ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4873862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

紅葉と泥濘の巻機山・牛ヶ岳

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
13.5km
登り
1,490m
下り
1,494m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:58
合計
7:27
距離 13.5km 登り 1,497m 下り 1,494m
6:02
53
6:55
6:56
34
7:30
7:39
84
9:03
7
9:10
9:16
22
9:38
9:40
12
9:52
10:07
17
10:24
10:40
16
10:56
7
11:03
15
11:18
11:20
8
11:28
11:29
52
12:21
25
12:46
12:50
36
13:26
13:28
1
13:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
桜坂の登山口。登山届ポストあります
2022年11月03日 05:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 5:59
桜坂の登山口。登山届ポストあります
よい子は一般コースの井戸尾根コースへ
2022年11月03日 06:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 6:01
よい子は一般コースの井戸尾根コースへ
モルゲンロート
2022年11月03日 06:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 6:42
モルゲンロート
2022年11月03日 06:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 6:46
2022年11月03日 07:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 7:02
奥は割引山、手前は前巻機山
2022年11月03日 07:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 7:38
奥は割引山、手前は前巻機山
六合目
2022年11月03日 07:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 7:38
六合目
右奥の白馬だけ頭が白い
2022年11月03日 08:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 8:10
右奥の白馬だけ頭が白い
いい天気
2022年11月03日 08:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 8:31
いい天気
ワッセ、ワッセ
2022年11月03日 08:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 8:45
ワッセ、ワッセ
ヨッコラショ、ヨッコラショ
2022年11月03日 08:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 8:50
ヨッコラショ、ヨッコラショ
稜線もきれい
2022年11月03日 08:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 8:57
稜線もきれい
2022年11月03日 08:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 8:57
地図上では前巻機山ピーク
2022年11月03日 08:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 8:59
地図上では前巻機山ピーク
少しいった九合目のニセ巻機山。「ニセかぁ…」
2022年11月03日 09:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 9:03
少しいった九合目のニセ巻機山。「ニセかぁ…」
ワッショイ、ワッショイ
2022年11月03日 09:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 9:06
ワッショイ、ワッショイ
避難小屋は小屋仕舞いされていた。和式のボットントイレは小屋の裏。暗いのでライトがあったほうが吉
2022年11月03日 09:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 9:11
避難小屋は小屋仕舞いされていた。和式のボットントイレは小屋の裏。暗いのでライトがあったほうが吉
小屋から先は池塘が。池塘前後の木道は朝は凍っているので要注意
2022年11月03日 09:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 9:26
小屋から先は池塘が。池塘前後の木道は朝は凍っているので要注意
御機屋の山頂標。でもここは最高地点ではないのでご注意を
2022年11月03日 09:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 9:41
御機屋の山頂標。でもここは最高地点ではないのでご注意を
ここが最高地点。寒くても飯豊朝日Tシャツのkopalと、寒さに弱いドンちゃん
5
ここが最高地点。寒くても飯豊朝日Tシャツのkopalと、寒さに弱いドンちゃん
群馬県と新潟県を跨ぐドンちゃん
2022年11月03日 10:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 10:11
群馬県と新潟県を跨ぐドンちゃん
牛ヶ岳へGo
2022年11月03日 10:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 10:20
牛ヶ岳へGo
2022年11月03日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
11/3 10:24
2022年11月03日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 10:24
2022年11月03日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 10:24
2022年11月03日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
11/3 10:32
山頂にもどってきたら、かわいいボーダー・コリーが!
2022年11月03日 10:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 10:54
山頂にもどってきたら、かわいいボーダー・コリーが!
2022年11月03日 10:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/3 10:59
2022年11月03日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 11:11
谷間がきれいに紅葉
2022年11月03日 11:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 11:46
谷間がきれいに紅葉
ところどころかなり泥濘です
2022年11月03日 11:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 11:47
ところどころかなり泥濘です
2022年11月03日 12:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 12:18
オレンジが主体の紅葉
2022年11月03日 12:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 12:49
オレンジが主体の紅葉
ドンちゃんもうっとり
2022年11月03日 13:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
11/3 13:00
ドンちゃんもうっとり
戻ってきたぜぃ
2022年11月03日 13:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 13:26
戻ってきたぜぃ
登山口側の駐車場
2022年11月03日 13:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/3 13:28
登山口側の駐車場
トイレ側の駐車場。右は登山ポスト
2022年11月03日 14:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 14:04
トイレ側の駐車場。右は登山ポスト
帰りに寄った金城の湯(@350円)露天なし
2022年11月03日 14:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/3 14:44
帰りに寄った金城の湯(@350円)露天なし
おまけ。アクセス道の道案内。シンプルかつ明瞭
2
おまけ。アクセス道の道案内。シンプルかつ明瞭
おまけ2。下りはこんなん。これ以上わかりやすい道案内はないよね
2
おまけ2。下りはこんなん。これ以上わかりやすい道案内はないよね
撮影機器:

感想

新潟・群馬の二県にまたがる日本百名山・巻機山(まきはたやま)。南魚沼市の麓は古くから織物が盛んで、機織りや養蚕の神として崇められ、巻機山(本峰)、前巻機山、割引岳(わりめきだけ)、牛ヶ岳の総称とのこと。

スタートの桜坂駐車場は第一から第四まで。手前側にはとてもきれいな水洗トイレ。車中前泊したので、帰りに駐車料金500円を料金所の方に支払う。登山届はトイレ側と登山口両方にあり、トイレ側には靴洗い場も。なんと至れり尽くせり。

登山口からの標高差は1,500mあるだけあり最初から急登が続く。先週の雪のせいか、数日前の雨のせいか、登山道のところどころが泥濘で、一度、見事に右足撃沈で泥だらけ。この時季、ゲーターは必須にて。途中は紅葉、山頂部からは越後や白馬、妙高の山々に加えて「新潟から見えるのは珍しい」と教えてもらった富士山も(写真に写らず)。池塘も見られてうれしい山行。

この山はちょっと(かなーり?)わかりにくく、まず前巻機山、そのすぐ先の9合目「ニセ巻機山」の標識、頂上部の御機屋(おはたや・機織りの姫が住まうところ)の巻機山山頂標、なのにそのすぐ先の1,967m最高地点にはケルンしかない。山頂標までで帰ってしまう人もいそう。牛ヶ岳の先の展望ポイントまで行って折り返し。

山頂部や新潟・群馬県経ではETaさんに写真を撮っていただく(感謝)。また最高地点にはまるで樋口明雄の「南アルプス山岳救助隊K-9」シリーズのメイのようにかわいいボーダー・コリーがランチタイム。ドンちゃんのチビくまがガブっとされた!

九合目先の避難小屋は小屋仕舞いされているが、和式のボットントイレは裏にあり使える。暗いのでライト携行を推奨。その先からの池塘周辺の木道は早朝は凍っているので要注意!

きれいな紅葉と山々の景色、池塘を楽しめた、晩秋の巻機山、脚が筋肉痛になってます?

コースタイムはヤマケイのヤマタイムで37

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

避難小屋は上に冬用入り口など無いのでしょうか?
2022/11/4 23:26
bakke3さん

避難したいときに避難できないと避難小屋の意味がないな、東北なら梯子で二階に入れるのに、と思ってざっと見てみましたが、窓も入口も雪囲いがされていました。管理されている会のHPを見てみたら、入口の雪囲いを外して入室できるとのこと。凍えていたら結構大変かもしれませんね。
2022/11/5 0:11
kopalchanさん
雪囲いも凍っているでしょうね。ピッケルでガシガシ辛いですね。
2022/11/5 0:13
bakke3さん

ホワイトアウトの中、やっとたどりついた、これでなんとか生き延びられる…、と思ったら・・・( ;∀;)
2022/11/5 0:19
kopalchanさん
なんとすぐ北側のお山にいたんですねぇ😊
天気最高でしたよね☀️
青がめちゃくちゃ綺麗です❗️
2022/11/5 8:13
takeyrideonさん

谷川岳、見えてました。秋晴れでしたね。そちらからだとやっぱりちょっと遠いですね。
2022/11/5 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら