ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4959743
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都市山科区行者ヶ森から伏見区醍醐山、宇治市天下峰へ尾根歩き

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
16.7km
登り
854m
下り
884m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:27
合計
6:11
距離 16.7km 登り 854m 下り 888m
7:44
70
スタート地点
8:54
24
9:18
9:21
42
10:03
26
10:29
10:33
10
10:43
10:45
61
11:46
11:53
4
11:57
12:07
12
12:19
4
12:23
16
12:39
12:40
75
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 京都市営地下鉄東野駅まで
帰り 京都市営地下鉄醍醐駅から
コース状況/
危険箇所等
行者ヶ森の山頂を越えて踏み跡が少し薄くなった所で一度道を間違える。もう一度、ユウレイ峠に降りる尾根を勘違いで間違えて西側に降りてしまった。しかし全体として一般に歩かれているコースなので注意すれば大丈夫かと思われる。
地下鉄東野駅を降りて先ずは行者ヶ森。山名プレートも2枚で以前と変わらず。
2022年11月27日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/27 8:54
地下鉄東野駅を降りて先ずは行者ヶ森。山名プレートも2枚で以前と変わらず。
大宅奥山に寄り道したら一部伐採されて随分明るくなっていた。
2022年11月27日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 9:18
大宅奥山に寄り道したら一部伐採されて随分明るくなっていた。
山頂のPHさんのプレートは変わらず健在。
2022年11月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/27 9:19
山頂のPHさんのプレートは変わらず健在。
しかし色々なものが増えていた。
2022年11月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/27 9:19
しかし色々なものが増えていた。
時計や置物、温度計や杖色々置いてあった。時計はそれなりに正確な時間を指していた。
2022年11月27日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/27 9:20
時計や置物、温度計や杖色々置いてあった。時計はそれなりに正確な時間を指していた。
大宅奥山から鉄塔のある分岐に向かう尾根道途中で右側のピークに踏み跡があった。行ってみるとここにも置物と時計があった。
2022年11月27日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/27 9:29
大宅奥山から鉄塔のある分岐に向かう尾根道途中で右側のピークに踏み跡があった。行ってみるとここにも置物と時計があった。
ここでも時計はほぼ正確な時間を示していた。
2022年11月27日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/27 9:29
ここでも時計はほぼ正確な時間を示していた。
高圧線鉄塔とベンチのある鞍部の分岐。
2022年11月27日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 9:34
高圧線鉄塔とベンチのある鞍部の分岐。
分岐の標識。
2022年11月27日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 9:34
分岐の標識。
そのまま道を離れて尾根を上がり干支の置物のあるピークを訪問。以前、干支は順番通りだったが今日は少し違っていた。
2022年11月27日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 9:47
そのまま道を離れて尾根を上がり干支の置物のあるピークを訪問。以前、干支は順番通りだったが今日は少し違っていた。
ピークにある天狗の面。
2022年11月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/27 9:48
ピークにある天狗の面。
そしてここにも時計、時間は正確だった。多分、大宅奥山も途中の無名ピークも天狗の面と干支のあるこのピークも同じ人が時計を設置したのだろう。
2022年11月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 9:48
そしてここにも時計、時間は正確だった。多分、大宅奥山も途中の無名ピークも天狗の面と干支のあるこのピークも同じ人が時計を設置したのだろう。
高塚山の三角点。
2022年11月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 10:01
高塚山の三角点。
山名表示も以前と変わらず。
2022年11月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 10:01
山名表示も以前と変わらず。
休み場から見える山科の市街地。
2022年11月27日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 10:03
休み場から見える山科の市街地。
山科市街地の先には京都の町、府立医大辺りが見える。
2022年11月27日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:03
山科市街地の先には京都の町、府立医大辺りが見える。
横嶺峠へ続く道路に出た。
2022年11月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:14
横嶺峠へ続く道路に出た。
横嶺峠。
2022年11月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 10:29
横嶺峠。
峠から醍醐山の方へ登って行く。
2022年11月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:31
峠から醍醐山の方へ登って行く。
P454標高点には醍醐山のプレートが何枚か付いている。
2022年11月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/27 10:42
P454標高点には醍醐山のプレートが何枚か付いている。
今日はお寺には寄らずピークから西に張り出す尾根を降りて行く。
2022年11月27日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:46
今日はお寺には寄らずピークから西に張り出す尾根を降りて行く。
昔何かの工事をしたのだろうか。ウインチの残骸?これで何か荷物を巻き上げ運んだのだろう。
2022年11月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:47
昔何かの工事をしたのだろうか。ウインチの残骸?これで何か荷物を巻き上げ運んだのだろう。
醍醐寺に降りて行く道に出た。
2022年11月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:57
醍醐寺に降りて行く道に出た。
道を横切りそのまま進む。
2022年11月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 10:57
道を横切りそのまま進む。
無名ピークから降りて行くと一寸広めの道が現れる。
2022年11月27日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:03
無名ピークから降りて行くと一寸広めの道が現れる。
方向を定めてP401標高点に向かう。
2022年11月27日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:04
方向を定めてP401標高点に向かう。
ピークには西醍醐山と
2022年11月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:11
ピークには西醍醐山と
PHさんのプレート。
2022年11月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/27 11:11
PHさんのプレート。
尾根を降りて行くと
2022年11月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:14
尾根を降りて行くと
案内標識が有った。しかしユウレイ峠へは谷道を指定してあった。
2022年11月27日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:17
案内標識が有った。しかしユウレイ峠へは谷道を指定してあった。
取り敢えず谷道を降りてもユウレイ峠へは行ける。今日は尾根道に向かう。
2022年11月27日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:19
取り敢えず谷道を降りてもユウレイ峠へは行ける。今日は尾根道に向かう。
意外と綺麗な道が続く。
2022年11月27日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:22
意外と綺麗な道が続く。
最後の尾根分岐で勘違いしてユウレイ峠より西側に降りた。尾根を乗り越える横道に到着。横道を東へ少し引き返す。
2022年11月27日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:39
最後の尾根分岐で勘違いしてユウレイ峠より西側に降りた。尾根を乗り越える横道に到着。横道を東へ少し引き返す。
ユウレイ峠に着いた。
2022年11月27日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 11:46
ユウレイ峠に着いた。
プレートは健在。後はパノラマ岩へ。
2022年11月27日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/27 11:46
プレートは健在。後はパノラマ岩へ。
パノラマ岩からの眺めその1。
2022年11月27日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 11:58
パノラマ岩からの眺めその1。
その2
2022年11月27日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 11:58
その2
その3
2022年11月27日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 11:58
その3
PHさんのプレート。
2022年11月27日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/27 11:58
PHさんのプレート。
大阪のビルの影。
2022年11月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:05
大阪のビルの影。
これは阿倍野のビルかな?
2022年11月27日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:06
これは阿倍野のビルかな?
南側は向島辺り。
2022年11月27日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:06
南側は向島辺り。
これは手前が京セラのビル、奧は日本電産のビル?鎬を削る京都の大企業。
2022年11月27日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:06
これは手前が京セラのビル、奧は日本電産のビル?鎬を削る京都の大企業。
パノラマ岩を出発間際に新しいプレート発見。
2022年11月27日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:07
パノラマ岩を出発間際に新しいプレート発見。
途中の案内標識。ここの分岐は山頂方向へ。
2022年11月27日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:15
途中の案内標識。ここの分岐は山頂方向へ。
日野岳山頂。
2022年11月27日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:17
日野岳山頂。
山名プレート。
2022年11月27日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:18
山名プレート。
次の峠に降りた。
2022年11月27日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:22
次の峠に降りた。
ここは供水峠。
2022年11月27日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/27 12:22
ここは供水峠。
この後は今日最後のピークを目指す。
2022年11月27日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 12:22
この後は今日最後のピークを目指す。
最後のピーク。
2022年11月27日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:38
最後のピーク。
名前の割には標識は少なく淋しい山頂だった。
2022年11月27日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 12:39
名前の割には標識は少なく淋しい山頂だった。
山頂を過ぎそのまま南へ。
2022年11月27日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:45
山頂を過ぎそのまま南へ。
途中の鉄塔に着いたがここの路線名と番号はほぼ読めなかった。
2022年11月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:50
途中の鉄塔に着いたがここの路線名と番号はほぼ読めなかった。
醍醐から炭山へ抜ける道路に出た。
2022年11月27日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:54
醍醐から炭山へ抜ける道路に出た。
峠状の道路。左端の巡視路から降りて来た。ここから4km程道路を歩いて醍醐駅へ向かう。
2022年11月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 12:55
峠状の道路。左端の巡視路から降りて来た。ここから4km程道路を歩いて醍醐駅へ向かう。
今盛りの冬苺。
2022年11月27日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/27 13:02
今盛りの冬苺。
まだ咲き残っていた高野箒。
2022年11月27日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 13:03
まだ咲き残っていた高野箒。
町中に入って間違いながら神社に出た。この後も間違いながら何とか駅に出た。知らない町中は山の何倍も難しい。
2022年11月27日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/27 13:35
町中に入って間違いながら神社に出た。この後も間違いながら何とか駅に出た。知らない町中は山の何倍も難しい。

感想

天気が良さそうな日曜日、さて何処へ行こうかと考えた。久し振りに山科から宇治へ抜ける稜線歩き?里山歩き?に行ってみようと考えた。ルートを作ってみたがそんなに距離も無いし、いざと言う時何処からでもエスケープ出来る。本当に手頃でうってつけのコースだ。

山中でも多少の間違いはあったが修正しやすい間違いで大したことは無かった。ただ町中歩きはいつまで経っても上達しなくて山を歩くより疲れる。方向を定めていても行き止まりだったり、道路が急にカーブしたり難しい。知らない町は目標物も見つけられず辛い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら