野坂岳 紅葉の山から敦賀湾と琵琶湖展望
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 855m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
また、下山地の林道アラ谷線の終点にも5〜6台駐車できる空地がありますが、 満車だったので手前の路側に1台デポしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いこいの森から山頂まではよく整備されています。 急登の九十九折もありますが、注意を怠らなければ危険はありません。 山頂から主稜線を南下すると人影も減り踏み跡も薄くなります。 アラ谷林道への急降は粘土質もあり礫混じりの落葉も厚く、雨の日は滑りやすそうです。 |
その他周辺情報 | 北陸道敦賀ICにほど近く敦賀市を見下ろす敦賀きらめき温泉リラ・ポートで汗を流しました。 (平日650円,土日祝750円,65歳以上550円) JR北陸トンネル掘削時に湧出したアルカリ性単純泉と自家源泉のナトリウム炭酸水素塩泉の二種類の浴槽があり、どちらもヌルスベの美人湯美肌湯です。 昨年岩籠岳に登ったときには休業中でしたが、今年4月に新指定業者により営業再開したそうです。リニューアルもされたようで、新しくて気持ちのいい施設でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ココヒト
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨秋の岩籠山👇以来二座目の敦賀三山に、再びモリーさんの企画山行でトライしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3768710.html
岩籠山とは黒河川の小さな谷を挟んで西に対峙する1,000mに満たない低山ですが、
山頂からは敦賀の町並みや敦賀湾を見下し、高島トレイルや越美山地の山々、若狭湾や琵琶湖まで、360°遮るもののない大展望の山でした。
昨年の岩籠山は11/21と晩秋だったため紅葉は散り過ぎていたので、今回は少し早めの日程にしたのが大正解で、青空の下、鮮やかな紅葉もたっぷり楽しみました。
来秋は敦賀三山の三座目西方ヶ岳へ山行することまで早々に決定するほど満足でした😁
※ここしばらくgeo_surveyerさんが地形調査に通われている野坂岳ですが、
こちらは一般ルートで踏み込む領域が違いすぎて、とても同じ山とは思えません。
※昨年は休業中だった敦賀きらめき温泉リラ・ポートで汗を流し、
これで239ヶ月連続新温泉入湯となり、20年連続にリーチがかかりました。
さて、来月のメモリアルスパはどこにしようかな😃
※などと考えながらリラ・ポートを出てくると、車のエンジンがかかりません😱
どうも症状的にはバッテリーがあがったみたいですが、
奈良から長距離を走ってきて何のトラブルもなかったのになんで🤔
もちろんライト等が点きっぱなしだったわけでもないし…。
同行メンバーの車もあり、ブースターケーブルも持ってはいたのですが、念のため、
保険会社にロードサービスを依頼し、同行の方々には先にお帰りいただきました。
市街地から近かったためロードサービスも10数分で到着し、手際よくチャージャーで
エンジンを始動していただきましたが、車載CPUのデータが初期化されたとかで、
いろいろな警告ランプが片っ端から総点灯💦
ということで、最寄りのディーラーで営業時間外にもかかわらず対応いただき、
データを調整のうえ、電気系統の点検をしていただいたのですが、
エンジンにもバッテリーにも異常はなく、原因は不明とのこと。
よかったような気味が悪いような、不安な気持ちで帰路に就きました。
※一昨日、まだ2歳の孫が新潟の病院で脳の手術を受け、無事に終わって一安心したばかり。
診察を受けた阪大病院からその疾病では権威だと紹介され、新潟に転医したのですが、
術前10日術後2〜3週間の入院の予定で、付き添うママの負担も相当なようです。
こちらも、保育園児のお姉ちゃんと働くパパのお世話を、tukiが一手に引き受けていて、
みんな大変なのですが、弟に負けずママっ子のお姉ちゃんが不平も言わず、
普通を装って生活しているのはいじらしくもあり、成長したなあと感心してしまいます。
ということで、年内の遠征は10月の槍ヶ岳で封印しましたが、日帰りは大丈夫かなと、
tukiも土日の家事はパパに任せて帰ってきて、相変わらず山三昧です。
山なんか行ってる場合じゃないだろという気持ちもなくはないのですが、
やっぱり、”業”というヤツでしょうね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
野坂岳登られたのですね。
この所近場をうろつくも眺めるばかり。
あの峰に立たれたと思うと妙に嬉しくなりコメントさせて頂きました。
立ちました。
立って眺めました。
360°の大展望でしたよ。
重畳と山並みが連なるのも見事ですし、
海が見える山っていいですね。
さらに琵琶湖まで見えて最高です。
帰路に下ったアラ谷は樹影が濃く、暗い渓でしたが、
geo_surveyorさんのフィールドはもっと凄いんだろうなとか、堰堤を見て砂防ダムじゃなくて治山ダムだったよねとか、思いながら歩きました。
でも、あの峰にもぜひ立っていただければと思います。
コメント、ありがとうございました。
お疲れさまでした。私もその日少し遅れて山頂でお見掛けしました。私は敦賀に住んでおり野坂岳はHGのような愛着あり年に何度も登っております。
ただ、皆様が下山された通称「山コース」はドボンをしたことがありほとんど利用しませんが
ブナの木がきれいに加え、イワカガミも群生ししておりとてもいい山だと考えております。
積雪時期には無理なく、危険なく登れてとてもきれいです。良ければまたご訪問ください。
コメントありがとうございます。
野坂岳からの展望は本当に素晴らしいですね。
新幹線が見えるのは気づかず残念でしたが…
山コースの下りも気持ちいい森の道でした。
コメントを拝見して、イワカガミの群落を載せ忘れていたのを思い出し、
葉が緑と赤いのと一枚ずつ追加しました。
花の季節やお勧めの積雪期にも訪ねてみたいですね。
先日西方ヶ岳に登った際、近くの野坂岳も気になっていました。岩籠山と合わせて敦賀三山というんですね。
紅葉最盛期、敦賀湾ビューが美しい😊双耳峰の青葉山までくっきり見えたとは羨ましいです🎵
コメントありがとうございます。
他の方へのコメントにも書きましたが、
海の見える山っていいですね。
それから青葉山は遠くからもよく目立つので、
湖北や高島あたりの山に登ると、
槍や富士山じゃないけど、つい探してしまいます。
来年、西方ヶ岳にトライしたら、やっぱり探します。
なお、そのときはレコを参照させていただきますので、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する