記録ID: 493666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
夏の山旅、剱岳初アタックは小雨でガチガチでした・・・
2014年08月11日(月) ~
2014年08月13日(水)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:03
距離 12.2km
登り 1,580m
下り 1,579m
14:49
天候 | 11日 曇り 12日 曇り一時雨〜晴れ 13日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅−美女平、ケーブルカー 美女平−室堂、バス |
予約できる山小屋 |
|
感想
昨年の盆休みの期間に立山に来て弥陀ヶ原から室堂まで歩き、雄山から奥大日まで縦走してそのとき初めて見た剱岳の雄姿に圧倒され感動しました!
そのときは日程的にも、装備もスキルも何もなく諦めましたが、今年はヤマレコで剱岳を調べまくって初チャレンジしました。
台風11号の影響で天気がイマイチのなか、11日(月)は仕事でスタートが出遅れましたがなんとかその日のうちに雷鳥沢キャンプ場に到着。
翌日はロングコースになりましたが、雨と寒さに苦しみながら何とか剱岳の頂上に立つことが出来ました!
テント泊も家族でオートキャンプ場によく行ってたのですが、久しぶりでメチャ楽しかったです♪
星景撮影も出来て大満足の山旅でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
asahiro 様
剱岳登頂おめでとうございます。山頂では、小雨が降るものの日本海まで見えていましたね。
初めまして、頂上の写真に映っています、青いカッパに白いヘルメットのtokageです。偶然ですが剱の山頂で少し同じ時間を共有させて頂きましたのでコメントさせて頂きました。雷鳥沢キャンプ場からのピストン凄いですね。雨が降ったり晴れたり風が吹いたり、山の天気という感じでしたね。
星空の素晴らしい写真に感動です。ありがとうございました。剱岳万歳です!
tokageさん、コメントありがとうございます♪
剱岳の頂上に到着したときにtokageさんのグループ?がおられるのを最初に確認していました!
初めての剱岳なのに雨と強風と寒さで大変でしたが、同じ体験を共有できて私も嬉しいです。
本当はもう少し山頂にいたかったのですが寒さとこれ以上天気が荒れると危険と思いエネルギー補給だけしてすぐに下山しました。
でも剱岳登頂はちょっと自慢ですね♪
星空のすばらしい立山も満喫できて満足です♪
またtokageさんの活躍ぶりも楽しみにしています!
星の写真が素晴らしいですね。
もしよろしければ撮影機材・撮影方法など
おしえてはいただけないですか?
mogeruさん、コメントありがとうございます。
星の写真は最近よく撮影していて、今回の山行も星景写真を楽しみにしていました。
撮影機材につきましてはキヤノンEOS Mに単焦点レンズEF-M22 F2 STMと三脚固定で撮影しています。
レンズのF値は2.0なのでかなり明るめのレンズです。
撮影モードはマニュアル、F値2.0.(開放)、ISO感度1600、露出時間5秒前後で撮影しています。
固定撮影でこれ以上露出時間を長くすると星が点ではなく線になってしまいますので明るいレンズが有利です。
それと星を大きく見せるためにソフトフィルターを使用しています。
天の川の写っている写真は撮影後トーンカーブを調節して目立つようにしています。
今回は荷物の容量が限界でしたので赤道儀は持っていくことが出来ませんでしたが、あればさらに鮮明に写すことが出来たと思います。
あと、撮影当日は満月(スーパームーン)の2日後でしたので、空が明るく星景写真には不向きでしたが、逆に月明かりを利用して山の景色も写しこむことが出来ました。
23分の星の動き、の写真は172枚の写真を連続で撮影して、後からPCで比較明合成しています。
最近の一眼レフ、ミラーレスなどのカメラであれば綺麗に撮影できると思いますので、ぜひ頑張ってみてください。
カシオペア座を横切る流星綺麗です。流星は幾つ見れましたか?
私も13日ペルセウス座流星群を見に息子と大台ケ原へ行ったのですが、
雨が降り出し最悪でした。T^T
リベンジで白鳥座流星群を見に御嶽山に行きましたが、結局、流星は3つだけでした。
次はオリオン座流星群に期待ですね。
maasaさん、コメントありがとうございます♪
雷鳥沢キャンプ場では初日の夜は全くダメでした・・・2日目の夜は天気が良かったのですがスーパームーンの2日後ということもあり月あかりが強烈で天体撮影にはイマイチでした。
それでもペルセウス座流星群は観測できたのですが、私が実際に見たのは1つだけでした(^_^;)
写真に写っているのはカメラを連写モードで連続撮影して後から確認できたものです。
テント内にいるときに親子づれの子供たちが観測していたようで「8個連続で見えた!」という声が聞こえましたが・・・
今回はテント泊ということもありカメラ関係の装備品はあまり持っていけなかったのでこれが限界です。
maasaさんも大台ケ原に行かれたのですね!
天気が悪くて残念でしたね・・・私もまた近いうちに行きたいです!
またいい写真が撮れるように頑張りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する