamatoさん、こんばんは。
我が家のトイレに張ってある1/50000地形図が、札内川上流と神威岳の山域なんですが、毎日見てるので行き先候補の上位になる事が多く、今回のポンヤオロもその1つなんです。

地形図にはまだまだ宝の山と未知の稜線がたくさんあり、毎日トイレに入るのも割と楽しみなんです…(笑)

地形図の山々はだいぶ白くなってしまい行けるのはまた来年かも知れませんが、今日もトイレを楽しんでおります…(笑)

コメントありがとうございました。
2022/11/3 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら