十勝岳 北海道 第3座目
- GPS
- 06:32
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:32
4:55 避難小屋
6:14 十勝岳山頂
7:54 美瑛岳山頂
10:49登山口着
天候 | 雨/曇り、強風 (3日連続) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレがあります。 売店はありますが閉まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にありました。 標識や黄色ペイントがあり迷うことはないでしょう。 |
その他周辺情報 | 温泉はたくさんあります。 |
写真
感想
【登山口→避難小屋】
緩やかに登り順調に歩けました。まだ雨も風もなく順調でした。
【避難小屋→十勝岳山頂】
次第に勾配がきつくなり1500m付近からガスが出て視界がなくなり、雨と風が強くなってきました。
1700m付近では火口があるらしく硫黄の臭いはしましたが景色は全く見えませんでした。
どうにか十勝岳山頂まで着きましたがもの凄い雨/風で寒むかったです。岩陰でフリースのウエアを着てウインドブレーカをカッパに着替え一安心。スコーンを食べました。
眺望もなく寒いので下山しようかと思いましたが美瑛岳が近いと思い行くことにしました。
(標準時間で2時間とは知りませんでした。)
【十勝岳→美瑛岳】
強風と雨に耐えながら90分で美瑛岳に到着しました。
約300mの登り返しでしたが問題なく歩けました。
この区間は天気が良く眺めが良かったら最高だったのでしょうね。
美瑛岳山頂はそそり立った岩場でした。(想像とは違いました)
【美瑛岳→登山口】
地図で見るとすぐに登山口まで行けると思っていましたが笹薮や沢渡りなどがあり下りにもかかわらず時間が掛かってしまいました。(2時間50分)
登山口から十勝岳までの区間は岩だらけで植物はほとんどありませんが美瑛岳から登山口までの区間は樹林帯で笹薮もあり、同じ山とは思えない違いでした。
【感想】
北海道3座目も雨/強風でした。登山口から山頂を見たら黒い雲がかかっていましたが遠征のため登るしかありませんでした。
下山時に兵庫県から登山に来た方と一緒になりましたがその方も「遠征なので登るしかない」と言ってました。
雨で眺望がないので北海道の雄大な景色をまだ見ていません。
旭岳の反省でカッパを着ましたが着るタイミングが遅く、寒さが堪えました。
北海道の山は雨が降ると気温が低くなり(10℃くらい?)、地元の中部とは勝手が違います。
明日から天気が良いという予報なので期待しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する