記録ID: 490614
全員に公開
ハイキング
奥秩父
お久しぶりの金峰山でした・・・・。
2014年08月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
天候 | 晴れ・・・・。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は、特別ありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、ソロでの山歩きではなく、友人と3人での山旅となりました。登った山も、ほぼ1年ぶりの金峰山へ・・・・。梅雨は明けましたが、なかなか気持ちの良い快晴とは行かない山行が続いていましたが、今日は何とか青空も広がり、マズマズの景色を堪能することができました。(何と言っても、何故か相性の悪い金峰山で、富士山を見ることが出来たのですから・・・・)
平日ではありましたが、夏休みということもあり、小さな子供を連れたハイカーに皆さんも多くて、金峰山の山頂は大賑わいでした。
下山後には、甲府まで戻り、市川三郷町の「みたまの湯」に立ち寄り、今日登った金峰山を見ながら露天風呂に浸かり、登山の汗を流して帰宅しましたが、本日も中央高速道路は小仏トンネルを先頭にして渋滞していました。平日なのに、やはり夏休みの影響なのでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1955人
sssさん、こんばんわ。記録拝見しました。
晴れて
私もリベンジせねば・・・と思ってるんですが、この時期になると、
やっぱりアルプスに行きたくなってしまうの自分はまだ半人前の
証拠かな
aigoeさん、祝電?ありがとうございます。
当日は、まずますの天気ではありましたが、欲深い私としては、まだまだ満足はしておりませんので、次の機会にリベンジしたいと思っています。
その前に、本物の日本アルプスの絶景を見てみたいですね。🌼🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する