ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

テント泊で楽ちん塩見岳山行

2014年08月02日(土) ~ 2014年08月03日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:33
距離
24.5km
登り
2,361m
下り
2,412m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:32
休憩
0:01
合計
2:33
距離 5.9km 登り 984m 下り 70m
2日目
山行
8:16
休憩
0:44
合計
9:00
距離 18.6km 登り 1,402m 下り 2,345m
3:55
11
4:06
4:07
39
4:46
4:49
82
6:11
6:13
52
7:05
7:10
10
7:20
7:50
10
8:00
20
8:20
63
9:23
9:24
39
10:03
10:04
46
10:50
10:51
76
12:07
45
12:55
ゴール地点
天候 2日(土)晴れのち曇り
3日(日)晴れのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道ゲート手前の駐車場に駐車。
30台ほど停めれますが、溢れる車がいっぱいで路肩にも
たくさんの車が停まっています。
定期バスが往来するので、路肩駐車は迷惑になりそうです。
コース状況/
危険箇所等
最初の林道は落石注意の看板が多数設置されています。
ほとんどのルートが森の中を進み、危険なところはありませんが、山頂直下はガレ場で落石に注意が必要かと思います。
その他周辺情報 塩見岳のルートはこの鳥倉からの登山道がメインとなります。
山頂直下の塩見小屋は幕営できません。このルートでは三伏峠小屋のテント場しかありません。
三伏峠小屋の幕営はトイレ使用料金を含め、700円です。
水場はテント場から約10〜15分下ったところにあり、無料で汲めます。
ミヤママンネングサ
2014年08月02日 11:52撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 11:52
ミヤママンネングサ
ホタルブクロ
ウスユキソウ
2014年08月02日 12:03撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:03
ウスユキソウ
ウスユキソウ
2014年08月02日 12:05撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 12:05
ウスユキソウ
シモツケソウ
2014年08月02日 12:05撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:05
シモツケソウ
鳥倉ルート登山口
2014年08月02日 12:11撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 12:11
鳥倉ルート登山口
スタートします
2014年08月02日 12:11撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 12:11
スタートします
センジュガンピ
2014年08月02日 12:16撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 12:16
センジュガンピ
ギンリョウソウ
2014年08月02日 12:49撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:49
ギンリョウソウ
三伏峠小屋までははしごが結構出てくる
2014年08月02日 12:59撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 12:59
三伏峠小屋までははしごが結構出てくる
ゴゼンタチバナ
2014年08月02日 13:19撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 13:19
ゴゼンタチバナ
冷たくてうまし!
2014年08月02日 13:21撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 13:21
冷たくてうまし!
豊口山分岐
2014年08月02日 13:45撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:45
豊口山分岐
三伏峠を目指します
三伏峠を目指します
シナノオトギリ
2014年08月02日 13:59撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:59
シナノオトギリ
本日の目的地にもう一息
2014年08月02日 14:03撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:03
本日の目的地にもう一息
三伏峠小屋に到着
2014年08月02日 14:05撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:05
三伏峠小屋に到着
ミヤマキンポウゲ
2014年08月02日 17:21撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:21
ミヤマキンポウゲ
マツムシソウ
2014年08月02日 17:23撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 17:23
マツムシソウ
三伏峠のお花畑
2014年08月02日 17:23撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:23
三伏峠のお花畑
タカネグンナイフウロ
2014年08月02日 17:33撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:33
タカネグンナイフウロ
2014年08月02日 17:38撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:38
ミヤマキンバイ
2014年08月02日 17:38撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:38
ミヤマキンバイ
チングルマ
2014年08月02日 17:40撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:40
チングルマ
ハクサンフウロ
2014年08月02日 17:40撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 17:40
ハクサンフウロ
テント場
この日は夕立はありませんでした
2014年08月02日 18:49撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/2 18:49
テント場
この日は夕立はありませんでした
早朝テン場出発
ハクサンシャクナゲ
2014年08月03日 04:11撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 4:11
ハクサンシャクナゲ
富士山が顔を出した
2014年08月03日 04:40撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 4:40
富士山が顔を出した
目的地の塩見岳も見えてきた
上部は結構急に見える
2014年08月03日 04:45撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 4:45
目的地の塩見岳も見えてきた
上部は結構急に見える
甲斐駒、間ノ岳
2014年08月03日 04:46撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 4:46
甲斐駒、間ノ岳
悪沢岳(多分)
2014年08月03日 05:01撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:01
悪沢岳(多分)
中央アルプスの木曽駒
2014年08月03日 05:06撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 5:06
中央アルプスの木曽駒
さらに近づく塩見岳
2014年08月03日 05:07撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:07
さらに近づく塩見岳
塩見新道分岐
標高第3位の間ノ岳
2014年08月03日 06:04撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:04
標高第3位の間ノ岳
仙丈ヶ岳
2014年08月03日 06:04撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:04
仙丈ヶ岳
色的にハクサンシャクナゲか
2014年08月03日 06:08撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:08
色的にハクサンシャクナゲか
こちらはキバナシャクナゲか
違いがよく分かりません
2014年08月03日 06:09撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:09
こちらはキバナシャクナゲか
違いがよく分かりません
左の峰が塩見岳西峰
2014年08月03日 06:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:10
左の峰が塩見岳西峰
仙丈ヶ岳
2014年08月03日 06:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:10
仙丈ヶ岳
左から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳
2014年08月03日 06:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:10
左から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳
塩見小屋
2014年08月03日 06:11撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:11
塩見小屋
これもしゃくなげ
綺麗ね
2014年08月03日 06:13撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:13
これもしゃくなげ
綺麗ね
山頂直下は厳しそう
山頂直下は厳しそう
イワツメクサ
北アルプス乗鞍岳
2014年08月03日 06:30撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:30
北アルプス乗鞍岳
穂高から槍
2014年08月03日 06:30撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:30
穂高から槍
中央アルプスの向こうには御嶽山
2014年08月03日 06:30撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:30
中央アルプスの向こうには御嶽山
タカネツメクサ
2014年08月03日 06:33撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:33
タカネツメクサ
ミヤマダイコンソウ
2014年08月03日 06:37撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:37
ミヤマダイコンソウ
チシマギキョウ
2014年08月03日 06:40撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:40
チシマギキョウ
モニュメントに見える
2014年08月03日 06:41撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:41
モニュメントに見える
急傾斜だね
コケモモ
2014年08月03日 06:56撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:56
コケモモ
イワベンケイ
2014年08月03日 06:57撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:57
イワベンケイ
タカネシオガマ
2014年08月03日 06:59撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:59
タカネシオガマ
イワオウギ
2014年08月03日 07:00撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:00
イワオウギ
ミヤマミミナグサ
2014年08月03日 07:02撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 7:02
ミヤマミミナグサ
西峰三角点
2014年08月03日 07:05撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:05
西峰三角点
西峰山頂に到着
来ました〜
富士山がすぐ隣
2014年08月03日 07:05撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
6
8/3 7:05
富士山がすぐ隣
いいね
2014年08月03日 07:06撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
10
8/3 7:06
いいね
西峰より高い東峰へ向かう
2014年08月03日 07:06撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:06
西峰より高い東峰へ向かう
ハクサンイチゲ
2014年08月03日 07:08撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:08
ハクサンイチゲ
こちらの方が5m高い
1
こちらの方が5m高い
若干富士山も近づいた
(そんな気がするだけ)
2014年08月03日 07:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 7:10
若干富士山も近づいた
(そんな気がするだけ)
今日はたくさんの人があそこを登ってるんだろうね
2014年08月03日 07:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:10
今日はたくさんの人があそこを登ってるんだろうね
悪沢岳
2014年08月03日 07:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 7:10
悪沢岳
間ノ岳の向こうは鳳凰三山(多分)
2014年08月03日 07:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:10
間ノ岳の向こうは鳳凰三山(多分)
東峰から見た西峰
2014年08月03日 07:10撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 7:10
東峰から見た西峰
間ノ岳の肩に北岳の山頂がひょっこり見える
標高1位から3位までがすぐそこに見渡せる
2014年08月03日 07:30撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 7:30
間ノ岳の肩に北岳の山頂がひょっこり見える
標高1位から3位までがすぐそこに見渡せる
本谷山まで戻って来ました
本谷山まで戻って来ました
イワオトギリ
2014年08月03日 09:34撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 9:34
イワオトギリ
タカネニガナ
2014年08月03日 09:35撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:35
タカネニガナ
2014年08月03日 09:38撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:38
2014年08月03日 09:38撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 9:38
マルバダケブキ
2014年08月03日 09:40撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 9:40
マルバダケブキ
2014年08月03日 09:59撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:59
テントを片付けて三伏小屋を後にします
2014年08月03日 10:50撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:50
テントを片付けて三伏小屋を後にします
もう少し
2014年08月03日 11:18撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:18
もう少し
クルマムグラ
2014年08月03日 11:30撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:30
クルマムグラ
登山口に戻りました
賑わってます
2014年08月03日 12:08撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:08
登山口に戻りました
賑わってます
クルマユリ
林道脇に点々と咲いていました
2014年08月03日 12:09撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 12:09
クルマユリ
林道脇に点々と咲いていました
アサギマダラ
2014年08月03日 12:34撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 12:34
アサギマダラ
いっぱい飛んでました
他にも色取り取りの蝶が乱舞してます
2014年08月03日 12:37撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 12:37
いっぱい飛んでました
他にも色取り取りの蝶が乱舞してます
ゲートまで戻りました
お疲れ様です
2014年08月03日 12:51撮影 by  u15D , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 12:51
ゲートまで戻りました
お疲れ様です
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

頑張れば、日帰りも無理ではない塩見岳を楽ちんテント泊で楽しむ。
三伏峠小屋のテント場は、ロープで仕切ってあり、効率よく幕営できるようにしてあります。
塩見岳山頂からは富士山を始め標高第2位の北岳、3位の間ノ岳と北アルプスの奥穂高岳、5位の槍ヶ岳、6位の悪沢岳と大展望が見渡せた。
こんな山は他にはそうないだろう。
富士山山頂や、東の空に雲が湧き出してきたので、下山に入るが、
自分が下山して間もなく山頂に雲が掛かり始め、
すれ違って登った方達は、富士山の眺望を始め、周囲の展望も今一つではなかったでしょうか。
間一髪のところで頂上に立ち、展望を楽しめました。
後は三伏峠まで下り、テントを撤収して下るのみで、何とかテントを乾かして畳もうと目論んでいましたが、もう少しのところで霧雨が降ってきてフライが濡れてしまいました。
致し方ない。
しかし、霧雨もすぐ止み、登山口まで降りたころには晴れてはいませんでしたが、明るい空で蒸し暑さの苦しみに戻ったことを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

こんにちは
下山で追い越されたようですね。
花いっぱいの山行で、楽しめました。
花の名前、参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
2014/8/6 9:29
Re: こんにちは
churabanaさんこんにちは。
コースタイムを見ると、塩見小屋あたりですれ違い、
三伏峠小屋からの下山途中で追い越しているみたいですね。
私の記憶では、テン場でテントを片付けている時にザックを倒し、
横に置いてあった「缶チューハイが倒れなくて良かった〜!」
って言っていたのが私です。覚えてますか?
その時にchurabanaさんたちがモンベルのザックを担いで出発しようとしていたことを記憶しています。
花の名前は全く自信がありません。多分そうだろう程度で書いております。
なので、あまり参考になさらないほうがいいですよ。
また楽しい山行の中でお会いできることを期待しております。
2014/8/6 14:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら