記録ID: 4903176
全員に公開
ハイキング
四国剣山
四国遠征1日目 晩秋の剣山へ
2022年11月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 773m
- 下り
- 783m
コースタイム
天候 | 快晴! 週末の天気の崩れに合わせて、土日の計画を前倒し。剣山と次郎笈の絶景を楽しめた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十分な余裕ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉はあるものの、よく整備された散策路で、迷いや危険箇所は無し |
その他周辺情報 | リフト西島駅近くには野営地もあり、星空鑑賞も楽しめそう |
写真
感想
今年の秋の家族登山2つ目は四国遠征。
もともとは金曜を移動日として土曜:石鎚山、日曜:剣山の予定でしたが、日曜の天気予報が今一つ、、特に午前中は絶望的。木曜深夜出発の弾丸ツアーに切り替え、金曜に剣山へ登ることとなりました。
11月中旬の2000m級、天気によってはチェーンスパイクも必要になるかも??と構えていましたが、天気の方は雲一つない快晴。風もほとんどなく暑さを感じるほど。
家族みな長距離運転の疲れもなく、予定外の次郎笈までの縦走も満喫。
下山後のかなり早い忘年会も含め、楽しい遠征初日となりました。
Pochi さんの見守り隊同伴での四国遠征
3時に家から出発すると、淡路島は、暗いうちに通過して、剣山リフト始発前には歩き始められる
そろそろ、老体とか老け込まず、やればできるとにやつく家族登山
天候に合わせて、早起きして日程繰上げて四国遠征を、満喫しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する