ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4901097
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山-2022-11-8

2022年11月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
6.0km
登り
703m
下り
574m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
1:12
合計
3:33
11:33
11:33
11
11:44
11:44
4
11:48
11:49
8
11:57
11:58
20
12:18
12:19
4
12:23
12:28
19
12:47
12:48
14
13:02
13:14
4
13:18
13:46
4
13:50
14:12
5
14:17
14:18
35
14:53
14:53
7
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
金剛登山口バス停で下車
2022年11月08日 11:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:26
金剛登山口バス停で下車
まつまさと並んでmontbellの看板も設置されています。
2022年11月08日 11:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:28
まつまさと並んでmontbellの看板も設置されています。
この道も落葉で彩られています。
2022年11月08日 11:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:29
この道も落葉で彩られています。
montbellに寄りました。
金剛山Tシャツの紺色を楽しみにしていたのですが、胸元の金剛山の地図は変わらないんですね。すでにライトグレーのTシャツを持っているのでちょっと検討😅
2022年11月08日 11:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:31
montbellに寄りました。
金剛山Tシャツの紺色を楽しみにしていたのですが、胸元の金剛山の地図は変わらないんですね。すでにライトグレーのTシャツを持っているのでちょっと検討😅
こんな看板が、いつの間に。
山頂広場のサカナクションと関係あるのかな?
2022年11月08日 11:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:32
こんな看板が、いつの間に。
山頂広場のサカナクションと関係あるのかな?
ホタルブクロ。まだ残っていました。
2022年11月08日 11:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/8 11:34
ホタルブクロ。まだ残っていました。
赤い葉っぱ。
2022年11月08日 11:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:34
赤い葉っぱ。
黄色と黄緑のグラデーション。
2022年11月08日 11:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:35
黄色と黄緑のグラデーション。
緑とオレンジの混在。
2022年11月08日 11:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:36
緑とオレンジの混在。
かわいい花。
2022年11月08日 11:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:36
かわいい花。
登山官営の品を打っているお店が見えてきました。
2022年11月08日 11:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:38
登山官営の品を打っているお店が見えてきました。
この金剛山の焼き印が入った鈴の音止めのクリップを買いました。
2022年11月08日 11:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:39
この金剛山の焼き印が入った鈴の音止めのクリップを買いました。
突き当りのゲートの手前を右に入ります。
2022年11月08日 11:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:43
突き当りのゲートの手前を右に入ります。
今日の靴はミズノの WAVE ADVENTURE というトレッキングシューズです。歯医者に行くのに登山靴はためらわれました。
2022年11月08日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:44
今日の靴はミズノの WAVE ADVENTURE というトレッキングシューズです。歯医者に行くのに登山靴はためらわれました。
運動靴のような外見ですが、靴底はビブラムソールです。
2022年11月08日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:44
運動靴のような外見ですが、靴底はビブラムソールです。
右斜めの土の道に入って行きます。
2022年11月08日 11:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:45
右斜めの土の道に入って行きます。
細いコンクリートの道。左に傾いています。
2022年11月08日 11:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:45
細いコンクリートの道。左に傾いています。
ここを渡渉しようとして、何かおかしいなあとおもって引き返しました。
2022年11月08日 11:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:46
ここを渡渉しようとして、何かおかしいなあとおもって引き返しました。
少し奥に進んだところに本来の渡渉個所がありました。記憶があいまいになっています。
2022年11月08日 11:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:48
少し奥に進んだところに本来の渡渉個所がありました。記憶があいまいになっています。
渡渉します。先には道が見えます。
2022年11月08日 11:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:48
渡渉します。先には道が見えます。
気温は12℃です。
2022年11月08日 11:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:49
気温は12℃です。
こんな注意書きは以前はなかったけど。遭難や事故が多いようです。
2022年11月08日 11:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:50
こんな注意書きは以前はなかったけど。遭難や事故が多いようです。
しばらく進むとこんな岩場が出てきます。
2022年11月08日 11:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:52
しばらく進むとこんな岩場が出てきます。
岩の上を越えていきます。
2022年11月08日 11:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:53
岩の上を越えていきます。
越えるとこんな平穏な道になります。
2022年11月08日 11:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:54
越えるとこんな平穏な道になります。
マムシグサ。
2022年11月08日 11:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:55
マムシグサ。
階段道。
2022年11月08日 11:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:55
階段道。
木の根っこ。
2022年11月08日 11:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:55
木の根っこ。
日が降り注いでいます。
明るいと安心感があります。
2022年11月08日 11:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:55
日が降り注いでいます。
明るいと安心感があります。
腰折れ滝。水が流れてない。
2022年11月08日 11:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:56
腰折れ滝。水が流れてない。
さらに進むと岩の壁を歩くところが出てきます。
2022年11月08日 11:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:56
さらに進むと岩の壁を歩くところが出てきます。
ここも岩の上を歩いていきます。
別にロープを持たなくても余裕で歩けます。
2022年11月08日 11:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:57
ここも岩の上を歩いていきます。
別にロープを持たなくても余裕で歩けます。
崩れそうな道に丸太で補強してくれています。
2022年11月08日 11:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:57
崩れそうな道に丸太で補強してくれています。
また岩場です。
2022年11月08日 11:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:58
また岩場です。
天然の階段。
2022年11月08日 11:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:58
天然の階段。
タカハタとの分岐の丸木の橋です。
2022年11月08日 11:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:59
タカハタとの分岐の丸木の橋です。
橋を渡るとツツジオ谷に進みます。
渡らず直進するとタカハタ谷です。
2022年11月08日 11:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/8 11:59
橋を渡るとツツジオ谷に進みます。
渡らず直進するとタカハタ谷です。
えぐい木の根っこ。
2022年11月08日 11:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:59
えぐい木の根っこ。
最初の堰堤が見えてきました。
2022年11月08日 11:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 11:59
最初の堰堤が見えてきました。
堰堤を通過します。
2022年11月08日 12:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:01
堰堤を通過します。
堰堤を越えるとこんなすごい倒木が見えてきました。
2022年11月08日 12:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:01
堰堤を越えるとこんなすごい倒木が見えてきました。
乗り越えます。
2022年11月08日 12:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:02
乗り越えます。
その先にも何本もの倒木が。
2022年11月08日 12:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:02
その先にも何本もの倒木が。
倒木を越えると奥に2番目の堰堤が見えてきました。
2022年11月08日 12:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:02
倒木を越えると奥に2番目の堰堤が見えてきました。
堰堤の手前はこんな斜面です。
2022年11月08日 12:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:03
堰堤の手前はこんな斜面です。
堰堤を通過します。
2022年11月08日 12:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:04
堰堤を通過します。
3番目の堰堤が見えてきました。
2022年11月08日 12:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:05
3番目の堰堤が見えてきました。
堰堤を越えるとこんな感じ。
2022年11月08日 12:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:08
堰堤を越えるとこんな感じ。
木の根っこ。
2022年11月08日 12:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:08
木の根っこ。
この木の根の上に上がります。
2022年11月08日 12:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:09
この木の根の上に上がります。
堰堤を高巻きします。
2022年11月08日 12:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:09
堰堤を高巻きします。
下ります。滑ります。
2022年11月08日 12:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:09
下ります。滑ります。
おにぎり岩。
当然記念写真😅
2022年11月08日 12:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:12
おにぎり岩。
当然記念写真😅
石の上にカメラを置いて自撮りしました。
2022年11月08日 12:13撮影 by  SO-41B, Sony
11/8 12:13
石の上にカメラを置いて自撮りしました。
だんだんと沢の中を歩くようになってきました。
2022年11月08日 12:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:13
だんだんと沢の中を歩くようになってきました。
すぐ横が沢です。
2022年11月08日 12:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:14
すぐ横が沢です。
ここは沢の中に進むしかありません。
2022年11月08日 12:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:14
ここは沢の中に進むしかありません。
石ころだらけ。
2022年11月08日 12:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:15
石ころだらけ。
この岩の上を進みます。
2022年11月08日 12:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:15
この岩の上を進みます。
ゴツゴツとした岩です。
水が流れていたらどうするかなあ。
2022年11月08日 12:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:15
ゴツゴツとした岩です。
水が流れていたらどうするかなあ。
また木の根の上に上がります。
2022年11月08日 12:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:16
また木の根の上に上がります。
道になりました。
2022年11月08日 12:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:16
道になりました。
渡渉。
2022年11月08日 12:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:16
渡渉。
巻き道。
2022年11月08日 12:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:17
巻き道。
倒木がすごいです。
2022年11月08日 12:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:17
倒木がすごいです。
ここも。
2022年11月08日 12:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:18
ここも。
下ります。
2022年11月08日 12:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:18
下ります。
登り。
2022年11月08日 12:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:19
登り。
道なのかなあ?
2022年11月08日 12:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:19
道なのかなあ?
木の根っこにロープまであります。
2022年11月08日 12:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:19
木の根っこにロープまであります。
今度は岩。
2022年11月08日 12:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:19
今度は岩。
そして道。
2022年11月08日 12:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:21
そして道。
沢沿いの道。
2022年11月08日 12:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:21
沢沿いの道。
でも、すぐに沢に入ります。
水がないからいいけど。
2022年11月08日 12:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:21
でも、すぐに沢に入ります。
水がないからいいけど。
こんな岩の壁の横を進みます。
2022年11月08日 12:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:21
こんな岩の壁の横を進みます。
これがその道です。
2022年11月08日 12:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:22
これがその道です。
登ります。
2022年11月08日 12:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:23
登ります。
ネットが張られています。
2022年11月08日 12:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:23
ネットが張られています。
私の背の高さくらいある段差です。
2022年11月08日 12:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:23
私の背の高さくらいある段差です。
ここにスリングかロープを通せば登りにくい人でも登れるかも。
2022年11月08日 12:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:25
ここにスリングかロープを通せば登りにくい人でも登れるかも。
ロープが垂れ下がった岩が出てきました。ロープがなくても登れました。
2022年11月08日 12:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:25
ロープが垂れ下がった岩が出てきました。ロープがなくても登れました。
道。
2022年11月08日 12:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:27
道。
大きな岩が出てきました。
2022年11月08日 12:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:27
大きな岩が出てきました。
横を見ると黄葉がきれいでした。
2022年11月08日 12:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:28
横を見ると黄葉がきれいでした。
ここを進めとのことです。
2022年11月08日 12:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:29
ここを進めとのことです。
木の根だらけの道。
躓いて滑り落ちないように。
2022年11月08日 12:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:29
木の根だらけの道。
躓いて滑り落ちないように。
木漏れ日の道。
2022年11月08日 12:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:30
木漏れ日の道。
激しく下ります。
2022年11月08日 12:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:31
激しく下ります。
岩肌を歩きます。
2022年11月08日 12:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:32
岩肌を歩きます。
ちょっと道がわかりづらい。
2022年11月08日 12:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:32
ちょっと道がわかりづらい。
また高巻きです。
2022年11月08日 12:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:32
また高巻きです。
結局沢に降りていきます。
2022年11月08日 12:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:35
結局沢に降りていきます。
高巻きせず沢を歩いても良かったかも。
2022年11月08日 12:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:35
高巻きせず沢を歩いても良かったかも。
苔むした変な形の木。
もみじ谷の竜の木を思い浮かべます。
2022年11月08日 12:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:36
苔むした変な形の木。
もみじ谷の竜の木を思い浮かべます。
ここはこの岩の上を歩きます。
2022年11月08日 12:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:38
ここはこの岩の上を歩きます。
広い所に出ました。
2022年11月08日 12:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:46
広い所に出ました。
白いキノコ。
スギヒラタケのようです。
死亡例もある毒キノコだそうです。
2022年11月08日 12:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:47
白いキノコ。
スギヒラタケのようです。
死亡例もある毒キノコだそうです。
また高巻き。
2022年11月08日 12:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:48
また高巻き。
そして下ります。
2022年11月08日 12:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:50
そして下ります。
下って沢に降りました。
2022年11月08日 12:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:51
下って沢に降りました。
ここからは沢の中を進んでいきます。
水がないので石ころの上を歩くことになります。
2022年11月08日 12:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:51
ここからは沢の中を進んでいきます。
水がないので石ころの上を歩くことになります。
ここも乗り越えて行きます。
2022年11月08日 12:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:51
ここも乗り越えて行きます。
どんどん進んでいきます。
といってもけっこうな登りですが。
2022年11月08日 12:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:52
どんどん進んでいきます。
といってもけっこうな登りですが。
ずーっと石ころの登りが続きます。
2022年11月08日 12:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:53
ずーっと石ころの登りが続きます。
空が開けて紅葉の木も見えました。
2022年11月08日 12:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:54
空が開けて紅葉の木も見えました。
だいぶ登ってきたので休憩がてら記念写真。
2022年11月08日 12:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:55
だいぶ登ってきたので休憩がてら記念写真。
苔むした石ころもゴロゴロしています。
2022年11月08日 12:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:56
苔むした石ころもゴロゴロしています。
遠くに石垣が見えます。
2022年11月08日 12:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:57
遠くに石垣が見えます。
一つ目の石垣。
2022年11月08日 12:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:58
一つ目の石垣。
その先もずーっと石ころの登りが続きます。
2022年11月08日 12:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:58
その先もずーっと石ころの登りが続きます。
二つ目の石垣が見えました。
2022年11月08日 12:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 12:59
二つ目の石垣が見えました。
落葉がきれい。
2022年11月08日 13:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:00
落葉がきれい。
2022年11月08日 13:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:00
谷がきれいです。
2022年11月08日 13:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:03
谷がきれいです。
落葉がきれいです。
2022年11月08日 13:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:04
落葉がきれいです。
きれい。
2022年11月08日 13:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:06
きれい。
日がさしてきました。
2022年11月08日 13:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:08
日がさしてきました。
ここを乗り越えて進みます。
2022年11月08日 13:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:09
ここを乗り越えて進みます。
こんなところも。
2022年11月08日 13:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:10
こんなところも。
こんな木の下も。
2022年11月08日 13:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:10
こんな木の下も。
急な登り。
2022年11月08日 13:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:11
急な登り。
登り切るとまた石垣。
2022年11月08日 13:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:12
登り切るとまた石垣。
千早本道の橋が上の方に見えました。
2022年11月08日 13:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:13
千早本道の橋が上の方に見えました。
橋の下まで来ました。
2022年11月08日 13:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:14
橋の下まで来ました。
本道に上がります。
2022年11月08日 13:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:16
本道に上がります。
本道に上がりました。
2022年11月08日 13:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:16
本道に上がりました。
ほんと、おつかれさまでした。
2022年11月08日 13:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:16
ほんと、おつかれさまでした。
階段に落葉が敷き詰められて黄金色に輝いています。
2022年11月08日 13:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:16
階段に落葉が敷き詰められて黄金色に輝いています。
食堂前の木もきれい。
2022年11月08日 13:22撮影 by  SO-41B, Sony
11/8 13:22
食堂前の木もきれい。
捺印所前の木もきれいに紅葉しています。
2022年11月08日 13:24撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/8 13:24
捺印所前の木もきれいに紅葉しています。
金剛桜の葉っぱも残り少なくなっています。
2022年11月08日 13:27撮影 by  SO-41B, Sony
11/8 13:27
金剛桜の葉っぱも残り少なくなっています。
下界がよく見えます。
2022年11月08日 13:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:36
下界がよく見えます。
下界を見ながらおにぎりを食べましたが、お湯を持ってきていないので寒かったです。
2022年11月08日 13:41撮影 by  SO-41B, Sony
11/8 13:41
下界を見ながらおにぎりを食べましたが、お湯を持ってきていないので寒かったです。
でも紅葉はきれいです。
2022年11月08日 13:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:46
でも紅葉はきれいです。
寒いので暖かいものをと思って食堂に入りました。
このTシャツ、買うかどうか悩み中です。
2022年11月08日 13:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:51
寒いので暖かいものをと思って食堂に入りました。
このTシャツ、買うかどうか悩み中です。
ぜんざい(700円)をいただきます。
2022年11月08日 13:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 13:53
ぜんざい(700円)をいただきます。
焼きたてのお持ち入りです。
2022年11月08日 13:55撮影 by  SO-41B, Sony
11/8 13:55
焼きたてのお持ち入りです。
10℃です。
2022年11月08日 14:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:09
10℃です。
寺谷で降ります。
2022年11月08日 14:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:13
寺谷で降ります。
ここにも落葉が。
2022年11月08日 14:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:19
ここにも落葉が。
道がきれいに安全に整備されていました。
2022年11月08日 14:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:22
道がきれいに安全に整備されていました。
おいしそうなキノコが。
これも毒キノコなのかなあ。
2022年11月08日 14:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:23
おいしそうなキノコが。
これも毒キノコなのかなあ。
最上部のベンチ。
2022年11月08日 14:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:23
最上部のベンチ。
この花が多く見られました。
2022年11月08日 14:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:26
この花が多く見られました。
きれいなパターンです。
2022年11月08日 14:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:26
きれいなパターンです。
寺谷がこんなに濡れている印象はなかったのですが。
2022年11月08日 14:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:27
寺谷がこんなに濡れている印象はなかったのですが。
かわいいですねえ。
2022年11月08日 14:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:35
かわいいですねえ。
こんなキノコが。
2022年11月08日 14:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:38
こんなキノコが。
マムシグサ。
2022年11月08日 14:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:44
マムシグサ。
紅葉!
2022年11月08日 14:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:46
紅葉!
林道が見えました。
2022年11月08日 14:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:49
林道が見えました。
ここに降りてきました。
2022年11月08日 14:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:49
ここに降りてきました。
百ケ辻の入り口まで降りてきました。
2022年11月08日 14:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 14:57
百ケ辻の入り口まで降りてきました。
バスの時間を確認したはずなのにぜんざいを食べたために50分待ちました。
2022年11月08日 15:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/8 15:32
バスの時間を確認したはずなのにぜんざいを食べたために50分待ちました。
今日のリュックは歯医者に行くので Columbia の 18L です。
2022年11月08日 15:42撮影 by  SO-41B, Sony
11/8 15:42
今日のリュックは歯医者に行くので Columbia の 18L です。

感想

 今日は朝イチで歯の定期検診のため中百舌鳥の歯医者です。中百舌鳥まで行くなら、河内長野まで電車で一本だし金剛山に行ける!
ということで前夜に簡単に用意をしてColumbia の 18L のリュックを担いで出かけました。今週は妻が通院するので車が使えません。
 
 歯医者が終わってから電車とバスを乗り継いで金剛山に向かいました。電車とバスの中でもどこを登ろうかと思案していたのですが、悩みに悩んでまだ行ったことのないカトラ谷に行くことにして金剛山登山口でバスを降りました。

 歩き始めてすぐに山用品の売店に寄り、熊鈴の音止めのクリップを買いました。その時に店主に「カトラ谷はいまは危なくないか」と尋ねたところ「いまクロスズメバチが飛んでいる」と言われ、タカハタもつつしろもスズメバチの話は聞かないとのことでしたのでつつしろ(ツツジオ)谷を上がることにしました。

 入り口からすぐに渡渉するはずなのですがなんだか様子がおかしい。台風か何かで変わったのかと思いましたが、念のため戻って少し進むと本来の渡渉箇所が出てきました。金剛山に来るのも久しぶりならツツジオに入るのももっと久しぶりなので記憶が曖昧になっているようです。
 谷の途中でも「あれ?こんなとこあったかなあ?」と思う場所が何箇所もありました。久しぶりだからか歳のせいなのか、、😅

 途中で尾根に上がるか迷いながら結局千早本道まで遡上しました。千早本道の少し手前で、落ち葉が敷き詰められてすごくきれいな場所があったので、日が差すのを待って写真を撮りましたので、捺印所に着いたのはバスを降りてから1時間45分後でした(遅い!)。

 山頂広場にはそれなりに人がいました。気温は10℃。寒いです。ダウンベストにウィンドウブレーカを着てもまだ寒かったので、広場でおにぎりを食べたあと食堂でお汁粉を食べました。700円もしたけど500円のコーヒーよりコスパは良いかなと思って。

 お汁粉を食べたのが実は失敗。食堂に入る前にバスの時間を。確認すべきでした。寺谷を下ってバス乗り場に着いたのはばすがでた10分後でした。結局次のバスまで50分待ちました。

 久々に一人で山歩きしました。天気も良くて、気ままに好きな道を好きなテンポで歩いて写真を撮ってお汁粉食べてと、自由を満喫できました。

 またこんな気ままをしてみたいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら