早池峰山縦走
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 804m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:00
小田越登山口 6:00
5合目早池峰山頂 6:27
早池峰山頂7:45
中岳 9:25
水場 10:55
鶏頭山 11:55
避難小屋 12:45
鶏頭山登山口 13:50
駐車場 14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路全体・樹林帯に入ると登山道の泥道が多くなります。 中岳〜鶏頭山・倒木が目立ちますが、枝払いは済み、巻道が出来ていました。また笹払いもされていました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉ー大迫道の駅裏(ブドウ温泉)500円 シャンプー等あり |
写真
感想
早池峰登山シャトルバス運行最終日に思い立って縦走を決意。
朝一のシャトルバスに乗るため早池峰道の駅でPキャンする。
結構ぐっすり寝れたが、朝未明に目が覚めそのまま岳駐車場に移動した。
バスは10分遅れで出発。岩手は都会だと思っていたのに随分とのんびりなことだ(笑)
バスの登山客の大多数が河原坊で降り、10人に満たない登山者が小田越まで行く。
果たして数人のうち、何人が縦走するのか? ザックの大きさを見ては期待する。
山頂までは、これからの長丁場を考え写真を撮りながらゆっくり登る。私と先行者の距離が離れて行く。
山頂では長居しないで、少し降りた縦走路のよく見えるところに座り行動食と水を補給。今日の水は暑さに負けない様に3・5L持つ(スポーツドリンク1L、5%の塩水1L、梅酢水1Lとお茶500ml)
中岳は意外と早く着いた感じ。中岳直下は岩場が続くのでルートが分かりづらい。
だんだん気温が上がり、また陽射しも照り付ける様になったので帽子を被っていても頭が熱い。
まして樹林帯の中は蒸し風呂状態で、汗が噴き出る。
3時に朝食を食べたのでお腹が空いて来た。
場所的は中岳と鶏頭山の中間あたりの日影で食事する。
シャリバテ予防におにぎりと思ったが喉を通らない。結局バナナ1本とマシュマロ半分と水分を摂り、15分ほど休憩した。
やはりお腹が膨れると足取りも軽くなった。シャリバテでは体力も持たないよね。
鶏頭山前のトラバースも私のお気に入りの場所。花も綺麗だし、景色も最高!
トラバース道から間もなく鶏頭山だ。最後の登りは一気に行く。
鶏頭山では、唯一の先行者ご夫婦がお昼を食べていた。
そのちょっと離れた場所に10分ほど座ったが、一人ではつまらないので下山。
避難小屋に寄ると、「管理人」という方がトイレ掃除をしていた。見るからに御高齢なのに一人で登って来ている。
この様なボランティアの方たちのお蔭で、私たちが快適な山を楽しむことが出来るので感謝の気持ちを持ち、小屋を綺麗に使わせていただいた。
早地峰!!
来年あたりに登りたいですね!
その時は宜しくお願い致します。
citrusさん、おはようございます。
早池峰の縦走、こないだも行かれてた気もしますが、今回は単独で、凄いです。縦走コースは岩場続きでなかなか大変ですね。それだけに、満足感もあるのでしょうね。私もいつか歩いてみたいです。
お姉様も、岩場を飛びはねたり、もう復活!かな。
ドンドン楽しんで下さいね!
cit姉さん、
早池峰は会社同僚と秋に行こうかと話してるのですが、バスが8月頭に終わるところをみると
旬はその頃までなんでしょうか。
いずれにせよ、cit姉さんの快気祝い(?)を兼ねてどこかでお願いしたいところです。
私は基本的に「山の旬」というものは「ない」と思っています。
早池峰も四季折々素晴らしい山です。
何処の山もそうだと思うのですが、花の時期の交通規制は自然保護から言って仕方のないこと。
この早池峰の場合、車一台でも縦走出来るので都合よくつ利用させていただいているだけなんです。
秋に来られると言う事ですが、秋が深くなると霧氷なんて観られるかも知れませんね。
私の快気祝ですか なんとお礼を言ったらいいか、ほんとにありがとうございます。
ShuMaeさんの時間が許されれば、こちらこそ是非お願いします。
お二人が同意見なので一緒に
どうぞどうぞいらして下さい。
早池峰はシャトルバス利用しての縦走がお勧めです。
お二人でしたら是非ご一緒させていただきますよ!
タイマグラのキャンプ場も素敵な所です。
こんにちは!
2日に登りましたが、ガスガスでした。
やはり3日のほうが良かったようですね。
長男の部活の当番が回ってきたので仕方がないのですが。
このコース、シャトルバスを利用しないと1人じゃ無理なので、
なかなか難しいです。
思い立って、このコースを歩かれるとは、完全復活ですね
そうなんです。
シャトルバスがあるから一人でも行けるんですよ〜。
mitugasiwaさんもそのうち時間を持てる様になりますよ、きっとね
やっぱり晴れた方がいい。
曇りの展望のない中を歩いていると、疲れた身の
息抜きが出来ない。
でもかなりの熱さだったようで、あのだらだらした林間の
泥道のうだるような熱さ、耐久山行でしたね。
歩行時間は、私よりも1時間も短い。元気そのものですね。
水の用意も充分ですね。先日のherchanさんは、4Lだそうで−−。
因みに私は、1Lとドリンクゼリー2個。
疲れが高じてくると食欲が落ちますが、そこはじっくりと
行きたいところです。
この熱さ、いつまで−−−。
またよろしく
中岳からうだる様な暑さで耐久レースの様に感じ長かったです。
私は、結局3Lの水分を摂りました。
米粒が喉を通らないで、いつものパン食にすれば良かったと反省です
今年のこの暑さ、根性あるのでしょうかね
お疲れ様でした。
早池峰のお花、そして整備されて歩きやすくなった中岳・鶏頭山経由の縦走ルート
今年こそ歩こうと思いつつ足は北へ伸びず・・・
ところで
祝瓶山への林道が通れるようになったらしいですが
祝瓶山への山行は日を改めて挑戦でしょうか?
直登コースがどんな具合か大雨後の状況がわかればいいですね
祝瓶山の情報ありがとうございます。
7月25日に安全が確認され、開通した様ですね。
祝瓶山は山深いので(山荘までが長い)一人では心細いです。
特にあの細い橋が怖いです。
ですからどうしようかな?と悩んでいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する