ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4907985
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳と四阿山!【時計回り】

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
10.8km
登り
1,003m
下り
1,005m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:22
合計
5:30
8:59
9:03
61
10:04
10:15
6
10:21
10:21
15
10:36
10:36
41
11:17
11:17
18
11:35
11:35
4
11:39
11:45
30
12:15
12:16
16
12:32
12:32
5
12:37
12:38
18
12:56
12:56
25
13:21
13:22
42
14:04
14:04
4
天候 晴天!最高の日和でした。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場管理組合駐車場まで車
入山料200円
牧場までのストレート道の中腹に料金箱あり

http://www.ueda-trenavi.jp/db/2011/02/2029.html
https://sugadaira.com/各種施設-営業期間・料金表/
コース状況/
危険箇所等
よく整備されているが、雪解けや霜解けでぬかるんでいる箇所多し。クマ笹で地面が見にくい箇所あり。ゲイターはつけなくてもなんとかなりそうです。
全体的にキツさはないが、
根子岳から下ったコルから四阿山へのアプローチがもっともキツいところでした。
その他周辺情報 前日に宿泊した菅平プリンスホテルの「きら星の湯」にて、
帰りも入浴させてもらいました。
(宿泊者は帰りに無料利用可)
よって、他の入浴施設には今回は行きませんでした。

都内でもその名を聞く地酒屋さん
「宮島酒店」さんが、ICまでの国道沿いにあります。
長野の地酒がた〜くさんあり、「御湖鶴」を買いました。(長野割共通クーポン不可)
https://mssakaya.com/
菅平牧場管理組合駐車場からスタート

トイレは、閉鎖されていたが、共用トイレが一つありました。
2022年11月12日 08:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 8:35
菅平牧場管理組合駐車場からスタート

トイレは、閉鎖されていたが、共用トイレが一つありました。
天気良い土曜日なので、すでに第一駐車場はいっぱいです。第2駐車場もあとわずか。路肩に駐車する車が出始めてきたころ。
2022年11月12日 08:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 8:35
天気良い土曜日なので、すでに第一駐車場はいっぱいです。第2駐車場もあとわずか。路肩に駐車する車が出始めてきたころ。
駐車場まで登った道をそのまま真っすぐに進む登山道
2022年11月12日 08:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 8:37
駐車場まで登った道をそのまま真っすぐに進む登山道
歩き始めて、すぐに澄んだ空と白馬岳はじめ北アルプスの眺めに癒やされる。
2022年11月12日 08:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/12 8:46
歩き始めて、すぐに澄んだ空と白馬岳はじめ北アルプスの眺めに癒やされる。
スタート地点から700m程度にある東屋。この辺まではスニーカーで歩けるので、ちょっとした菅平観光にも良さそう。
2022年11月12日 08:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 8:59
スタート地点から700m程度にある東屋。この辺まではスニーカーで歩けるので、ちょっとした菅平観光にも良さそう。
北アルプス一望
2022年11月12日 09:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 9:03
北アルプス一望
野口五郎岳や穂高岳、乗鞍岳方面
2022年11月12日 09:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 9:03
野口五郎岳や穂高岳、乗鞍岳方面
根子岳へ向けてgo!
2022年11月12日 09:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 9:04
根子岳へ向けてgo!
白馬岳アップ
2022年11月12日 08:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 8:48
白馬岳アップ
白樺とクマ笹の中を進む
2022年11月12日 09:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 9:08
白樺とクマ笹の中を進む
だんだん山々しくなってきた。
2022年11月12日 09:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 9:47
だんだん山々しくなってきた。
2022年11月12日 09:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 9:57
金をならしたり、山頂をゆっくり楽しみました。
ただ風が強く、寒いなぁ〜〜〜ブルブル
2022年11月12日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 10:04
金をならしたり、山頂をゆっくり楽しみました。
ただ風が強く、寒いなぁ〜〜〜ブルブル
根子岳の山頂に鎮座する禰固岳神社。
石垣の上に建てられた石造の祠。
中には大黒像が祀られている。
標識2207米
2022年11月12日 10:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/12 10:05
根子岳の山頂に鎮座する禰固岳神社。
石垣の上に建てられた石造の祠。
中には大黒像が祀られている。
標識2207米
根子岳からは、総じて北アルプスの大パノラマが味わう事が出来ました。
2022年11月12日 10:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 10:09
根子岳からは、総じて北アルプスの大パノラマが味わう事が出来ました。
しかし天気いいなぁ〜
雲一つないのは珍しい
2022年11月12日 10:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 10:09
しかし天気いいなぁ〜
雲一つないのは珍しい
2022年11月12日 10:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 10:15
2022年11月12日 10:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 10:15
根子岳から少し進むと、四阿山が見えてくる。さらにテンション上げてくよ〜
2022年11月12日 10:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/12 10:16
根子岳から少し進むと、四阿山が見えてくる。さらにテンション上げてくよ〜
この一帯の岩の上からは、白馬岳、妙高山だけでなく、乗鞍あたりまで見えますね。
2022年11月12日 10:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 10:17
この一帯の岩の上からは、白馬岳、妙高山だけでなく、乗鞍あたりまで見えますね。
岩上の休憩スペースもチラホラあって時間がコーヒータイムとともに過ぎてゆく
2022年11月12日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 10:22
岩上の休憩スペースもチラホラあって時間がコーヒータイムとともに過ぎてゆく
根子岳をふりかえり
2022年11月12日 10:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 10:37
根子岳をふりかえり
ゴロゴロ岩の直登が増えてきた。
根子岳からのコルを過ぎると、このコースもっとも険しい直登がはじまる。
2022年11月12日 11:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:14
ゴロゴロ岩の直登が増えてきた。
根子岳からのコルを過ぎると、このコースもっとも険しい直登がはじまる。
2022年11月12日 11:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:17
四阿山の尾根が見えますね。
2022年11月12日 11:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:21
四阿山の尾根が見えますね。
まずは1つ目の祠
2022年11月12日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 11:31
まずは1つ目の祠
里宮の本宮で奥の院の御朱印ももらえるようです。
2022年11月12日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:31
里宮の本宮で奥の院の御朱印ももらえるようです。
続いて小さな祠
2022年11月12日 11:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:32
続いて小さな祠
山頂登頂〜
人多いなぁ〜
2022年11月12日 11:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/12 11:33
山頂登頂〜
人多いなぁ〜
こちらは目前の浅間山が雲の上に顔を出してます。
2022年11月12日 11:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/12 11:33
こちらは目前の浅間山が雲の上に顔を出してます。
浅間山の手前に田代湖がはっきり見えてきました。
2022年11月12日 11:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 11:37
浅間山の手前に田代湖がはっきり見えてきました。
三角点
2022年11月12日 11:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:39
三角点
三角点からの展望。北アルプス方面は見えません。
2022年11月12日 11:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 11:40
三角点からの展望。北アルプス方面は見えません。
鳥帽子岳、奥に八ヶ岳、さらに南アルプス北岳も
2022年11月12日 11:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:41
鳥帽子岳、奥に八ヶ岳、さらに南アルプス北岳も
歩きやすいお姉さん
2022年11月12日 11:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:46
歩きやすいお姉さん
このコース唯一?の鎖場。
ただし、使わなくてもなんとか登れる。
2022年11月12日 11:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 11:47
このコース唯一?の鎖場。
ただし、使わなくてもなんとか登れる。
妙高山
2022年11月12日 12:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:03
妙高山
志賀高原、横手山がはっきりと
2022年11月12日 12:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:03
志賀高原、横手山がはっきりと
山で食べる事を前提にオリジナルで作ったカップヌードルを
山頂で食べました。
なんて贅沢なことでしょう。
2022年11月12日 12:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 12:04
山で食べる事を前提にオリジナルで作ったカップヌードルを
山頂で食べました。
なんて贅沢なことでしょう。
3つ目の祠
神仏習合の神様、白山大権現を祀る山
2022年11月12日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 12:16
3つ目の祠
神仏習合の神様、白山大権現を祀る山
この山の由来は、四方に軒を下ろした寄棟のようなことから、「四阿」(あずまや?東屋)の名前がつけられたのだとか。
2022年11月12日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 12:16
この山の由来は、四方に軒を下ろした寄棟のようなことから、「四阿」(あずまや?東屋)の名前がつけられたのだとか。
手前に東籠ノと西籠ノ、左奥に金峰山と朝日岳
そして金峰山の右側に富士山が!(画像真ん中)。肉眼ではハッキリ見える。
2022年11月12日 12:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:18
手前に東籠ノと西籠ノ、左奥に金峰山と朝日岳
そして金峰山の右側に富士山が!(画像真ん中)。肉眼ではハッキリ見える。
2022年11月12日 12:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:20
鳥居峠までの分岐

霊峰四阿山は、古くから山頂に祀られた白山権現(四阿山権現)を信仰する修験道の霊山として知られ、修験者である山伏は鳥居峠から参道を登りました。
2022年11月12日 12:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:23
鳥居峠までの分岐

霊峰四阿山は、古くから山頂に祀られた白山権現(四阿山権現)を信仰する修験道の霊山として知られ、修験者である山伏は鳥居峠から参道を登りました。
2022年11月12日 12:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:38
根子岳ふりかえり!その2
2022年11月12日 12:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:45
根子岳ふりかえり!その2
中四阿に到着。ちょうどよい休憩場所に。
2022年11月12日 12:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 12:52
中四阿に到着。ちょうどよい休憩場所に。
ここでオヤツタイム。無印のはちみつバウム
2022年11月12日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 12:54
ここでオヤツタイム。無印のはちみつバウム
尾根からの尾根&尾根
2022年11月12日 12:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 12:59
尾根からの尾根&尾根
このへんはしばらくクマ笹の中を進む
2022年11月12日 13:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 13:17
このへんはしばらくクマ笹の中を進む
2022年11月12日 13:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 13:20
湯ノ丸山
2022年11月12日 13:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 13:21
湯ノ丸山
路盤からして、旧林道だろうか。
2022年11月12日 13:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 13:46
路盤からして、旧林道だろうか。
林道からまたも登山道に別れる
2022年11月12日 13:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 13:48
林道からまたも登山道に別れる
初めての渡渉!沢の音色が新鮮
2022年11月12日 13:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 13:50
初めての渡渉!沢の音色が新鮮
牧場の舗装道に出ました。
2022年11月12日 14:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 14:04
牧場の舗装道に出ました。
帰りも雲一つない。
2つとも最高の山でした。

※菅平牧場は、根子岳と四阿山の山腹にある牧場で、明治16年開場という歴史ある牧場です。
明治29年に練乳をつくり長野県で初めての酪製品を製造したそうです。
現在は500頭ほど放牧されていて
上信越高原国立公園に指定される美しい牧場周辺はレンゲツツジの名所として有名です。
6月中旬〜下旬にはレンゲツツジが見頃を迎えます。
2022年11月12日 14:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 14:06
帰りも雲一つない。
2つとも最高の山でした。

※菅平牧場は、根子岳と四阿山の山腹にある牧場で、明治16年開場という歴史ある牧場です。
明治29年に練乳をつくり長野県で初めての酪製品を製造したそうです。
現在は500頭ほど放牧されていて
上信越高原国立公園に指定される美しい牧場周辺はレンゲツツジの名所として有名です。
6月中旬〜下旬にはレンゲツツジが見頃を迎えます。
スタート地点まで戻りお疲れ山しました。
2022年11月12日 14:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/12 14:08
スタート地点まで戻りお疲れ山しました。
下山後、峰の原高原まで行き、梯子山西側の林道へ紅葉狩りを楽しみに行きました。車の通りもほとんどなく、ゆっくり一周しました。
2022年11月12日 15:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/12 15:07
下山後、峰の原高原まで行き、梯子山西側の林道へ紅葉狩りを楽しみに行きました。車の通りもほとんどなく、ゆっくり一周しました。
ひととおり周辺の紅葉を楽しんだあと、峰の原高原のサンセットテラスへ足を伸ばす。黄金色の車体が同化してる(笑)
2022年11月12日 16:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 16:13
ひととおり周辺の紅葉を楽しんだあと、峰の原高原のサンセットテラスへ足を伸ばす。黄金色の車体が同化してる(笑)
奥穂高岳と南岳の間に沈む瞬間!
写真では伝わりませんが、感動して涙が出るほど美しかった…
2022年11月12日 16:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/12 16:34
奥穂高岳と南岳の間に沈む瞬間!
写真では伝わりませんが、感動して涙が出るほど美しかった…

感想

 今回も全国旅行支援を使い山登りの前泊としました。
 前日は仕事を終わらせ急ぎ菅平へ。
 ところが、途中上信越自動車道のトンネルで事故があり、松井田妙義ICで降ろされ、トラッカーと伴に碓氷峠、軽井沢、小諸市内の下道を行幸列。途中、片側通行の工事もあり大渋滞。宿についたのは22時過ぎでした。
 
 当日は宿泊地のホテルで1人朝食をたっぷり済ませ、良い天気の中コーヒータイムを楽しみ、いよいよチェックアウトし、登山開始は8時半。かなりゆったり目の朝でしたが、14時過ぎには下山出来ました。

 ホテルから登山口駐車場までは2分くらいと歩いてでも行ける距離。

 菅平牧場への入山料200円
 駐車場料金は無料

 前回の男体山でスネの内側にシンスプリントの症状が出てきた事もあり、トレッキングシューズのインナーを扁平足用のインターに変えて歩いてみました。が、しかし、土踏まず部分が見事に靴擦れを起こし、皮膚が破けなかったものの、下山時はかなり痛みが生じ気を使いながら下りるハメに…(泣)
 まだまだシューズの正解を見いだせなく現在模索中です。

 毎回悩ませる旅行支援の割引クーポンですが、長野割クーポンは、地元密着でおなじみのスーパー「ツルヤ」でぶどうジュースやら、信州土産をたくさん買って使いました。ここは正解だったと思います。

 来週は女峰山に登る予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら