ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4933796
全員に公開
ハイキング
甲信越

羅漢寺山から昇仙峡ハイキング♪

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
13.6km
登り
834m
下り
821m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:09
合計
5:35
10:37
10:43
11
10:54
10:59
23
11:22
11:25
6
11:31
11:51
23
12:14
12:18
5
12:23
12:27
4
12:31
12:31
10
12:41
12:48
17
13:05
13:05
32
13:37
13:37
5
13:42
13:46
10
13:56
13:57
3
14:00
14:00
9
14:09
14:19
23
14:42
14:47
28
15:15
15:15
1
15:16
天神森BS
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き
東京 6:03 中央特快 高尾行 - 7:01 高尾 3番線 甲府行 7:06 - 8:38 甲府駅南口バスターミナル4番のりば 昇仙峡滝上行 9:15 - 9:44 昇仙峡口BS

◆帰り
天神森BS 15:39 - 16:05 甲府

昇仙峡口BSバス時刻表※甲府まで快速でも普通でも600円、所要30分
13:20(快速)、13:21、14:21、15:21、15:40(快速)、16:41、17:11、18:21
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/shosenkyo/

甲府駅〜バスタ新宿行き高速バス(30〜45分に1本、web予約で2000円)
http://yamanashikotsu.co.jp/highway_bus/kofu_shinjuku/
その他周辺情報 ◆喜久乃湯(銭湯):430円 ※シャンプー石鹸持参要
https://yamanashi.k-o-i.jp/koten/kikunoyu/

◆小作 甲府北口駅前店
http://www.kosaku.co.jp/tenpo-kofukitaguchi.html

◆ビジネスホテル ニシコー
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70892/70892.html
本日快晴!9:15発のバスは50名満員御礼、30分立ちだったけど一番前に乗れて嬉しい♪(お子様w)
ザックの人達はほとんどが昇仙峡口BSで下車、橋の手前から左へ入ります。
2022年11月19日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 9:42
本日快晴!9:15発のバスは50名満員御礼、30分立ちだったけど一番前に乗れて嬉しい♪(お子様w)
ザックの人達はほとんどが昇仙峡口BSで下車、橋の手前から左へ入ります。
最初はまぁまぁ急登。落ち葉が油分多めで滑りやすいです💦
2022年11月19日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 9:50
最初はまぁまぁ急登。落ち葉が油分多めで滑りやすいです💦
一度舗装道に出てしばらく歩き、再度登山道に入ります。
2022年11月19日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 9:59
一度舗装道に出てしばらく歩き、再度登山道に入ります。
つづら折れを登って、気持ちのいい尾根に出ました♪
2022年11月19日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 10:14
つづら折れを登って、気持ちのいい尾根に出ました♪
外道分岐からは石積みが見られ、古道の雰囲気。
2022年11月19日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 10:22
外道分岐からは石積みが見られ、古道の雰囲気。
大岩の途中に槌がある!
右から行けるかと思いましたがかなり崩れやすい状態だったので断念(>_<)
2022年11月19日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 10:32
大岩の途中に槌がある!
右から行けるかと思いましたがかなり崩れやすい状態だったので断念(>_<)
前を歩く登山者に続いて太刀の抜石に向かいます。
ちなみにその先に向かうには直進ではなく左なので注意。
2022年11月19日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 10:36
前を歩く登山者に続いて太刀の抜石に向かいます。
ちなみにその先に向かうには直進ではなく左なので注意。
太刀の抜石、すんごくトンがってます!
ちょうど真正面に富士山どーん!
2022年11月19日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/19 10:40
太刀の抜石、すんごくトンがってます!
ちょうど真正面に富士山どーん!
登ったよー\(^o^)/
2022年11月19日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/19 10:38
登ったよー\(^o^)/
逆光過ぎるのでもう1枚!
下りる時、写真一番手前から下の段が高くて足が届きません💦
2022年11月19日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/19 10:38
逆光過ぎるのでもう1枚!
下りる時、写真一番手前から下の段が高くて足が届きません💦
右に見えるのは毛無山辺りでしょうか、ふもとっぱらキャンプ場に行った時に登り損ねているのでいつか登りたいなぁ(ΦωΦ)
2022年11月19日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/19 10:41
右に見えるのは毛無山辺りでしょうか、ふもとっぱらキャンプ場に行った時に登り損ねているのでいつか登りたいなぁ(ΦωΦ)
白山展望台の手前で、綺麗な紅葉を見つけました♪
2022年11月19日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/19 10:53
白山展望台の手前で、綺麗な紅葉を見つけました♪
突き出した白砂部分が白山展望台。
甲斐駒、アサヨ峰、頭がちょっとだけ仙丈ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳。
2022年11月19日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/19 10:56
突き出した白砂部分が白山展望台。
甲斐駒、アサヨ峰、頭がちょっとだけ仙丈ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳。
下から見るとこんな感じで、日向山を思い出す見事な白砂です。
1
下から見るとこんな感じで、日向山を思い出す見事な白砂です。
少し拡大。鳳凰三山はそれぞれのオベリスクが見えます。
仙丈ヶ岳は中央の少し低くなった所から頭だけ。カールの雪が白く見えます。
2022年11月19日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/19 10:54
少し拡大。鳳凰三山はそれぞれのオベリスクが見えます。
仙丈ヶ岳は中央の少し低くなった所から頭だけ。カールの雪が白く見えます。
金ヶ岳、茅が岳、太刀岡山、黒富士。
2022年11月19日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/19 10:55
金ヶ岳、茅が岳、太刀岡山、黒富士。
とっても素敵な展望台でした♪
2022年11月19日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/19 10:57
とっても素敵な展望台でした♪
更に白砂山に立ち寄ります。
2022年11月19日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 11:16
更に白砂山に立ち寄ります。
地図上で山頂になっていた所から、向かい側の岩の上に沢山の人がいるのが見えました。あれが弥三郎岳だな。
2022年11月19日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 11:23
地図上で山頂になっていた所から、向かい側の岩の上に沢山の人がいるのが見えました。あれが弥三郎岳だな。
ロープウェイ駅も見えました。
上にいる人は気づかないんだろうけど、あの豆腐岩すごいな(゜o゜)
2022年11月19日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 11:23
ロープウェイ駅も見えました。
上にいる人は気づかないんだろうけど、あの豆腐岩すごいな(゜o゜)
茅ヶ岳、金ヶ岳、太刀岡山、曲岳。
2022年11月19日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 11:23
茅ヶ岳、金ヶ岳、太刀岡山、曲岳。
山名標は無いけど白砂山山頂get!と、この時は思っていました。
2022年11月19日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/19 11:24
山名標は無いけど白砂山山頂get!と、この時は思っていました。
休憩場所を探して、奥へ奥へ。
2022年11月19日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 11:26
休憩場所を探して、奥へ奥へ。
おっぱい岩に取り付いて喜ぶKさん(´艸`*)
2022年11月19日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 11:27
おっぱい岩に取り付いて喜ぶKさん(´艸`*)
展望最高♪
2022年11月19日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/19 11:27
展望最高♪
快晴でご機嫌な富士子ちゃん。
昨日降ったと思うんだけど、あっという間に雪が減ってるなぁ(;´▽`A``
2022年11月19日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/19 11:27
快晴でご機嫌な富士子ちゃん。
昨日降ったと思うんだけど、あっという間に雪が減ってるなぁ(;´▽`A``
一番奥まで行ったら山名標あったよ♪
2022年11月19日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/19 11:32
一番奥まで行ったら山名標あったよ♪
ここでKさんが女子力(?)発揮!
トーフ岩にも負けないツルツル林檎ちゃんが出てきました♪
2022年11月19日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/19 11:34
ここでKさんが女子力(?)発揮!
トーフ岩にも負けないツルツル林檎ちゃんが出てきました♪
甲府盆地と千代田湖が見えます。
あの辺りも良いハイキングになりますよ♪
2022年11月19日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 11:50
甲府盆地と千代田湖が見えます。
あの辺りも良いハイキングになりますよ♪
お腹満足したら、下りて登って〜
2022年11月19日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:08
お腹満足したら、下りて登って〜
富士山遥拝所まで来るともう完全に観光地。
2022年11月19日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:13
富士山遥拝所まで来るともう完全に観光地。
どう見ても落ちそうもない合格岩。
2022年11月19日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 12:14
どう見ても落ちそうもない合格岩。
福を呼ぶ鐘を鳴らして、
2022年11月19日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/19 12:16
福を呼ぶ鐘を鳴らして、
何でもかんでもパワースポット?(笑)
2022年11月19日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:16
何でもかんでもパワースポット?(笑)
私はこっちの方が気になる・・
2022年11月19日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:17
私はこっちの方が気になる・・
あったかすぎて靄ってるけど、イイ眺め〜♪
2022年11月19日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:17
あったかすぎて靄ってるけど、イイ眺め〜♪
これが八雲神社の奥宮かな?
2022年11月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:20
これが八雲神社の奥宮かな?
向こう側からお祈りしてる人いるんだけど(;´▽`A``
向こう側からお祈りしてる人いるんだけど(;´▽`A``
茶屋もあるけど昼時は並んでます!
2022年11月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:20
茶屋もあるけど昼時は並んでます!
和合権現はとても立体的です(;´▽`A``
2022年11月19日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 12:23
和合権現はとても立体的です(;´▽`A``
羅漢寺山の山名標はロープウェイ駅の目の前にありました。
2022年11月19日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/19 12:27
羅漢寺山の山名標はロープウェイ駅の目の前にありました。
山頂のちょっと手前からナイスビュー!
間ノ岳の向こうに農鳥岳、中央左は悪沢岳?
もっと左の櫛形山の向こうは聖岳かなぁ?
2022年11月19日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 12:39
山頂のちょっと手前からナイスビュー!
間ノ岳の向こうに農鳥岳、中央左は悪沢岳?
もっと左の櫛形山の向こうは聖岳かなぁ?
観光客いっぱいで山頂は渋滞💦
2022年11月19日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:40
観光客いっぱいで山頂は渋滞💦
景色が良い岩よりも1つ先がホントの山頂だよ〜。
2022年11月19日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/19 12:42
景色が良い岩よりも1つ先がホントの山頂だよ〜。
金峰山が見えます!
2022年11月19日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/19 12:43
金峰山が見えます!
瑞牆山はココ。
2022年11月19日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 12:43
瑞牆山はココ。
北沢峠から鳳凰三山行ってみたい・・
2022年11月19日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/19 12:45
北沢峠から鳳凰三山行ってみたい・・
仙丈ヶ岳、これなら判るかな?
2022年11月19日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 12:45
仙丈ヶ岳、これなら判るかな?
間ノ岳と農鳥岳、靄ってるけど鳳凰三山より奥なことは判るかな。
2022年11月19日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:45
間ノ岳と農鳥岳、靄ってるけど鳳凰三山より奥なことは判るかな。
深田久弥が没した茅ヶ岳。
「日本百名山」は素晴らしい経済効果をもたらしたと思う。あの本のお陰で多くの山の登山道が整備され、交通機関が整備され、麓の店が賑わっている。深田祭りへは一度行ってみたい(^^)
2022年11月19日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:46
深田久弥が没した茅ヶ岳。
「日本百名山」は素晴らしい経済効果をもたらしたと思う。あの本のお陰で多くの山の登山道が整備され、交通機関が整備され、麓の店が賑わっている。深田祭りへは一度行ってみたい(^^)
曲岳と黒富士は鬼の角のようで面白い。
2022年11月19日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 12:50
曲岳と黒富士は鬼の角のようで面白い。
今日のラスト富士山。
2022年11月19日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/19 12:50
今日のラスト富士山。
1日中ご機嫌でした♪
2022年11月19日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/19 12:50
1日中ご機嫌でした♪
下りも渋滞。タウンシューズでは心許ないので最低でも運動靴くらい履いてきましょうね(;´▽`A``
2022年11月19日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:54
下りも渋滞。タウンシューズでは心許ないので最低でも運動靴くらい履いてきましょうね(;´▽`A``
下山は麦坂道から。少し暗いヒノキの樹林帯ですがつづら折れの道は平らに整備されていて歩きやすいです。
2022年11月19日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:08
下山は麦坂道から。少し暗いヒノキの樹林帯ですがつづら折れの道は平らに整備されていて歩きやすいです。
下界に下りてきました。
小腹が空いていたけどキムチ屋さんでの試食と持ってきていたやわらかサブレを食べたら結構満足。定食屋さんに入るのはやめました。
2022年11月19日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:40
下界に下りてきました。
小腹が空いていたけどキムチ屋さんでの試食と持ってきていたやわらかサブレを食べたら結構満足。定食屋さんに入るのはやめました。
仙娥滝。滝そのものよりも横の一枚岩が気になる(´艸`*)
2022年11月19日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/19 13:56
仙娥滝。滝そのものよりも横の一枚岩が気になる(´艸`*)
コレもともと1枚でしょ・・
2022年11月19日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:57
コレもともと1枚でしょ・・
下の廊下だ♪
2022年11月19日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:58
下の廊下だ♪
おお〜、コレはすごいね!
2022年11月19日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:58
おお〜、コレはすごいね!
ふと頭の上を見たら、あの岩ヤバイ!!
2022年11月19日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:00
ふと頭の上を見たら、あの岩ヤバイ!!
弁慶七戻り!
じゃなくて「石門」、よく見たら右側はくっついておらず浮いてた(゜o゜)
2022年11月19日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:01
弁慶七戻り!
じゃなくて「石門」、よく見たら右側はくっついておらず浮いてた(゜o゜)
反対側から見た方が七戻りっぽい。
2022年11月19日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:02
反対側から見た方が七戻りっぽい。
ここら辺は紅葉綺麗♪
2022年11月19日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:05
ここら辺は紅葉綺麗♪
真っ赤なんだけど写真ではなかなか(;´▽`A``
2022年11月19日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/19 14:06
真っ赤なんだけど写真ではなかなか(;´▽`A``
グラデーション綺麗〜
2022年11月19日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/19 14:06
グラデーション綺麗〜
午後の木漏れ日♪
2022年11月19日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/19 14:08
午後の木漏れ日♪
昇仙峡の代表写真のスポットだ!
2022年11月19日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:09
昇仙峡の代表写真のスポットだ!
岩の模様が綺麗です(*´▽`*)
2022年11月19日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/19 14:10
岩の模様が綺麗です(*´▽`*)
河原まで下りてくる人は少なく、穴場♪
2022年11月19日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/19 14:11
河原まで下りてくる人は少なく、穴場♪
途中で見える岩に色々な名前がついてるけど結構無理やりだなーと思いながら天神森BSへ。
2022年11月19日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 15:16
途中で見える岩に色々な名前がついてるけど結構無理やりだなーと思いながら天神森BSへ。
翌日も登山予定でしたが山の天気は良くなさそうだったので小作でホウトウを食べて帰りました。お疲れさまでした(^^)/
2022年11月20日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/20 11:15
翌日も登山予定でしたが山の天気は良くなさそうだったので小作でホウトウを食べて帰りました。お疲れさまでした(^^)/

感想

昨年から温めていた昇仙峡ハイキングに行ってきました。
天気が良くて素晴らしい展望が得られ、富士山はもちろん、甲府の山々や南アルプスが見えて大満足♪ 短い間隔でアトラクションがあるので登るのが苦にならない、楽しい山でした。時期的に紅葉には少し遅いかと思っていましたが昇仙峡園地では綺麗な紅葉が残っていて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

ミキさん、こんばんは(^^)

白砂山楽しいですよね♪昇仙峡に行かれると聞いて、白砂山にも行ってくれてるといいなーと思っていましたが、さすがです☆

私たちは太刀の抜石の先でコースアウトして、白山展望台は見つけられなかったんですよ。なんかすごく良さそうでまた行きたくなっちゃいました(^^;
2022/11/21 23:50
Maioさん、こんばんは!
この日は同じ電車に乗ってましたね☆彡
白山展望台は景色最高でしたがあまり広くはないので休憩はやっぱり白砂山がいいと思います(^^)/
2022/11/22 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら