ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 49320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

蔵王 刈田岳・熊野岳 【大黒天より】

2009年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
7.9km
登り
464m
下り
464m

コースタイム

09:10 大黒天駐車場 出発
09:53 剣ヶ峯
10:18 刈田岳非難小屋 到着
 休憩
10:38 刈田岳非難小屋 出発
10:43 刈田岳山頂(1758m)
11:30 熊野岳非難小屋 到着
 休憩・昼食
12:52 熊野岳非難小屋 出発
13:02 熊野岳山頂 到着(1840.5m)
 休憩
13:10 熊野岳山頂 出発
14:05 刈田岳山頂
 休憩
14:14 刈田岳非難小屋
14:28 剣ヶ峯
15:10 大黒天駐車場 到着
天候 晴れ…刈田岳山頂付近よりガスと風が強くなりました
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大黒天駐車場よりのピストンでしたが、登山ポストはありませんので
それなりの事前対応が必要となります。

駐車場は十分な駐車スペースがありますが
トイレはありませんので、事前に済ませて来る必要があります

今回のコースは、各分岐点にしっかりと案内があるうえに
約20m間隔で立派な丸太の道標が立ててありますので
濃霧などの場合でも、方向を見失わない限り道に迷う事は無いと思います

大黒天駐車場から刈田岳山頂までの道は、斜面になると階段が設けられています

刈田岳山頂から山頂レストハウス付近までは一般観光客が多く
団体客などでゴチャゴチャしてますから、ぶつからないように注意が必要です

山頂レストハウスから熊野岳方面の道はガレ場の道となりますので
小さな石で足を滑らせないように注意が必要です

また、この間はお釜の回りを歩きますので、お釜に近い方に行ってお釜を見ると思いますが
足を滑らせると一気にお釜に向けて滑落しますので、十分注意して下さい

尚、一般観光客も勢いに乗って熊野岳山頂方面に向かって歩いてしまっている人がみられます
どの位の距離があって、どの位の時間が掛るのかを把握しないで歩いていますし
天候の急激な変化に対応出来ない、全くの手ぶら状態が大多数です
登山者としての目で様子を観察して、無理または危険が予想される場合は
一声掛けて助言してあげる事が必要かと思われます

避難小屋等は今回のルート上には4箇所あります
・刈田岳避難小屋…3〜4段のハシゴの上に入口の小さなドアがあるため、ザックを背負ったままでは入れません(今回は入室しませんでした)
・レストハウス+避難小屋…一般観光客などが多数利用する立派なレストハウスの最上階に避難小屋スペースが併設されており、外からも直通の階段があります(今回は立ち寄りませんでした)
・熊野岳避難小屋…10人程度の就寝スペースがある2段フロアと、6〜7人がストーブを囲んで座るスペースがあります(石油ストーブ・灯油あり)
・熊野岳山頂 熊野神社…熊野神社スペースにある小屋で中の様子は良く見ませんでしたが、7〜8人は座って食事などをするスペースがありました

登山バッチは刈田岳の山頂にある神社にて買う事ができます
お守りはもちろん、キーホルダーなども売っています

レストハウスには今回立ち寄りませんでしたが、トイレ・食堂・お土産品売り場などが有ったはずです

※熊情報!!
大黒天駐車場から刈田岳に向かう途中の階段に、熊の物と思われるフンが有りました!
エコーラインの脇を通っている登山道とは言え、十分な注意が必要だと思います
大黒天駐車場よりスタートです
登山道の入り口はエコーラインのスグ脇ですから、非常にわかりやすいです

天気も良く最高のスタートでした・・・が。。。(笑)
2009年10月17日 09:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 9:10
大黒天駐車場よりスタートです
登山道の入り口はエコーラインのスグ脇ですから、非常にわかりやすいです

天気も良く最高のスタートでした・・・が。。。(笑)
スタートしてすぐの所にある案内看板です
きれいに色分けしてますが・・・見ずらい(笑)
2009年10月17日 09:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 9:15
スタートしてすぐの所にある案内看板です
きれいに色分けしてますが・・・見ずらい(笑)
駐車場を見下ろしてパチリ。
2009年10月17日 09:15撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 9:15
駐車場を見下ろしてパチリ。
優しいしゅんさんはロープが切れているのを見逃す事が出来ず直そうとしましたが・・・無理無理でした。
2009年10月17日 09:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 9:34
優しいしゅんさんはロープが切れているのを見逃す事が出来ず直そうとしましたが・・・無理無理でした。
おじさまは何かをメモしてます。修理の依頼ですね。
2009年10月17日 09:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 9:52
おじさまは何かをメモしてます。修理の依頼ですね。
きれいに お釜周辺の馬の背が見えてました
こりゃ絶好調な天気だ!と確信してましたが。。。山の天気は。。。
2009年10月17日 09:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 9:37
きれいに お釜周辺の馬の背が見えてました
こりゃ絶好調な天気だ!と確信してましたが。。。山の天気は。。。
噴火後の山肌はスゴイの一言です。
2009年10月17日 09:34撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 9:34
噴火後の山肌はスゴイの一言です。
ヤマハハコも今が限界と言う感じでした
ほとんどが枯れていましたが、かろうじてチョコットだけ頑張ってるのがありました
2009年10月17日 09:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 9:47
ヤマハハコも今が限界と言う感じでした
ほとんどが枯れていましたが、かろうじてチョコットだけ頑張ってるのがありました
剣ヶ峯に到着です
こうやって看板があると、つい撮っちゃいますよね(笑)
私は撮ってる人を撮ってますがv(^^)
2009年10月17日 09:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 9:53
剣ヶ峯に到着です
こうやって看板があると、つい撮っちゃいますよね(笑)
私は撮ってる人を撮ってますがv(^^)
その時撮った画像です。
2009年10月17日 09:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 9:52
その時撮った画像です。
何かを叫びたがってましたが・・・・やめたようです。

やっ・・・・・めとこ(笑)
そうそう、隊長 ストックは こんな感じでぶら下がります、ちょっと裏モモにポンポンするけどね(by shun)
2009年10月17日 10:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 10:02
何かを叫びたがってましたが・・・・やめたようです。

やっ・・・・・めとこ(笑)
そうそう、隊長 ストックは こんな感じでぶら下がります、ちょっと裏モモにポンポンするけどね(by shun)
ん〜、なんとも幻想的な景色です。
2009年10月17日 10:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 10:01
ん〜、なんとも幻想的な景色です。
そして撮影ポイントにやってきました。決して、子連れのご夫婦ではありませんよ(^_^;)
2009年10月17日 10:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 10:02
そして撮影ポイントにやってきました。決して、子連れのご夫婦ではありませんよ(^_^;)
刈田岳避難小屋です
小屋の入口のすぐ脇に、風力などの気象観測設備が設置されていました
この風力計を見ているとオモシロイんですよ、スゴイ勢いで回ってると思うと、ピタ!っと止まったりして、突風の意味が良くわかりました

と言う事で、この辺から天気が。。。。。(涙)
2009年10月17日 10:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 10:18
刈田岳避難小屋です
小屋の入口のすぐ脇に、風力などの気象観測設備が設置されていました
この風力計を見ているとオモシロイんですよ、スゴイ勢いで回ってると思うと、ピタ!っと止まったりして、突風の意味が良くわかりました

と言う事で、この辺から天気が。。。。。(涙)
避難小屋の入口です
こんな感じになってますので、ザックを背負ったままでは少しオックウな入口です
この中にもこんな感じのドアがありましたので、今回は入室を断念しました
2009年10月17日 10:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 10:20
避難小屋の入口です
こんな感じになってますので、ザックを背負ったままでは少しオックウな入口です
この中にもこんな感じのドアがありましたので、今回は入室を断念しました
避難小屋を過ぎ、いつもとは違う場所からのお釜です。キレイですよね♪
2009年10月17日 10:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 10:39
避難小屋を過ぎ、いつもとは違う場所からのお釜です。キレイですよね♪
刈田岳山頂です
今年2回目の場所で〜す
そう言えば、「登山」を意識して初めて登った山頂です
もう少しシミジミ考えて立っていればよかった・・・現場では何も考えてませんでした(笑)

ちなみに、この辺から一般観光客が増えてくるんですよ〜
2009年10月17日 10:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 10:43
刈田岳山頂です
今年2回目の場所で〜す
そう言えば、「登山」を意識して初めて登った山頂です
もう少しシミジミ考えて立っていればよかった・・・現場では何も考えてませんでした(笑)

ちなみに、この辺から一般観光客が増えてくるんですよ〜
馬の背からの「お釜」
観光客用?の柵が無くなったあたりからの角度です
前回来た時は、見るにはみてましたが無我夢中で歩いてました(笑)
2009年10月17日 11:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 11:04
馬の背からの「お釜」
観光客用?の柵が無くなったあたりからの角度です
前回来た時は、見るにはみてましたが無我夢中で歩いてました(笑)
雲の中に突入!
風も強くてさっきまでの晴天は、いったいドコニィ〜〜〜
2009年10月17日 11:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 11:22
雲の中に突入!
風も強くてさっきまでの晴天は、いったいドコニィ〜〜〜
馬の背にある、熊野岳に直登するルートと避難小屋方面への分岐点です
今回は避難小屋に向かい、昼食後に熊野岳に向かいます
2009年10月17日 11:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 11:23
馬の背にある、熊野岳に直登するルートと避難小屋方面への分岐点です
今回は避難小屋に向かい、昼食後に熊野岳に向かいます
暫く登りが続き怒られながらおじさんの後をついて行くryo隊員。
2009年10月17日 11:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 11:04
暫く登りが続き怒られながらおじさんの後をついて行くryo隊員。
雲の中を少し傾斜のあるガレ場を登っていると
イキナリ避難小屋が見えて、ちょっとビックリしました
丸太の道標が無いと、カナリの確立で道に迷いそうな視界の悪さでした
2009年10月17日 11:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 11:28
雲の中を少し傾斜のあるガレ場を登っていると
イキナリ避難小屋が見えて、ちょっとビックリしました
丸太の道標が無いと、カナリの確立で道に迷いそうな視界の悪さでした
避難小屋には黒電話が有るんですが・・・電話線が無いので(笑)携帯で電話です
「今、山小屋の中なんだけど、今日の宿って風呂は何時から?」と、しきりに風呂に入りたがってます(笑)
2009年10月17日 12:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 12:42
避難小屋には黒電話が有るんですが・・・電話線が無いので(笑)携帯で電話です
「今、山小屋の中なんだけど、今日の宿って風呂は何時から?」と、しきりに風呂に入りたがってます(笑)
ざぶいよぉ〜〜〜〜!
2009年10月17日 13:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 13:02
ざぶいよぉ〜〜〜〜!
熊野岳山頂にある「斉藤茂吉歌碑」の前で記念撮影
三脚のカメラが倒れないか心配でした(笑)

歌碑の内容は・・・・・見てませんでした^^)ゞ
2009年10月17日 13:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 13:05
熊野岳山頂にある「斉藤茂吉歌碑」の前で記念撮影
三脚のカメラが倒れないか心配でした(笑)

歌碑の内容は・・・・・見てませんでした^^)ゞ
スペシャル防寒対策装備の目出し帽を子供に取られ、しょうがなくタオルをかぶって寒さをしのいでますが、すっかりドロボウ親子に見えますよね(笑)
2009年10月17日 13:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 13:16
スペシャル防寒対策装備の目出し帽を子供に取られ、しょうがなくタオルをかぶって寒さをしのいでますが、すっかりドロボウ親子に見えますよね(笑)
ツンツン・・・ウ○コじゃないです。
2009年10月17日 13:28撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 13:28
ツンツン・・・ウ○コじゃないです。
ん〜ランボッ!!
2009年10月17日 13:28撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 13:28
ん〜ランボッ!!
帰りに再度通った刈田岳山頂で発見した三角点です
山頂神社の隣のコンモリした所にありました
2009年10月17日 14:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/17 14:05
帰りに再度通った刈田岳山頂で発見した三角点です
山頂神社の隣のコンモリした所にありました
あっちに行ってみたいけど・・・ダメ?
2009年10月17日 09:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/17 9:52
あっちに行ってみたいけど・・・ダメ?

感想

個人の記録です
16登目
2009年16登目
熊野岳2登目(蔵王3登目)

今回は本格的な登山を始めるきっかけになった熊野岳に再度登りました

前回は山頂レストハウスから熊野岳〜三宝荒神山を歩いたので、今回は大黒天駐車場から熊野岳を目指してみる事にしました

先日、南蔵王の屏風岳に来た時点で山頂付近の紅葉が丁度良かったので
今回は下界の紅葉を見ながら・・・と思っていましたが、刈田岳山頂付近から雲の中に入ってしまったため、ほとんど下界の景色を見る事ができなかった
でも、エコーラインの大黒天駐車場までの紅葉は終盤ではあったが美しかった

私達の「WE-net 山遊部」は、ネットで知り合った車のオーナーズクラブ『WE-net』の部活動的グループであり、今回は『WE-net』主催のいも煮会行事の前日に部活動を行いました
『WE-net』の創設者が宮城県在住者である事と、クラブメンバーが北関東から東北各県に分散しているので、中心地点である宮城県に集まる事が都合が良く、ココ蔵王連峰はこれからも多数登る事が予想されます

次回は峩々温泉へ下りるルートを歩いてみたいと個人的に勝手に考えてますが、たぶん山遊部メンバーはアッサリと乗って来るでしょう(大笑い)
計画が好きな隊長ぉ〜、計画宜しく!^^)ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6198人

コメント

お疲れさまでした!
ryo隊員共々お世話になりました。
画像どうしましょ?
2009/10/19 10:32
おつかれ〜
今回も楽しく登る事ができて私も感謝です、ありがとうね〜!

画像は15枚上限で勝手にアップしてコメント入れておいてチョンマゲ
15枚以下の場合は、私が適当に追加して順番もアレンジしておきま〜す
2009/10/19 10:40
お疲れさんでした
今回の蔵王は残念ながら参加できなかったけど、沢山の土産話とこの記録のおかげですっかり登った気分のオイラです(笑)

お2人とももうすっかりレベルアップしてますので、安心して任せる事が出来ますね
・・・・まぁちょっとノリノリになり過ぎた時のストッパーが必要ですが・・・・

あっ!宿のお風呂は5:00〜25:00ですよ(笑)
2009/10/19 23:47
品川
隊長がいなくて寂しかったけど楽しく行ってきました。

画像はダブっているのが多々あり一枚足りません(^_^;)
2009/10/20 9:45
御苦労様〜
そんじゃ、1枚追加しときますネ

アッチには行っちゃいけないらしいよ(笑)
2009/10/20 9:49
ダメなんだぁ〜(-_-)
じゃ〜隊長に許可を頂きに行ってもらいましょー!
山の研究の為お釜周辺の目視調査・・・なんちゃって(^_^;)
2009/10/20 15:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら