ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳 一ノ沢ルート

2014年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:39
距離
10.9km
登り
1,529m
下り
1,529m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
4:18
合計
10:44
7:05
8
7:13
7:13
33
7:46
7:47
15
8:02
8:19
18
8:37
8:41
26
9:07
9:33
16
胸突八丁起点
9:49
9:52
24
10:16
10:38
75
11:53
14:33
37
15:10
15:27
28
15:55
15:59
35
16:34
16:34
20
16:54
16:54
24
17:18
17:21
23
17:44
17:45
4
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヒエ平駐車場40台
コース状況/
危険箇所等
全て一般ルートで危険箇所なし。登りは標高2000mまで非常にゆるーく登っていくので疲れずに標高を稼げます。下りだと長く感じるかも。
天候のすぐれないお盆。計画を大幅に短縮し、比較的好天な一日を狙って日帰り往復をすることとしました。
2014年08月13日 07:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/13 7:10
天候のすぐれないお盆。計画を大幅に短縮し、比較的好天な一日を狙って日帰り往復をすることとしました。
左岸の森の中を進みます。湧水が非常に豊富です。
2014年08月13日 07:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 7:54
左岸の森の中を進みます。湧水が非常に豊富です。
横通岳の東に延びる尾根から、いくつも沢が落ちています。
2014年08月13日 08:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 8:09
横通岳の東に延びる尾根から、いくつも沢が落ちています。
来月に備えて体力回復せねば・・・
2014年08月13日 08:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/13 8:33
来月に備えて体力回復せねば・・・
笠原付近です。残雪期とは趣がまったく異なっていました。こんなに樹が茂っていたとは。
2014年08月13日 08:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 8:46
笠原付近です。残雪期とは趣がまったく異なっていました。こんなに樹が茂っていたとは。
水を汲む後輩と先輩。笑
2014年08月13日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/13 9:03
水を汲む後輩と先輩。笑
一ノ沢。すこし上流に、小さな雪渓もありました。
2014年08月13日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 9:08
一ノ沢。すこし上流に、小さな雪渓もありました。
ベニヒカゲ? 警戒心皆無の蝶さんでした。
2014年08月13日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/13 9:26
ベニヒカゲ? 警戒心皆無の蝶さんでした。
登山道はここから沢を離れるので、多くの方々が涼を求め一服なさっていました。
2014年08月13日 09:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 9:38
登山道はここから沢を離れるので、多くの方々が涼を求め一服なさっていました。
常念岳北東面。スッキリとした地形です。
2014年08月13日 09:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/13 9:43
常念岳北東面。スッキリとした地形です。
左岸を巻くように道が続いています。地形図に示されているより大巻きする印象。
2014年08月13日 09:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/13 9:53
左岸を巻くように道が続いています。地形図に示されているより大巻きする印象。
最終水場。ここから先は、後輩氏がスゴいスピードで消えていってしまいました・・・追いつけません(*_*)
2014年08月13日 09:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 9:54
最終水場。ここから先は、後輩氏がスゴいスピードで消えていってしまいました・・・追いつけません(*_*)
天高く・・・。高山では、節気のとおりに時が進みますね。ということで、常念乗越2466mに到着です。
2014年08月13日 10:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4
8/13 10:15
天高く・・・。高山では、節気のとおりに時が進みますね。ということで、常念乗越2466mに到着です。
やりほー!!ここに到る迄あまり展望がないので、感動の瞬間です!
2014年08月13日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7
8/13 10:17
やりほー!!ここに到る迄あまり展望がないので、感動の瞬間です!
澄んだ秋の空です。
2014年08月13日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/13 10:18
澄んだ秋の空です。
山頂までは標高差400m弱。安曇野の里から望んだ際の尖った印象とは異なり、やわらかい質感がありますね。
2014年08月13日 10:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/13 10:20
山頂までは標高差400m弱。安曇野の里から望んだ際の尖った印象とは異なり、やわらかい質感がありますね。
しかし何と言っても槍穂の展望です。
2014年08月13日 10:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 10:39
しかし何と言っても槍穂の展望です。
高い雲がちょっと多いですが展望は充分。
2014年08月13日 10:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 10:39
高い雲がちょっと多いですが展望は充分。
常念乗越のテン場は比較的こじんまりとしています。
2014年08月13日 10:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 10:39
常念乗越のテン場は比較的こじんまりとしています。
雲湧く横通岳。
2014年08月13日 11:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/13 11:01
雲湧く横通岳。
山頂を目指します。
2014年08月13日 11:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 11:45
山頂を目指します。
大天井岳方面。遥か彼方には…立山と剱岳!
2014年08月13日 11:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/13 11:54
大天井岳方面。遥か彼方には…立山と剱岳!
少し登ると北穂高岳以南の山々のお出ましです。涸沢にはずいぶん残雪があるな…
2014年08月13日 12:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/13 12:06
少し登ると北穂高岳以南の山々のお出ましです。涸沢にはずいぶん残雪があるな…
けっこうご無沙汰している稜線です。来年のGWかなあ。
2014年08月13日 12:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/13 12:06
けっこうご無沙汰している稜線です。来年のGWかなあ。
鷲羽岳と水晶岳。背後に見えるは薬師岳。
2014年08月13日 12:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 12:10
鷲羽岳と水晶岳。背後に見えるは薬師岳。
燕岳と背後に見えるは針ノ木岳。
2014年08月13日 12:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/13 12:12
燕岳と背後に見えるは針ノ木岳。
前穂高岳は雲を被っていましたが、奥又白池がよく見えていました。
2014年08月13日 12:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 12:13
前穂高岳は雲を被っていましたが、奥又白池がよく見えていました。
蝶ヶ岳への稜線と横尾。
2014年08月13日 12:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/13 12:15
蝶ヶ岳への稜線と横尾。
山頂にて。
2014年08月13日 12:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
8/13 12:22
山頂にて。
素晴らしい!!!!
2014年08月13日 12:58撮影 by  iPhone 5, Apple
4
8/13 12:58
素晴らしい!!!!
常念沢源頭部の稜線に立つ後輩氏。気持ち良さそう!
2014年08月13日 14:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/13 14:18
常念沢源頭部の稜線に立つ後輩氏。気持ち良さそう!
槍に見守られながら下山しました。
2014年08月13日 14:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/13 14:57
槍に見守られながら下山しました。

感想

2度目の常念岳は夏山。残雪期とは笠原付近の雰囲気がまったく異なり、驚きました。山頂からの槍穂の絶景は変わらずで、心酔しました。憧れている黒部源流の山々、それに山の王こと剱岳もばっちり見えて大満足でした。

道沿いに水が非常に豊富で、日陰も多いために、盛夏のこの時期もおすすめできます。車で直接乗り込めるのも良い点です。これから何度も訪れる事になりそうです。

お盆は南アルプスを1週間程度縦走する計画があったのですが天気が悪そうなので、日帰りで北アルプスの常念岳へ。この日は好天に恵まれまして夏山ゆるふわハイクを楽しむことができました。これで北アルプスの百名山は全山終了となりました。

百名山3座目は北アの常念岳。標高差1600m弱はこれまでの山行の中で最大でした。にもかかわらず最初から調子に乗ってペースを上げた結果胸突八丁から稜線に出るまでで足にかなりの痛みが…
余裕の表情の先輩方を見てまだまだ修行がたりないと実感したのでした。
天候には恵まれずらりと並ぶ槍穂の岩峰をばっちり拝むことができました。

素晴らしい山行をありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら