♭男体は希望に明けて♪日の光→Nikko←二荒
- GPS
- 08:45
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:00
天候 | 曇り一時雨、晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石段、樹林帯、林道、沢沿い、階段状、岩場、ザレ場など変化に富んでいます。 入山料は500円ですが、男体山登拝講社大祭(7/31〜8/7)は千円納めます。 お守り、記念品、登拝之証(神橋&宝物館拝観可)をいただきました。 |
その他周辺情報 | 戦場ヶ原ナイトハイクの案内 http://event.4-seasons.jp/sys/doc/3085.shtml |
写真
感想
男体山登拝講社大祭の最終日、二荒山神社を訪れました。夜間スタートし、山頂からのご来光を拝むこともできますが、初めての山で、いきなり夜間山行は難しいと思い、暑くても日中スタートです。
社務所で受付をしていると、山頂で日の出を迎えた人たちが、下りてきました。雲間からご来光が見えたとのこと。雄大な眺望への期待が膨らみます。
標高1280mの二荒山神社入口(中禅寺湖は1269m)から約1200mの直登です。途中、舗装された林道(3〜4合目)を歩きます。
登拝門をくぐってすぐ、案内に「六根清浄を念じて登る」とありますが、なぜか、栃木県民の歌「栃の葉の~風さわやかに~」で始まる歌詞が浮かんできます。TsA7さんのレコの影響w) 栃木SCの試合にサポーターが応援歌としている、あの歌です。なんでも、長野県歌「信濃国」の次に有名らしいです。
いくつかの鳥居をくぐって進むプロセスは正に信仰の山です。自分自身と向き合う修行と考えました。が、相方のsun4aqua_Mayさんの体調がいまいちで、4.5合目付近でリタイヤ宣言。ストックやバーナー、二人分の水などの重い荷物を背負たまま、ここから先はソロで進むことになりました。
徳川家康公も「人生は云々、急ぐべからず」と言っています。写真を撮りながら、ゆっくりと奥宮をめざします。やがて、中禅寺湖から霧が立ち上り、間もなく雨粒が落ちてくると、遠くから雷鳴も聞こえてきました。いよいよ天候も怪しくなり、幾度となく「勇気ある撤退」?が頭をよぎります。
しかし、これもまた修行です。「男体は希望に明けて、日の光、四方にみなぎる」そして、2番の「鬼怒川の~」と続きます。また、「生産は....」のくだりは殖産興業=富岡製糸場を、さらに石や木や鉄で出来た鳥居を見て、出雲大社の鳥居を思い出します。いろんな繋がりを考えていると、あたりが開けて、眼下に戦場ヶ原や赤沼車庫に駐車中のバス&車が箱庭のように見えました。
火山特有の赤石のザレ場になって程なく山頂にトウチャコ。奥宮で無事の登山を報告し、社務所で御神水を空ボトルに詰めていただきました。(甘露々々)
なんとかの鐘を鳴らすと、呼応するかのように、下の方から霧のためか、遊覧船の汽笛が聞こえてきました。三角点や御神剣をカメラにおさめ、30分ほど休憩しました。
復路は標準CTで戻ることが出来るかと思いましたが、なかなか手強いです。シャリばてや足の痙攣のため、途中、何度も休憩し、水分補給しました。この体験も修行の内と胸に刻み、登拝門を後にしました。この経験を生かし、次回は夜間スタートで、ご来光を拝みたいと考えています。
【ちなみに】
以前は西端(2,484m)と覚えた標高が調査の結果、三角点から南西に11.2mに位置する岩場が2,486mの最高標高地点であるとされたため、2,486m(西ハム)となりました。
男体山ファミリーの覚え方
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170285486
おこんばんは♪
どこかで聞いたフレーズだなぁ、と思ったら
ぼくでしたかぁ~;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
男体山、手強かったですか?
ぼくは登拝祭には行ったことはありませんが、
初日は凄く混むそうです、昼間から受付してると聞きました。
それ以外の日は22時くらいから受付だそうですが、
順番遅いと登山中は大渋滞に巻き込まれるそうなので早めに行った方がいいみたいですね♪
TsA7さん
おこんばんは〜
返信がおくれまして、すみません
1年で半分の2時間をめざす気力・体力がすばらしいです。
例の歌は刷り込まれて、男体山で口ずさみました。
なぜか、小中高の校歌より覚えていました。
また、登拝祭の情報をありがとうございます。
来年以降、山行の参考とします。
夜間は集中できそうですが、渋滞するとペースがくずれる?
TsA7さんのサブ2達成をお祈りしています。
はじめまして。
6合目から7合目辺りでお会いしたようですね。
頂上では、少し雷がゴロゴロ鳴っていましたが、次第に遠ざかり安心しました。
これからも良い山行を。
gonzousecond さん
はじめまして。
返信が遅くなりすみません。
ちょうど、雨が降ってきて思案中の頃かと思います。
相方が撤退、雷も聞こえてきて、どうするか悩んでおりました。
GO-か撤退か、はたまた様子見でステイかの三択でした。
gonzousecond さんは良いペースでしたね。
おいらは上下とも4hかかりました。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する